.
◼️昨日(2025/11/03(祝月))は、時習26回ゴルフコンペが、小生のホーム・グラウンドの額田ゴルフ倶楽部にて開催され、同期8人で楽しい一日を過ごした
.
【時習26回ゴルフ会 第45大会 at 額田ゴルフ倶楽部】
[01][上]表彰式での全体写真
[左下][右下]参加者8人
. 上段左から、小椋【5】、酒井【9】、大須賀【3】、壁谷(柴田)【5】
. 下段左から、安井【8】、小生【7】、熊谷【1】、黒柳正【6】
.
◼️今日(2025/11/06)は、午後から会社から半休を貰い、愛知県芸術劇場コンサートホールにて開催されたティーレマン指揮VPOの演奏会を聴いて来た
.
【ティーレマン指揮VPOの演奏会】
[01][左上]program 中表紙とticket
[右上]此の日の座席前にて、演台を back に1
[左下]同上2
[右下]VPO日本公演2025 公演日程と来日公演一覧
. 赤丸🔴が、小生が聴いたVPO公演
.
【ティーレマン指揮VPOの演奏会】
[02][左上]旧行同期の佐藤君と1
[右上]本公演 program
[左下]クリスティアン・ティーレマン profile
[右下]旧行同期の佐藤君と2
[コメント欄]此の日入手したティーレマン指揮シュターツカペレ・ドレスデン演奏によるシューマン交響曲全集
.
◼️今回は、オペラ・シリーズの第1回
. まずは、聴きやすいプッチーニの三大悲劇「ラ・ボエーム」「トスカ」「蝶々夫人」のダイジェストと、名アリア2曲「トゥーランドット」〜「誰も寝てはならぬ」、「ジャンニ・スキッキ」〜「わたしの優しいお父さま」をお届けします 1「ラ・ボエーム」
https://m.youtube.com/watch?v=OEfU3B62ry8
1):第1幕 屋根裏部屋 序奏〜絵を描きながら‥此の『紅海』の絵ときたら‥冒頭〜約1分間紹介
2):同 薪木だ!葉巻だ!‥5’52〜約1分間紹介(累計2’00)
3):同「冷たい手を」‥21’00〜25’45(4’45)(6’45)
4):同「私の名はミミ」‥24’48〜32’00(7’12)(13’57)
5):同「愛らしい乙女よ」‥32’01〜36’00(3’59)(17’56)
6):第2幕 カルティエ・ラタン‥オレンジにナツメヤシ‥36’11〜39’00(2’49)(20’45)
7):同 ムゼッタのワルツ「私が一人で街を歩くと」‥48’19〜53’24(5’05)(25’50)
8):第4幕 屋根裏部屋〜ミミの死‥1°46’20〜1°51’59(完)(3’39) 以上、(累計29’29)
2 「トスカ」
https://m.youtube.com/watch?v=sdMR_mvqvhw&pp=0gcJCR4Bo7VqN5tD
1):第1幕 導入部〜聖アンドレア・デッラ・ヴァッレ教会‥冒頭〜2’59(2’59)
2):同 「妙なる調和」‥(5’32)6’15〜10’20(4’05)(7’04)
3):第2幕 ファルネーゼ宮殿内 スカルピアの居室〜「歌に生き、愛に生き」 ‥1°12’24〜1°16’44(4’20)(11’24)
4):第3幕 聖アンジェロ城の露台〜「星は光りぬ」星は煌き‥1°35’24〜1°38’21(2’57)(14’21)
5):同 トスカの死‥1°51’36〜1°53’59(完)(2’23)(16’44)/累計(46’13)
3「蝶々夫人」
https://m.youtube.com/watch?v=5KUWoFQJoV4
1):第1幕 導入部〜導入部〔港の見える丘にある家の外〕‥冒頭〜1’12(1’12)
2):同 さすらいのアメリカ人は怖いものなし‥7’05〜10’37(3’22)(4’34)
※ ※ ※
https://m.youtube.com/watch?v=0fpVMQn5M4w
3):第2幕「ある晴れた日に」‥7’44〜12’31(4’57)(9’31)
4):同 ハミング・コーラス‥50’00〜53’24(3’24)(12’55)
5):第3幕「私のかわいい坊や」‥蝶々さんの死‥1°22’09〜1°28’59(完)(6’51)(19’46)/累計(46’13)(累計65’59)
4「トゥーランドット」〜「誰も寝てはならぬ」(4’01)(累計70’00)
https://m.youtube.com/watch?v=1Hu6VJp5uVo
5「ジャンニ・スキッキ」〜「わたしの優しいお父さま」(2’34)(累計72’34)
https://m.youtube.com/watch?v=xBHR5isebXg
.
