2021年11月22日月曜日

【時習26回3−7の会 0888】~「松尾芭蕉:俳諧七部集『あら野』から員外〔第106〔最終〕回 / 員外~第1065句~1076句〕」「11月20日:旧東海道五十七次(京街道)「守口宿」→大坂「高麗橋」を歩いて」「11月21日:田原市博物館『太田洋愛』展&『渡辺崋山』展&「田原城趾」を見て巡って」「小倉遊亀『咲く』を入手して」



■皆さん、お変わりありませんか? 今泉悟です
. 今日も【時習26回37の会 0888】号をお届けします

. 今日最初の話題は、松尾芭蕉(1644-94)「俳諧七部集『あら野』も、今日が最終回第106(最終)回 / 員外~第1065句~1076〕」をご紹介する

.

1065 (この)(とし)になりて(やいと)(1)の跡もなき  一井

.

【意】男たちはみな健康で、背中に灸の痕が無い / 実に健康な者たちばかりが秤にのって騒いでいる

【解説】《名残》《》/
(1)灸(やいと):焼処(やきと)の音便 / ヤイトウ / 灸(きゅう)をすえる処(=灸点)

.

1066  まくらもせずについ(注1)(ね)(いる)(つき)  鼠彈

.

【意】健康だけが取り柄で、横になればすぐ眠れる / だから月など見たことも無い / 健康であることを自慢

【解説】《名残》《》:月 

(注1)つい:直ぐに

.

1067 (くれ)(すぎ)て障子(しゃうじ)の陰(かげ)のうそ寒(さむ)き  胡及

.

【意】枕もしないで寝入って仕舞い気がついたら障子に月影が映っている / 肌寒い秋の夜の様子を詠む

【解説】《名残》《》:うそ寒き 

.

1068  こきたるやうに(注1)しぼむ萩(はぎ)のは  長虹

.

【意】萩の葉が、手でしごいた萎((=)しぼ)んでいる / 肌寒くなった秋の夕暮の情景

【解説】《名残》《》:  葉と葉を合わせて凋む様に見える

(注1)こきたるやうに:しごいて落した様に

.

1069 御有様(おんありさま)入道(にふだう)の宮(みや)(1)のはかなげに  鼠彈

.

【意】美しい姫君が拠(よんどころ)無い事情で遁世入道した / 萩の凋む様子から、姫君が遁世入道した儚さを詠む

【解説】《名残表十》《》《》:入道の宮  前句の優艶な萩の凋む様子に対して、入道の宮を出す

(注1)入道の宮:仏門に入った姫君

.

1070  衣(きぬ)(ひき)かぶる人(ひと)の足音(あしおと)  一井

.

【意】聞き知った「あの人(=)の足音だワ」と、衣を深く被(かぶ)って、短く切った髪を隠す

【解説】《名残表十》《》《》:衣引かぶる  柏木との過ちから出産したした後、出家した女三の宮(源氏物語「柏木」)の面影

.

1071 (どく)なりと瓜(うり)(ひと)きれも喰(くは)ぬ也(なり)  長虹

.

【意】瓜は身体を冷やすから毒だ」と言って決して食べない / 妊婦の用心 / 前句の女性が、深く衣を被っている病気の故(ゆゑ)

【解説】《名残裏一》《》:瓜 

.

1072  片風(かたかぜ)(1)たちて過(すぐ)る白雨(ゆふだち)  胡及

.

【意】一陣の風と共に夕立が通ってった

【解説】《名残裏二》《》:白雨(ゆふだち 前句の病人は冷野菜の瓜は食べられない為、夕立の涼しさは一入(ひとしほ)である

(注1)片風(かたかぜ):未詳 / 一陣の風という程の意か‥

.

1073 (いた)へぎ(注1)て踏所(ふみどころ)なき庭(には)の内(うち)  一井

.

【意】庭の中にある折板(へぎいた)を作る作業場 / 突風が吹き、作業場にあった折板が舞い上がり踏み場がなくなった作業場は大騒ぎの有様

【解説】《名残裏三》《》/

(注1)へぎ:折板・剥板(ぎいた):杉又は檜の材を薄く剥いだ板

.

1074  はねのぬけたる黒(くろ)き唐丸(たうまる)(注1)  鼠彈

.

