2025年11月17日月曜日

【時習26回3−7の会1077】〜時習26回生関連の写真:2025/11/16)【三河城郭史談会日帰りバスツアー:旧中山道「奈良井宿」にて中嶋君【3-2】と】/【2025/11/13『ハーゲン弦楽四重奏団』/2025/11/15兵庫県立美術館『小磯良平&金山平三記念室』→兵庫県芸術文化センターKOBELCO大ホール『クラウス・マケラ指揮ロイヤルコンセルトヘボウO演奏会』/2025/11/16三河城郭史談会『中山道奈良井宿&(木曽)福島宿を訪ねて』】

■今回最初の時習26回生関連の記事は、時習26回生故・岸田(石田)陽子さん【3-10】の訃報からお伝えします . 此の情報は、2637の会 members の林恭子さんからの情報です . 小生、岸田(石田)さんとは、八町小・豊城中・時習館高とずっと同窓同期で、小中も時習26【2-8】で classmate でした . 同期生のご冥福を心よりお祈り致します(合掌)
[01]時習26回【2-8】全体写真の一部より , 下から2列目左から2人目が故・岸田(石田)陽子さん . 【2-8】では、最上段右から4人目の河崎哲久君、下から2列目右端の加藤(神野)朋子さん、最下段右から二人目の森(藤原)純子さん、の方々も鬼籍に入られている ◼️今回の時習26回生の2つ目の記事は、昨日(2025/11/16) 【三河城郭史談会日帰りバスツアー:旧中山道「奈良井宿」にて中嶋君【3-2】と】をご紹介します

.

【三河城郭史談会日帰りバスツアー:旧中山道「奈良井宿」にて中嶋君【3-2】と】

[01][02]中嶋君と旧中山道奈良井宿にて

.

◼️此の日(2025/11/13)午後から休みを貰い、二日後の2025/11/16(日)迄、11/14(金)を除き、毎日コンサートと史跡探訪三昧で過ごす予定だ

. ハーゲン弦楽四重奏団は、小生、一度は生演奏を聴いてみたかったSQで、今年と来年で演奏活動を締め括る貴重な演奏会だし、マケラ指揮ロイヤルコンセルトヘボウOは、今年来日した世界三大オケのBPOとVPOに続く演奏会で、名古屋すっ飛ばし(東京・川崎→大阪・西宮)の貴重な演奏会 . だから、ちょっと贅沢だけど、人生一度しかないから、ネ!

.

【ハーゲン弦楽四重奏団・クラウス・マケラ指揮ロイヤルコンセルトヘボウO演奏会・三河城郭史談会「中山道の城と宿場(奈良井宿)を訪ねて」】

[01][左上]2025/11/13 19:00- イェルク・ヴィトマン(clarinet)& ハーゲンSQ at TOPPANホール in 東京 leaflet

[右上]同 座席表

[左下] 2025/11/15 5:00- クラウス・マケラ指揮ロイヤルコンセルトヘボウO演奏会 at 兵庫県芸術文化センター KOBELCOホール in 西宮 ticket

[右下]同 leaflet

[コメント欄1]2025/11/16 三河城郭史談会「中山道の城と宿場(奈良井宿)を訪ねて」日帰り旅行 leaflet

[コメント欄2]2025/11/15 クラウス・マケラ指揮ロイヤルコンセルトヘボウO演奏会 at 兵庫県芸術文化センター KOBELCOホール座席表

.

【TOPPANホール in 東京 へ】1

[02][左上]豊橋駅新幹線改札口前にて

[右上]豊橋駅→飯田橋経由→TOPPANホール迄の時刻表 往路

[左下]同上 復路

[右下]JR飯田橋駅からTOPPANホールへの経路図

.

【TOPPANホール in 東京 へ】2

[03][左上]豊橋駅新幹線 platform にて

[右上]往路の新幹線ticket

[左下]TOPPANホール 外観

[右下]TOPPANホール 此の日の電子チケット1

.

【TOPPANホール in 東京 へ】3

[04][左上]新幹線品川付近の車窓風景

[右上]JR東京駅 新幹線 platform にて

[左下]JR東京駅 中央線platform にて

[右下]JR御茶ノ水駅 中央線&総武線 platform にて1

.