◼️今日(2025/11/08)と明日は時習26回【1-4】【2-8】のclassmates 2人と伊豆旅行だ
.
【時習26回【1-4】【2-8】のclassmates 2人とと伊豆旅行】
[01][左]静岡SAにて、右から、飯田君、水藤君、小生
[右上]伊豆の地図とスケジュール表
[右下]飯田君の車の中で、水藤君と
.
【時習26回【1-4】【2-8】のclassmates 2人とと伊豆旅行】
[02][左]道の駅「月ヶ瀬」テラスにて1
[右上]同上2
[右中]小生の昼食「キハダマグロ丼」
[右下]「月ヶ瀬」テラスから屋外風景
. 勤務先のシンボルカラーのツートンカラー
.
【時習26回【1-4】【2-8】のclassmates 2人とと伊豆旅行】
[03][左上]「浄蓮の滝」入口にて、飯田君と水藤
[右上]「浄蓮の滝」解説板
[左下]「同」同前の句碑「谺して 定まる浄蓮滝の丈 山仲英子」1
[右下]「同」同上2 同前にて
.
【時習26回【1-4】【2-8】のclassmates 2人とと伊豆旅行】
[04][左]浄蓮滝1
[右上]同上2
[右中]同上3 同前にて1
[右下]同上4 同上2 飯田君と水藤君
.
【時習26回【1-4】【2-8】のclassmates 2人とと伊豆旅行】
[05][左上]浄蓮滝 同前の売店
. ブラタモのロケの写真(写真の右上)
[右上]浄蓮滝入口売店のワサビキャラ
[左下]天城山隧道(旧天城トンネル)1
[右下]同上2 記念碑
.
【時習26回【1-4】【2-8】のclassmates 2人とと伊豆旅行】
[06][左上]天城山隧道(旧天城トンネル)3 解説
[右上]同上4 トンネル前にて1
[左下]同上5 同上2 飯田君と
[右下]同上6
.
【時習26回【1-4】【2-8】のclassmates 2人とと伊豆旅行】
[07][左上]天城山隧道(旧天城トンネル)7
[右上]同上8
[左下]天城山トンネル 同地北口園地解説板
[右下]同 周辺風景
.
【時習26回【1-4】【2-8】のclassmates 2人とと伊豆旅行】
[08][上]大室山
[左下]同 同山登山リフト入口
[中下]同 leaflet 1
[右下]同 同上2
.
【時習26回【1-4】【2-8】のclassmates 2人とと伊豆旅行】
[09][左上]大室山 同リフト
[右上]同 火口跡
[左下]同 登山リフト「水藤君と」1
[右下]同 同上2
.
【時習26回【1-4】【2-8】のclassmates 2人とと伊豆旅行】
[10][左上]大室山から伊東市方面遠望1
[右上]同上2
[左下]火山がつくった伊東の大地-北方向-
[右下] 大室山から大島遠望
.
【時習26回【1-4】【2-8】のclassmates 2人とと伊豆旅行】
[11][左上]大室山山頂1 同所にて1
[右上]同上2 同上2
[左下]同上3 山頂からの遠望1
[右下]同上4 同上2
.
【時習26回【1-4】【2-8】のclassmates 2人とと伊豆旅行】
[12][左上]大室山山頂にて1
[右上]同上2
[左下]大室山山頂からの風景1
[右下]同上2
.
【時習26回【1-4】【2-8】のclassmates 2人とと伊豆旅行】
[13][左上]火山がつくった伊東の大地-南方向- [右上]大室山山頂からの風景5
[左下]同上6
[右下]リフトで降る
.
【時習26回【1-4】【2-8】のclassmates 2人とと伊豆旅行】 [14][左上]大室山でわかる 伊豆の大地のひみつ
[右上]城ヶ崎海岸周辺案内図
[左下]城ヶ崎海岸から伊豆大島遠望1
[右下]同上2
.