【意】歴戦の闘鶏である唐丸(=鶤鶏)へぎ板の散乱した中を威風堂々と通り過ぎていく

【解説】《名残裏四》《》/ 唐丸威風堂々と歩く姿に滑稽ささえ感じる

(注1)唐丸:蜀鶏(ニワトリの一品種) / 外来種 / 大型で緒が短く、大きな鋸(ノコギリ)の様な鶏冠(とさか)がある / 闘鶏用として最強の鶏 /

.

[01]唐丸(=鶏・蜀鶏(とうまる))

.
.

1075 ぬくぬくと日足(ひあし)のしれぬ花曇(はなぐもり)  長虹

.

【意】桜花咲く花曇の春の日 / 鶏が時を告げず日差しも射さないので日足は分からないが、暖かい日だ

【解説】《名残裏五》《》:花曇 

.

1076  見(み)わたすほどはみなつゝじ也(なり)  胡及

.

【意】見渡す限り燃え立つ様に躑躅(つつじ)の花が咲いている

【解説】《挙句》《》:つゝじ 

.

京寺町通二條上ル井筒屋 / 筒井庄兵衛板

.
【小生 comment 

. 松尾芭蕉『阿羅野』も回を重ねること106回で漸く全巻の終わりを迎えた

. 実に2年を超える長期間のご紹介となった

. 小生自身も俳句について大変勉強になった

. 次回からは、まだご紹介をしていない作品から「ひさご」を考えている

. どうぞ、お楽しみに!

.

■続いての話題である

. 先週末20211120()に旧東海道五十七次「守口宿」→大坂「高麗橋」→「大阪市道路元標」を巡って来たことについてお伝えする

. 此の日は、次の通り行動した

.

12時30分 起床→腹筋2,000回

01時15分 2.5kg木刀素振り30分

01時45分 入浴→仕度→

02時23分 拙宅発→一般道1時間27分 100㎞→みえ川越IC→新名神→草津IC→名神→〔料金@2,580円〕→吹田JCT→近畿自動車→摂津南IC〔料金@390円 / 1時間37分 140km/240km〕→

05時27分 守口駅 北口近隣コイン駐車場着〔@770円〕

05時32分 同所発→徒歩→

05時55分 京阪本線「守口駅」着

.

【京阪本線「守口市駅」】

.

[02][左上]往路「拙宅」→「守口市駅」北口近隣コイン駐車場迄の走行時間3時間05分・走行距離240㎞

.
[右上]「守口市駅」近隣コイン駐車場にて

[左下]「同」北口前にて

[中下]「同」南口前にて

[右下]「同」南口にあった守口市シンボルキャラクター「もり吉」像にて

.

06時43分 京街道碑着

.

【京阪本線「守口市駅」→「京街道」碑】

.

[03][左上]守口市 全体案内図

.
[右上]Google 航空 map:「守口市駅」→大阪「高麗橋」への経路図

[左下]「守口市駅」北近くの「京街道」碑へ到る隘路

[中下]「同」同「京街道」碑

[右下]「同」同「京街道」碑にて

.

06時51分 守居橋着

07時15分 地下鉄「太子橋・今市(南)」バス停

.

【旧東海道五十七次(京街道)街並〔守口市本町→同市豊秀町→大阪市旭区今市〕風景】

.

[04][左上]旧東海道五十七次(京街道)街並〔守口市本町〕風景:守居橋欄干にて

.
[右上]同(同)〔同市同町〕同:もりいばし欄干

[左下]同(同)〔同市同町〕同:守居橋

[中下]同(同)〔同市豊秀町〕同:路傍の花々

[右下]同(同)〔太子橋今市〕同:地下鉄「太子橋・今市(南)」バス停

.

【旧東海道五十七次(京街道)街並〔大阪市旭区今市〕風景】1

.

[05][左上]旧東海道五十七次(京街道)街並〔守口市日吉町〕風景:京街道

.
[右上]同(同)同〔同市寿町〕同:京街道

[左下]同(同)同〔大阪市旭区今市〕同:「太子橋今市」駅入口にて

[中下]同(同)同〔同市同区同〕同:「今市」交差点にて

[右下]同(同)同〔同市同区同〕同:「今市商店街」入口にて

.