【TOPPANホール in 東京へ】4

[05][左上]JR御茶ノ水駅 中央線&総武線 platform にて2

[右上]JR御飯田橋駅 総武線 platform にて

[左下]同 駅東口前にて

[右下]Google 航空 map:JR飯田橋駅東口前→ TOPPANホールへの経路図

.

【TOPPANホール in 東京へ5(完)→ TOPPANホール in 東京1】

[06][左上]JR飯田橋駅東口前の歩道橋から神田川を望む

[右上]TOPPANホール 外観1

[左下]同 同上2 同前にて

[右下]同 同上3

.

【TOPPANホール in 東京】2

[07][左上]TOPPANホール 館内風景1

[右上]同 同上2 ホール入口前

[左下]同 館内本演奏会ポスター

前にて1 . Sold out が誇らしげだ

[右下]同 入口風除室から館内を望む

.

【TOPPANホール in 東京】3

[08][左上]TOPPANホール 館内本演奏会ポスター前にて2

[右上]同 ハーゲン弦楽四重奏団 ポスター

[左下]同 同 leaflet 内側

[右下]同 同 同 表裏表紙

.

【TOPPANホール in 東京】4

[09][左上]TOPPANホール 入口前にて

[右上]同 会場内入ったところから演台を望む

[左下]同 此の日の座席 B列20番から演台を望む1

[右下]同 同上2 同所にて 演台を back に

.

【TOPPANホール in 東京】5

[10][左上]TOPPANホール 本演奏会 program 表紙

[右上]programから、此の日の演奏曲目:ヴィトマン作曲/クラリネット五重奏曲、モーツァルト作曲/同 K581 解説

[左下]同:ハーゲン弦楽四重奏団、イェルク・ヴィトマン profile

[右下]同:チェック済の電子チケット

.

【TOPPANホール in 東京】6

[11][左上]ヴィトマン作曲/クラリネット五重奏曲の冒頭解説

[右上]TOPPANホール 2006年来日のハーゲンSQ ポスター

[左下]同 2010 年来日のハーゲンSQ ポスター

[右下]同 2013 年来日のハーゲンSQ 1回目 ポスター

.

【TOPPANホール in 東京】7

[12][左上]TOPPANホール 2013 年来日のハーゲンSQ 2 回目 ポスター

[右上]同 2019年来日のハーゲンSQ ポスター

[左下]同 会場最後列から演台を望む

[右下]同 会場中程から演台を望む

.

【TOPPANホール in 東京】8

[13][左上]TOPPANホール 演奏会終了後のヴィトマンとハーゲンSQ 1

. 左から、第1Vn ルーカス・ハーゲン、第2Vn ライナー・シュミット、Clarinet イェルク・ヴィトマン、viola ヴェロニカ・ハーゲン、violoncello クレメンス・ハーゲン

. ヴェロニカ・ハーゲンは、六十路を過ぎたとは思えない美しさだ . 実に感動的な最高の素晴らしいクラリネット五重奏曲2曲だった‼️

[右上]同 同上2

[左下]同 同上3

[右下]Google 航空 map:TOPPANホール →JR飯田橋駅東口前への帰路の経路図

.

【TOPPANホール in 東京】9

[14][左上]21:04 JR飯田橋駅東口前にて

[右上]21:08 総武線飯田橋駅 platform にて

[左下]新幹線を最終から一本早めて21:33東京駅発の自由席に乗れ、ラッキーなことに座れた

[右下]JR新幹線東京駅 platform にて

.

◼️今日(2025/11/14)、口座引落で定期購読中の雑誌「選択」が電子書籍を始めたとのアナウンス郵便が、料金改定(=2,400円/年の値上げ)案内と共に更に1,200円upで出来るということだったので電話して申し込んだ

. 旧行融資部事業調査室時代の1989年から37年間購読し続けている辛口の政治経済雑誌だ . 小生、既に現役世代ではなくなったが、新聞より面白いので、時流に乗り遅れまいとしてずっと読み続けている

.

【雑誌「選択」電子書籍を申し込む】

[01]雑誌「選択」電子書申込書

.

【墓前に供花】

. 今日は、昼前に亡祖父母と亡両親の墓前に供花した

. 赤い大きな花はガーベラ

[02][左]墓前にて

[右上][右中][右下]墓前の供花

.

