2025年10月15日水曜日

【時習26回3−7の会 1072】〜時習26回生との思い出「2009/12/14【ミニ学年同期会 at Try Again】/2025/10/09「現在の『今泉美術館』」近況/2025/10/10「今泉美術館に新顔『夏之海・立雲』」/2025/10/11「大学弓道部時代(我々同期±1代3代合同)21人集合しての同窓会開催報告」→ 愛知県芸術劇場CH/名フィル 第538回定期演奏会:ブルックナー/交響曲第8番ハ短調[1890年稿]を聴いて/2025/10/12「孫息子2人が遊びに来て」/2025/10/13(祝月)「旧中山道『加納宿→鵜沼宿』約24kmを歩いて」

◼️ 時習26回生との思い出「2009/12/14【ミニ学年同期会 at Try Again】

.

【2009/12/14【ミニ学年同期会 at Try Again】

[01][02]中嶋【3-2】・今泉(谷山)【3-3】・嘉森【3-6】・林恭&小生【3-7】・杉原(小林)【3-9】・武野【3-10】

.

◼️先週木曜日2025/10/09現在の『今泉美術館』から‥

.

【今泉美術館】1

[01][左上][右上][左下][右下]今泉美術館の絵

.

【今泉美術館】2

[02][左上][右上][左下][右下]今泉美術館の絵

.

【今泉美術館】3

[03][左上][右上] 濁酒を手に1

[左下][右下]今泉美術館の絵

.

【今泉美術館】4

[04][左上][右上][左下][右下]今泉美術館の絵

.

【今泉美術館】5(完)

[05][左上][右上][左下][右下]今泉美術館の絵(完)

.

◼️先週金曜日(2025/10/10)は、週一回の平日公休日

. 亡き祖父母と両親のお墓の供花を生け替えた

. 供花は、赤い鶏頭花、紫色と紫&白色の竜胆、黄色の菊のピンポンマムを生けた

.

【亡祖父母と亡両親の墓前に供花】

[01][左]墓前の供花を back に

[右上][右中][右下] 墓前の供花

.

【拙宅の卓上花】

[02][左][右上][右中]吾亦紅(茶色)・ピンポンマム(黄色)・竜胆(紫色)

[右下]小倉浩二『夏之海・立雲』を手に

.

【今泉美術館の新顔】

[03][左上]拙宅2階の片隅(‥写真右端‥)に小倉浩二『夏之海・立雲』を飾った

[右上][左下]小倉浩二『夏之海・立雲』1-2

[右下]同上3 同前にて

[コメント欄]絵画の裏面

.

◼️先週土曜日(2025/10/11)は、11:30から名駅至近(名駅南1丁目)にある居酒屋で、大学弓道部時代(我々同期±1代3代合同)21人が集合して同窓会を開催

. 時習26回からは、小生以外に飯田君【3-2】も一緒に懐かしく楽しいひととき(11:30-14:00)を過ごした

.

【大学弓道部時代(同期±1代3代合同)同窓会】1

[01][左上]会場「福福」 同前ま前にて

[右上]同 A版 6人

[左下]同 B版 6人

. 飯田君【時習26 3-2】が居る

[右下]同 C版 6人

.

【大学弓道部時代(同期±1代3代合同)同窓会】2

[02][左上]会場「福福」 D班3人

[右上]大学弓道部第19代 8人

. 後列に飯田君【時習26 3-2】が居る

.

【大学弓道部時代(同期±1代3代合同)同窓会】3(完)

[03][上] 全21人の全体写真1

[左下]第19代加納君が育てた甘長(あまなが)唐辛子

[中下]絶品の鰻丼

[右下]全21人の全体写真2(完)

.

. 小生続いては、同窓会終了後、栄町の愛知県芸術劇場コンサートホールへ「名フィル 第538回定期演奏会」にて、ブルックナー/交響曲第8番ハ短調み[1890年稿]を聴く

15:05 愛知県芸術劇場コンサートホール着

.

【愛知県芸術劇場CH/名フィル 第538回定期演奏会:ブルックナー/交響曲第8番ハ短調み[1890年稿]】

[04][左上]演奏会leaflets

[右上]同 会場内入口付近にて

[左下]同 此の日の座席から演台を望む

[右下]同 演台風景

.

【愛知県芸術劇場CH/名フィル 第538回定期演奏会:ブルックナー/交響曲第8番ハ短調み[1890年稿]】

[05][左上]愛知県芸術劇場CH 此の日の座席前にて、演台を back に

[右上]同 ホワイエにて

[左下]同 此の日の leaflet1 表紙

[右下]同 同上2 此の日の program

.