【旧東海道五十七次(京街道)街並〔大阪市旭区今市〕風景】1

.

[06][左上]旧東海道五十七次(京街道)街並〔大阪市旭区今市〕風景:京街道「太子橋1丁目」交差点

.
[右上]Google 航空 map:「京かいどう」碑の位置

[左下]「京かいどう」碑

[中下]「同」解説碑 同所にて

[右下]「同」碑 同所にて1

.

07時46分 京かいどう碑〔今市〕着

.

【旧東海道五十七次(京街道)街並〔大阪市旭区今市〕風景】2

.

[07][左上]旧東海道五十七次(京街道)街並〔大阪市旭区今市〕風景:「京街道」碑 同所にて2

.
[右上]Google 航空 map:「京かいどう」碑〔今市〕→「同」森小路への経路図

[左下]旧東海道五十七次(京街道)街並〔大阪市旭区今市〕風景:「京かいどう碑」→「同」森小路への道

[中下]同(同)同〔同市同区同〕同:路傍の花

[右下]同(同)同〔同市同区同〕同:京街道1

.

08時18分 大阪市旭区千林着

08時23分 同市同区森小路着

08時51分 京かいどう碑〔森小路〕着

.

【旧東海道五十七次(京街道)街並〔大阪市旭区今市3→千林→森小路1〕風景】

.

[08][左上]旧東海道五十七次(京街道)街並〔大阪市旭区今市〕風景:京街道2

.
[右上]同(同)同〔同市同区千林〕同:「千林商店街」入口にて

[左下]同(同)同〔同市同区森小路〕同:京街道1

[中下]同(同)同〔同市同区同〕同:京街道2

[右下]同(同)同〔同市同区同〕同:森小路「地蔵尊1」1

.

【旧東海道五十七次(京街道)街並〔大阪市旭区森小路2〕風景】

.

[09][左上]旧東海道五十七次(京街道)街並〔大阪市旭区森小路〕風景:森小路「地蔵尊1」2

.
[右上]同(同)同〔同市同区同〕同:同「同」同所にて

[左下]同(同)同〔同市同区同〕同:「京かいどう」碑

[中下]同(同)同〔同市同区同〕同:同「同」同所にて1

[右下]同(同)同〔同市同区同〕同:同「同」同所にて2

.

09時23分「関目神社」着

.

【旧東海道五十七次(京街道)街並〔大阪市旭区森小路3→城東区成育〕風景「関目神社」1】

.

[10][左上]旧東海道五十七次(京街道)街並〔大阪市旭区森小路2〕風景:森小路「地蔵尊2」同所にて

.
[右上]同(同)同〔同市同区同〕同:同「同」

[左下]同(同)同〔同市同区同〕同:同「京かいどう」解説碑

[中下]同(同)同〔同市城東区成育〕同:「関目神社」

[右下]同(同)同〔同市城東区成育〕同:「関目神社」明治天皇行幸と東海道五十七次(京街道)解説板

.

【旧東海道五十七次(京街道)街並〔城東区成育〕風景「関目神社」】2

.

[11][左上]旧東海道五十七次(京街道)街並〔大阪市城東区成育〕風景:「関目神社」明治天皇行幸碑にて

.
[右上]同(同)同〔同市同区同〕同:同「同」社殿前にて1

[左下]同(同)同〔同市同区同〕同:同「同」同上2

[中下]同(同)同〔同市同区同〕同:同「同」関目発祥の由来碑にて

[右下]同(同)同〔同市同区同〕同:同「同」鳥居

.

09時59分「榎並猿楽発祥の地」「榎並城跡伝承地」の碑着

.

【旧東海道五十七次(京街道)街並〔城東区成育→同区野江〕風景「関目神社」3→「榎並猿楽発祥の地」「榎並城跡伝承地」】

.

[12][左上]旧東海道五十七次(京街道)街並〔城東区成育〕風景「関目神社」鳥居前にて

.
[右上]同(同)同〔同市同区同〕同:同「同」「御朱印」と「強運御守」

[左下]Google 航空 map:榎並猿楽発祥の地

[中下]旧東海道五十七次(京街道)街並〔城東区野江〕風景:「榎並猿楽発祥の地」「榎並城跡伝承地」の碑

[右下]同(同)同〔同市同区同〕同:同「同」「同」同所にて

.