◼️今日(2025/11/15)は、10:00神戸市にある兵庫県立美術館小磯良平記念室→15:00兵庫県立芸術文化センターKOBELCO大ホールにてクラウス・マケラ指揮ロイヤルコンセルトヘボウO演奏会を聴いて来る

.

【JR豊橋駅にて】

[01][左上]JR豊橋駅新幹線 platform 同所にて

[右上]同 此の日の新神戸行き新幹線ticket

[左下]此の日豊橋と神戸市の天候

[右下]JR豊橋→兵庫県立美術館迄の時刻表と阪神本線岩屋駅から兵庫県立美術館への経路図

.

07:26 名古屋駅にてひかり533号に乗り換え新神戸へ

08:27 JR新神戸駅着

08:41 地下鉄西神・山手線新神戸駅発

.

【JR名古屋駅→JR新神戸駅→地下鉄西神・山手線新神戸駅】

[02][左上]JR名古屋駅新幹線 platform にて

[右上]JR新神戸駅新幹線 platform にて

[左下]地下鉄西神・山手線新神戸駅 platform 同所にて

[右下]同 入線していた名谷(みょうだに)行き電車

.

08:58 阪神本線岩屋駅着

.

【地下鉄西神・山手線三宮駅→阪神本線三宮駅→阪神本線岩屋駅】

[03][左上]地下鉄西神・山手線三宮駅 platform にて

[右上]阪神本線神戸三宮駅 platform にて

[左下]同 岩屋駅 同駅 platform にて

[右下]同 同 同駅前にて

.

【阪神本線岩屋駅→兵庫県立美術館へ】1

[04][左上]Google 航空 map:阪神本線岩屋駅→兵庫県立美術館への経路図

[右上]国道2号線 陸橋から東側風景

[左下]同 陸橋から南側を望む

[右下]同 陸橋から西側風景

.

【阪神本線岩屋駅→兵庫県立美術館へ】2(完)

[05][左上]兵庫県立美術館へ向かう路傍風景1

[右上]同上2

[左下]同上3 同所にて

[右下]兵庫県立美術館を back に

.

【兵庫県立美術館】1

[06][左]兵庫県立美術館 館内通路1 同所にて

[右上]同 外観

[右中]同 小磯良平記念室 解説から1

[右下]同 同上2

.

【兵庫県立美術館】2

[07][左上]兵庫県立美術館 館内通路2

[右上]同 館内入口前にて

[左下]同 此の日コレクション展入場料無料の案内

. ラッキー!

[右下]同コレクション展「ベストオブベスト2025」leaflet を手に

[コメント欄]今月の入場料無料日案内

.

【兵庫県立美術館】3

[08][左上]兵庫県立美術館「ベスト・オブ・小磯」解説板

. 本展覧会は、殆どの作品が撮影可で良かった!

. 当記念室の『T嬢の像』『斉唱』をはじめ作品の殆どが、武田薬品創業家の武田繁子さんはじめ一族の方々からの寄贈である

. 一般人の我々には、相続税制度と寄附制度の恩恵を享受出来ていると言っていい

[右上]小磯良平『自画像』1925年作

[左下]同『T嬢の像』1926年作1

[右下]同上2 同前にて

.

【兵庫県立美術館】4

[09][左上]小磯良平『斉唱』1941年作1

[右上]同 同上2同前にて

[左下]同『洋裁する女達』1939年作

[右下]同『婦人』1978年作

.

【兵庫県立美術館】5

[10][左上]小磯良平『婦人(帽子)』1979年作

[右上]小磯良平 略年譜

[左下]金山平三 略年譜

[右下]「金山平三記念室」と「小磯良平記念室」について 解説板

.

【兵庫県立美術館】6

[11][左上]金山平三『潮来』1935-42年作

[右上]同『大石田の最上川』1948年頃作

[左下]同『林檎の下(ブルターニュ)』1915年作

[右下]「ベスト・オブ・金山』解説板

.

【兵庫県立美術館】7

[12][左上]橋本関雪(1883-1945)『山陰防雪図』1916年作

[右上]岸田劉生(1891-1929)『自画像』1913年作

[左下]安井曽太郎(1888-1955)『女の顔』1931年作

[右下]中谷ミチコ(1981- )略歴

.