【愛知県芸術劇場CH/名フィル 第538回定期演奏会:ブルックナー/交響曲第8番ハ短調み[1890年稿]】3(完)

[06][左上]名フィル電子 ticket

[右上]開演前の盛況な会場にて

[左下]演奏終了後、聴衆の歓呼に応えるトーマス・ダウスゴー1

[右下]同上2

.

. トーマス・ダウスゴーの指揮は力演で聴衆は拍手喝采を送った(了)

.

◼️先週土曜日(2025/10/11)〜今週日曜日(2025/10/12)、一宮市在住の長男が孫息子2人を連れ帰省し、今日、豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)に行って来た

.

【長男&孫息子2人とのんほいパーク遊園地にて】1

[01][左上]豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)東門 同前にて1

[右上]同 同上2 長男&孫息子たちと

[左下]孫息子2人は、のんほいコースターに乗る前に身長を測った

[右下]孫息子2人〔年長組(手前)と年少組(其の奥)〕

.

【長男&孫息子2人とのんほいパーク遊園地にて】2

[02][左上]Google 航空 map:のんほいパーク遊園地

[右上]大観覧車にて:長男と孫息子(三男)

[左下]同:孫息子(二男)と

[右下]同:長男と孫息子2人

.

【長男&孫息子2人とのんほいパーク遊園地にて】3(完)

[03][左上]のんほいパーク 遊園地 大観覧車にて

[右上]同 動物園 2025/08/17に生まれた3匹のライオンの赤ちゃん( 雄2&雌1 )

[左下]同 同 母ライオンと戯れる赤ちゃんライオン2匹

[右下]同 遊園地 孫息子(三男)と長男

[コメント欄]同 自然史博物館前のブラキオザウルス前にて、長男と孫息子2人

[コメント欄]満70歳になり高齢者として、大人料金@600円が、公的証明書提示して500円割引され@100円に、素直に喜べない何やら複雑な気持ち‥

.

◼️一昨日(2026/10/13)は、旧中山道「加納宿→鵜沼宿」約24kmを歩いた

.

03:45 起床→腹筋2,000回

04:30 2.5kg 木刀素振り40分

05:10 入浴→支度

05:20 拙宅発→墓参・給水→

05:35 豊橋駅前 JRF豊橋駅前駐車場着

05:47 JR豊橋駅発→東海道本線新快速大垣行き→

.

【JR豊橋駅】

[01][左上]JR豊橋駅 platform にて1

[右上]此の日の豊橋市と各務原市の天候

[左下]JR豊橋駅→JR岐阜駅迄の時刻表

[右下]JR豊橋駅 platform にて2

.

【旧中山道「加納宿→鵜沼宿」】

[02][左上]JR岐阜駅 南口前にて

[右上]Google 航空 map:JR岐阜駅→加納天満宮→旧中山道への経路図

[左下]加納天満宮

[右下]旧中山道加納宿本陣跡・皇女和宮御仮泊所跡

.

【旧中山道「加納宿→鵜沼宿」】

[03][左上]Google 航空 map:旧中山道「加納宿→鵜沼宿」への経路図1

[右上]同:同上2

[左下]中山道の道標1

[右下]同上2

.

【旧中山道「加納宿→鵜沼宿」】

[04][左上]中山道の道標3 解説板

[右上]中山道加納宿 同案内図

[左下]同 東番所跡碑

[右下]同 道標

.

08:25 八幡神社着

.

【旧中山道「加納宿→鵜沼宿」】

[05][左上]旧中山道風景 領下1

[右上]同 同上2 八幡神社 本殿前にて

[左下]同 同上3 同 拝殿と狛犬

[右下]同 同上4 同 鳥居

.

08:36 細畑(ほそばた)の一里塚着

.

【旧中山道「加納宿→鵜沼宿」】

[06][左上]旧中山道 細畑の一里塚1 解説板

[右上]同 同上2 同上2

[左下]同 同上3 同上3

[右下]同 同上4 同上4(完) 同前にて

.

09:21 旧中山道「切通」由来碑着

09:28 同「手力雄(てじからお)神社」鳥居着

.

【旧中山道「加納宿→鵜沼宿」】

[07][左上]旧中山道「切通」由来碑

[右上]同「手力雄(てじからお)神社」〔岐阜市蔵前〕鳥居

[左下]同 街道風景〔岐阜市蔵前1〕

[右下]同 同〔同上2〕

.

09:42岐阜市高田着

10:13 各務原市那加西浦町着

10:14 間宿「新加納」碑着

.

【旧中山道「加納宿→鵜沼宿」】

[08][左上]旧中山道 街道風景〔岐阜市高田〕

[右上]同 同〔各務原市那加西浦町〕

[左下]同 同 間宿「新加納」碑〔同上〕

[右下]同 同〔各務原市那加新加納町1〕

.