【時習26回【1-4】【2-8】のclassmates 2人とと伊豆旅行】
[15][左上]城ヶ崎海岸から伊豆諸島遠望
[右上]山道を歩く1
[左下]城ヶ崎海岸風景
[右下]「ようこそ富戸・城ヶ崎へ」看板
.
【時習26回【1-4】【2-8】のclassmates 2人とと伊豆旅行】
[16][左上]「伊豆半島ユネスコ世界ジオパークへようこそ」看板
[右上]灯台前にて、飯田君と水藤君
[左下]門脇吊橋1
[右下]同上2 同所から城ヶ崎海岸を望む1
.
【時習26回【1-4】【2-8】のclassmates 2人とと伊豆旅行】
[17][左上]門脇吊橋から城ヶ崎海岸を望む2
[右上]同上3
[左下]同上4
[右下]同上5 同所にて
.
【時習26回【1-4】【2-8】のclassmates 2人とと伊豆旅行】
[18][左上]「国立公園城ヶ崎」石碑
[右上]門脇吊橋欄干にて、飯田君と
[左下]「国立公園城ヶ崎」石碑にて水藤君と1
[右下]同上2
.
【時習26回【1-4】【2-8】のclassmates 2人とと伊豆旅行】
[19][左]「国立公園城ヶ崎」石碑にて水藤君と2 [右上]門脇吊橋にて、飯田君と水藤君
[右上]城ヶ崎海岸風景
[右下]城ヶ崎海岸周辺案内図
.
【時習26回【1-4】【2-8】のclassmates 2人とと伊豆旅行】 [20][左上]宿泊する伊豆高原ホテル「五つ星」に入る飯田君と水藤君
[右上]伊豆高原ホテル「五つ星」フロント風景
[左下]同 温泉成分表〔部分〕
[右下]同 館内にて
.
【時習26回【1-4】【2-8】のclassmates 2人とと伊豆旅行】
[21][左上]宿泊部屋106号室1 [右上]同上2
[左下]同上3
[右下]同上4 同所にて、乾杯!
.
【時習26回【1-4】【2-8】のclassmates 2人とと伊豆旅行】
[22][左上]晩餐の献立1
[右上]同上2
[左下]同上3とレストラン看板
[右下]感じのいいウェイトレスさんと一緒に乾杯!
.
【時習26回【1-4】【2-8】のclassmates 2人とと伊豆旅行】
[23][上]乾杯1
[左下]同上2
[中下]同上3
[右下]食事を終えて館内にて
[コメント欄]此の日の歩行距離 7.693km / 歩行歩数 10,990歩
.
【時習26回【1-4】【2-8】のclassmates 2人とと伊豆旅行】
[24][左]ホテルの中庭風景
[右上]ホテルの部屋の前の廊下にて1
[右中]同上2
[右下]同上2
.
【時習26回【1-4】【2-8】のclassmates 2人とと伊豆旅行】
[25][上]大浴場 風景
[右上]同 入口 朝風呂に
[左下]同 露天風呂1
[右下]同 同上2同所にて
.
【時習26回【1-4】【2-8】のclassmates 2人とと伊豆旅行】
[26][左]大浴場 露天風呂3
[右上]レストラン 朝食
. 健康的で美味しかった
[右中]同 飯田君と水藤君
[右下]お土産1
[コメント欄]お土産2
.
10:20 願成就院着
.
【時習26回【1-4】【2-8】のclassmates 2人とと伊豆旅行】
[27][左上]願成就院 門前にて、水藤君と
[右上]同 山門から本堂を望む
. 此の日は、住職の晋山式にて拝観中止だった、残念!
[左下]同 解説板
. 当院は、鎌倉幕府初代執権北条時政(1138-1215)開基の時政-義時-泰時時代の氏寺
[右下]Google 航空 map:願成就院のロケーション
.
【時習26回【1-4】【2-8】のclassmates 2人とと伊豆旅行】
[28][上]沼津港魚市場 周辺風景
[左下]同 沼津港エリアマップ
[中下]同 昼食処「丸勘」
[右下]同 此の日の昼食「マグロブツぶっかけ丼」
.
【時習26回【1-4】【2-8】のclassmates 2人とと伊豆旅行】
[29][左上] 沼津港魚市場 「マグロブツぶっかけ丼」
[右上]同 三人衆
[左下]同「丸勘」があった沼津みなと新鮮館
[右下]同 沼津港の提灯前にて(了)
.
0 件のコメント:
コメントを投稿