【兵庫県立美術館】8

[13][左上]中谷ミチコ『影、魚をねかしつける』1

. 此の作品、全て掘り込んであるのだが、浮き出て、しかも視線を変えれば表情を変わるから不思議だ!

[右上]同上2

[左下]同上2

[右下]同上2

.

【兵庫県立美術館→阪急神戸本線 王子公園駅へ】1

[14][左上]兵庫県立美術館 外観の蔦の蔓1

[右上]同 同上2 同所にで

[左下]同 同美術館から北を望む

[右下]Google 航空 map:兵庫県立美術館→阪急神戸本線 王子公園駅への経路図

.

【兵庫県立美術館→阪急神戸本線 王子公園駅→兵庫県立芸術文化センターへ】2

[15][左上]兵庫県立美術館→王子公園駅→兵庫県立芸術文化センター迄の時刻表

[右上]阪急神戸本線王子公園駅 改札口

[左下]同 同駅 platform にて

[右下]Google 航空 map:西宮北口駅→兵庫県立芸術文化センターへの経路図

.

【阪急神戸本線 西宮北口駅→兵庫県立芸術文化センター1】

[16][左上]阪急神戸本線 西宮北口駅 同駅 platform にて

[右上]同 同駅 concourse にて

[左下]同 同駅 南口外観

[右下]兵庫県立芸術文化センター外観

.

【兵庫県立芸術文化センター】2

[17][左上]兵庫県立芸術文化センター 同館入口へ向かう通路

[右上]同 同館入口近くのカフェにて軽い昼食

[左下]同 同館入口前の本展覧会 poster 前にて

[右下]同 KOBELCO大ホール入口1

.

【兵庫県立芸術文化センター】3

[18][上]兵庫県立芸術文化センター 会場内を入って演台を望む

[左下]同 KOBELCO大ホール入口にて、此の日のticket

[中下]同 ホワイエにて、此の日のprogram を手にして

[右下]同 此の日のprogram:演奏曲目と指揮者クラウス・マケラ、ロイヤルコンセルトヘボウO profile

.

【兵庫県立芸術文化センター(完)4→阪急線 西野北口駅】

[19][左上]兵庫県立芸術文化センター 購入した本展覧会 program 1

[右上]同上2 クラウス・マケラ指揮ロイヤルコンセルトヘボウO 日本公演 2025 公演日程と演奏曲目一覧

. 当初、明日11/16(日)に同じ演奏曲目で会場のミューザ川崎に、旧行同期の佐藤君と聴きに行くつもりだったが、明日は、三河城郭史談会「中山道奈良井・城址&宿場町」日帰りバスツアーがあり参加することにしたので今日のKOBELCO大ホールの演奏会にした

佐藤君へ

. リヒャルト・シュトラウスの交響詩「ドン・ファン」とマーラーの交響曲第5番は、本当に素晴らしい演奏会だったヨ

. 明日のミューザ・川崎もきっと素晴らしい演奏会になると思うヨ!

[左下]同上3 マーラーの交響曲第5番演奏終了後、指揮者マケラが真っ先に称賛したのが、曲冒頭の葬送行進曲のメロディを独奏したトランペット奏者、続いて、第3楽章のオブリガートをはじめ弦楽合奏の第4楽章以外全てに大活躍した女性のホルン奏者だった

. トランペット奏者は、Miro Petkov

. 女性のホルン奏者は、Katy Woolley なのかな?

[右下]同上4 阪急 西宮北口駅 platform にて

.

【阪急大阪梅田駅→JR大阪駅→JR新大阪駅】

[20][左上]阪急大阪梅田駅→JR大阪駅への通路にて1

[右上]同上2

[左下]阪急大阪梅田駅→JR大阪駅 platform にて

[右下]在来線のJR新大阪駅 platform にて

.

18:18 JR新大阪発→ひかり662号東京行き→

19:38 JR名古屋駅発→こだま750号東京行き→

20:04 JR豊橋駅着

.