【旧中山道「加納宿→鵜沼宿」】

[09][左上]旧中山道 街道風景〔各務原市那加新加納町2〕

[右上]Google 航空 map:間宿「新加納宿」1

[左下]旧中山道 街道風景〔各務原市那加新加納町3[右上]の場所にて1〕

[右下]同 同〔同上2〕

.

【旧中山道「加納宿→鵜沼宿」】

[10][左上]Google 航空 map:間宿「新加納宿」2

[右上]旧中山道 街道風景「新加納立場」解説板

[左下]御典医今尾家の現在「今尾医院」

[右下]旧中山道 街道風景「今尾医院」の東正面の街道

.

【旧中山道「加納宿→鵜沼宿」】

[11][左上]旧中山道「新加能村高札場跡」&御典医「今尾家」住宅前にて

[右上]今尾家住宅南側(右手)と薬師堂北側(左側)になる道

[左下]今尾家住宅:右手は同家の土蔵

[右下]同:南門1

.

【旧中山道「加納宿→鵜沼宿」】

[12][左上]今尾家住宅:南門2 同前にて

[右上]薬師如来坐尊御堂

[左下]今尾家住宅:南西側道路から同家を望む

[右下]旧中山道 道標

.

11:01 日吉神社着

.

【旧中山道「加納宿→鵜沼宿」】

[13][左上]旧中山道 一里塚跡碑

[右上]同 街道風景〔鏡原氏那加新加納町〕

[左下]日吉神社 赤鳥居

[右下]同 拝殿

.

【旧中山道「加納宿→鵜沼宿」】

[14][左上]日吉神社「日吉神社御由緒」碑

[右上]同 本殿脇の「日吉の福蛙」同碑

[左下]同 同上2 石像

[右下]同 拝殿内部の扁額「日吉大神」1

.

11:20 日吉神社発

.

【旧中山道「加納宿→鵜沼宿」】

[15][左上]日吉神社 拝殿内部の扁額「日吉大神」2 同前にて

[右上]同 拝殿(左)と蛙像

[左下]Google 航空 map:日吉神社←鵜沼宿へ向かう経路図

[右下]日吉神社 境内の金木犀

. 甘い香りが素敵だ‥

.

11:56 各務原市民公園南東側入口着

12:40 各務原市蘇原六軒町着

.

【旧中山道「加納宿→鵜沼宿」】

[16][左上]各務原市民公園南東側入口『緑の街角』1 同前にて

[右上]Google 航空 map:同上2 同所にて

[左下]同:旧中山道「(名鉄)六軒」駅南側周辺

[右下]旧中山道 街道風景〔各務原市蘇原六軒町〕

.

12:43 各務原市蘇原三柿野町着

12:46「六軒一里塚跡」着

.

【旧中山道「加納宿→鵜沼宿」】

[17][左上]旧中山道 街道風景〔各務原市蘇原三柿野(そはらみかきの)町〕

[右上]同「六軒一里塚跡」碑

[左下]Google 航空 map:六軒一里塚跡→鵜沼宿への経路図

[右下]旧中山道 街道風景 陸橋より(名鉄)三柿野駅を望む

.

13:07 (名鉄)三柿野駅着

14:10 JR高山本線を跨ぐ国道21号線脇の跨線橋着

.

【旧中山道「加納宿→鵜沼宿」】

[18][左上]名鉄三柿野駅改札口

[右上]Google 航空 map:JR各務原駅→鵜沼宿への経路図

[左下]JR各務原駅駅前(同駅南側)にて

[右下]JR高山本線を跨ぐ国道21号線脇の跨線橋にて

.

14:48 各務原市鵜沼羽場町着

14:57 鵜沼宿 西の見附跡 解説版

15:03 鵜沼宿 道標着

.

【旧中山道「加納宿→鵜沼宿」】

[19][左上]旧中山道 鵜沼淑 西の見附跡 解説板

[右上]同 同 道標1

[左下]同 同 同上2 同所にて

[右下]同 同 街道民家1

.

【旧中山道「加納宿→鵜沼宿」】

[20][左上]旧中山道 鵜沼宿 街道民家2 同前にて

[右上]同 鵜沼宿「中山道鵜沼宿案内図」

[左下]同 同 梅田家住宅1 解説版

[右下]同 同 同上2 外観

.

【旧中山道「加納宿→鵜沼宿」】

[21][左上]旧中山道 鵜沼宿 梅田家住宅〔茗荷屋〕1 外観1

[右上]同 同 同〔同〕2 解説版

[左下]同 同 同〔同〕3 外観2

[右下]同 同 同〔同〕4 外観3

.

15:30 二宮神社着

.

【旧中山道「加納宿→鵜沼宿」二宮神社1】

[22][左上]旧中山道 鵜沼宿 坂井家住宅〔丸一屋〕1 解説板

[右上]同 同 同〔同〕2 外観

[左下]同 同 二宮神社 鳥居

[右下]同 同 同 鳥居越しに拝殿を望む

.

【旧中山道「加納宿→鵜沼宿」二宮神社2(完)】

[23][左上]同 同 二宮神社 拝殿1

[右上]同 同 同 同上2 同前にて

[左下]同 同 同 同上3

[右下]Google 航空 map:二宮神社→JR鵜沼駅への経路図

.

15:15 鵜沼宿脇本陣着

.

【旧中山道「加納宿→鵜沼宿」脇本陣1】

. 現在の脇本陣は、平成22年竣工で、築15年にしては新しい佇まいだ

[24][左上]旧中山道 鵜沼宿 脇本陣 解説版

[右上]同 同 同 内部風景1

[左下]同 同 同 同上2

[右下]同 同 同 同上3 同所にて1

.

【旧中山道「加納宿→鵜沼宿」脇本陣2】

[25][左上]旧中山道 鵜沼宿 脇本陣 内部風景4 同所にて2

[右上]同 同 同 同上5 縁側にて

[左下]同 同 同 同上6 中庭

[右下]同 同 同 同上7 中山道鵜沼宿脇本陣使用材料等一覧

.

【旧中山道「加納宿→鵜沼宿」脇本陣3(完)】

[26][左上]旧中山道 鵜沼宿 脇本陣 内部風景8 上段の間

[右上]同 同 脇本陣・町屋館 leaflet 1(表)

[左下]同 同 同上2(裏)

[右下]同 同 脇本陣脇の芭蕉句碑1 「中山道鵜沼宿と芭蕉」解説版

.

15:28 町屋館〔旧武藤家住宅〕着

.

【旧中山道「加納宿→鵜沼宿」町屋館〔武藤家住宅〕1】

[27][左上]旧中山道 鵜沼宿 脇本陣脇の芭蕉句碑2

[右上]同 同 町屋館〔旧武藤家〕外観

[左下]同 同 本陣跡 解説版

[右下]同 同 町屋館〔旧武藤家〕解説板

[コメント欄]町屋館〔旧武藤家〕館内案内図
.

【旧中山道「加納宿→鵜沼宿」町屋館〔武藤家住宅〕2(完)】

[28][左上]旧中山道 鵜沼宿 町屋館〔旧武藤家〕管内風景1

[右上]同 同 同〔同〕同上2

[左下]同 同 同〔同〕中山道六十九祝一覧図

. 「中山道は、木曽11宿を通過するため、木曽路・木曽街道とも呼ばれた」とある

[右下]同 同 同〔同〕旧大垣城鉄門(くろがねもん)

.

15:29 旧大垣城鉄門着

.

【旧中山道「加納宿→鵜沼宿」安積門〔旧大垣城鉄門〕】

[29][左上]旧中山道 鵜沼宿 安積門〔旧大垣城鉄門1〕

[右上]同 同 同〔同上2〕

. 旧大垣城鉄門は、大垣城本丸の表口に建てられていた鉄門で、明治9(1876)年に払い下げられた跡、安積家(あづみけ(各務原市蘇原野口町)の自邸の門として維持されてきた。各務原市へ企保され、平成21年に当地へ移築された)

[左下]同 同 同〔同上3〕同前にて

[右下]同 同 同〔同上4〕

.

【旧中山道「加納宿→鵜沼宿」】

[30][左上]旧中山道 鵜沼宿 街道風景 尾州領傍示石 解説版

[右上]同 同 同 高札場1

[左下]同 同 同 同上2 解説版

[右下]同 同 同「ここは中山道鵜沼宿/これよりうとう峠 左」碑

.

【旧中山道「加納宿→鵜沼宿」】

[31][左上]Google 航空 map:鵜沼宿→JR鵜沼駅への経路図

[右上]旧中山道 鵜沼宿 街道風景 東の見附と赤坂の地蔵堂1 解説版

[左下]同 同 同 同上2

[右下]Google 航空 map:鵜沼宿 赤坂の地蔵堂→JR鵜沼駅への経路図

.

【旧中山道「加納宿→鵜沼宿」】

[32][左上]Google 航空 map:JR鵜沼駅前にて1

[右上] JR鵜沼駅前にて2

[左下] JR鵜沼駅 platform にて

[右下] JR豊橋駅 platform にて

[コメント欄1] JR鵜沼駅→JR豊橋駅迄の時刻表

[コメント欄2]此の日歩行距離 24.563km / 穂候補数35,091歩

.

【後記】24kmと距離は長かったが、平坦な道だったので疲労感なく踏破できた(了)

.

0 件のコメント:

コメントを投稿