【JR新大阪駅→HR豊橋駅】

[21][左上]JR新幹線新大阪駅→JR新幹線豊橋駅への時刻表

[右上]JR新幹線新大阪駅 platform にて

[左下]JR新幹線名古屋駅 platform にて

[右下]JR新幹線豊橋駅 platform にて

[コメント欄]此の日歩行距離 10.693km / 歩行歩数 15,276歩

.

◼️今日(2025/11/16)は、三河城郭史談会日帰りバスツアー:旧中山道「奈良井宿」→「木曽福島関所」を巡って来た

.

【三河城郭史談会日帰りバスツアー:旧中山道「奈良井宿」へ】

[01][左上]バスの前にて

[右上]旧中山道「奈良井宿」について

[左下]「奈良井宿」1同所にて

[右下]同上2

.

【旧中山道「奈良井宿」】1

[02][左上] 「奈良井宿」3

[右上]同上4

[左下]Google 航空 map:昼食処「徳利屋」

[右下]「奈良井宿」5

.

【旧中山道「奈良井宿」】2

[03][左上]「奈良井宿」6

[右上]同上7 同所にて

[左下]同上8

[右下]Google 航空 map:上問屋資料館へ

.

【旧中山道「奈良井宿」】3

[04][左上]上問屋資料館1

[右上]同上2 同所にて

[左下]同上3

[右下]同上4

.

【旧中山道「奈良井宿」】4

[05][左上]昼食処「徳利屋」1

[右上]同上2 看板

[左下]同上3

[右下]中山道奈良井宿案内図1

.

【旧中山道「奈良井宿」】4

[06][左上]奈良井宿 中嶋君と1〔再掲〕

[右上]同 街道風景

[左下]中山道奈良井宿案内図2

[右下]奈良井宿 中嶋君と2〔再掲〕

.

【旧中山道「奈良井宿」5(完)→興禅寺1】

[07][左上]「国指定重要伝統的建造物群保存地区:塩尻市奈良井」解説板

[右上]萬松山興禅寺 山門前にて

[左下]同 境内にて

. 石庭は、東福寺や同寺塔頭光明院の石庭を作庭した昭和の作庭師重森三玲の作庭だ

[右下]同 参道にて

. 紅葉🍁が美しい

.

【興禅寺】2

[08][左]萬松山興禅寺 参道の紅葉1

[右上]同 同上2

[右中]同 同上3

[右下]同 山門にて

. 【興禅寺】3

[09][左上]萬松山興禅寺 看雲庭(石庭)1

[右上]同 leaflet(表)

[左下]同 leaflet(内側)

[右下]同 看雲庭(石庭)2

.

【興禅寺】4

[10][左]萬松山興禅寺 萬松庭の紅葉

[右上]同 境内の紅葉1

[右中]同 同上2 同所にて

[右下]同 同上3

.

【興禅寺】5

[11][左上]萬松山興禅寺 境内の紅葉4 同所にて

[右上]同 同上5

[左下]同 木曽義仲公の墓案内

[右下]同 寺内廟所案内図

.

【興禅寺6(完)→福島関所跡1】

[12][左上]萬松山興禅寺 木曽義仲公の墓

[右上]同 境内の紅葉

[左下]同 境内参道の紅葉

[右下]同 福島関所跡解説板

.

【福島関所跡】2

[13][左上]福島関所跡 復元図

[右上]同 福島関跡石碑

[左下]同 関所跡にて

[右下]同 奈良井宿と贄川宿

.

【福島関所跡】3(完)

[14][左上]福島関所跡 leaflet(表)

[右上]同 leaflet(内側)

[左下]同 外観1

[右下]同 同上2

.

【山村代官下屋敷】1

[15][左上]中山道「福島宿」案内図

[右上]山村代官下屋敷 解説板

[左下]同 同屋敷前にて

[右下]同 同屋敷入口

.

【山村代官下屋敷】2(完)

[16][左上]山村代官屋敷 leaflet(表)

[右上]同 同上(内側)

[左下]同 中庭

[右下]此の日の歩行距離10.758km / 歩行歩数 15,378歩

.

【後記】

【詞書】歴史文化と芸術美を求め、東京・神戸・西宮・旧中山道奈良井宿(塩尻市奈良井)を巡り堪能す

.

. 秋深き歴史文化と芸術美 真の美極め人生充実 悟空(了)

.

0 件のコメント:

コメントを投稿