10時25分「リブストリート」着

.

【旧東海道五十七次(京街道)街並〔同区野江→都島区都島中通〕風景】

.

[13][左上]「榎並猿楽発祥の地」「榎並城跡伝承地」解説板

.
[右上]旧東海道五十七次(京街道)街並〔同区野江〕風景:京街道1

[左下]同(同)同〔同市同区同〕同:同上2

[中下]同(同)同〔同市同区同〕同:同 同所にて

[右下]同(同)同〔同市都島区都島中通〕同:「リブストリート」入口にて

.

【旧東海道五十七次(京街道)街並〔都島区東野田町〕風景「京街道」1「京かいどう」碑】

.

[14][左上]旧東海道五十七次(京街道)街並〔都島区東野田町〕風景1

.
[右上]同(同)同〔同市同区同〕同:「京かいどう」解説碑〔東野田〕

[左下]同(同)同〔同市同区同〕同:「同」同〔同〕同所にて1

[中下]同(同)同〔同市同区同〕同:「同」同〔同〕同所にて2

[右下]同(同)同〔同市同区同〕同:「同」同〔同〕同所にて3

.

【旧東海道五十七次(京街道)街並〔都島区東野田町〕風景「京街道」2】

.

[15][左上]旧東海道五十七次(京街道)街並〔都島区東野田町〕風景:「京街道」

.
[右上]同(同)同〔同市同区同〕同:立喰いうどん・そば「松屋」入口

[左下]同(同)同〔同市同区同〕同:同「同」お品書き

[中下]同(同)同〔同市同区同〕同:同「同」注文した「ミックス蕎麦」\410

[右下]同(同)同〔同市同区同〕同:同「同」注文した「ミックス蕎麦」を食する小生

.

【旧東海道五十七次(京街道)街並〔都島区東野田町〕風景「京街道」3】

.

[16][左上]旧東海道五十七次(京街道)街並〔都島区東野田町〕風景:「京街道」「大阪・京みち・大和」道標 同所にて1

.
[右上]同(同)同〔同市同区同〕同:「同」「同」同 同上2

[左下]同(同)同〔同市同区同〕同:「同」「同」同 同上3

[中下]同(同)同〔同市同区同〕同:「同」「同」同1

[右下]同(同)同〔同市同区同〕同:「同」「同」同2

.

11時23分 京阪本線「京橋」駅着

11時38分 大阪市都島区片町着

.

【旧東海道五十七次(京街道)街並〔都島区東野田町→同区片町〕風景:京阪本線「京橋」駅】

.

[17][左上]Google 航空 map:都島区東野田町→「高麗橋」への経路図

.

[右上]京阪本線「京橋」駅前にて

[左下]旧東海道五十七次(京街道)街並〔都島区片町〕風景:「大阪城」1

[中下]Google 航空 map:大阪市都島区片町→「高麗橋」方面への経路図

[右下]旧東海道五十七次(京街道)街並〔都島区片町〕風景:「大阪城」を back に1

.

12時02分 天満橋交差点着

12時07分 谷口筋交差点着

.

【旧東海道五十七次(京街道)街並〔都島区片町→中央区大手前→中央区天満橋京町〕風景:「大阪城」】

.

[18][左上]旧東海道五十七次(京街道)街並〔都島区片町〕風景:「大阪城」を back に2

.

[右上]同(同)同〔同区同町〕同:「同」2

[左下]同(同)同〔同区同町〕同:「同」3

[中下]同(同)同〔中央区大手前〕同:「天満橋」交差点着

[右下]同(同)同〔中央区大手前〕同:「谷口筋」交差点着

.

12時24分 「高麗橋」着

.

【高麗橋】1

.

[19][左上]Google 航空 map:中央区天満橋京町→「高麗橋」への経路図

.

[右上]旧東海道五十七次(京街道)街並〔中央区東高麗橋〕風景:「高麗橋東詰」

[左下]同(同)同〔同区同〕同:「同」同所欄干にて1

[中下]同(同)同〔同区同〕同:「同」同上2

[右下]同(同)同〔同区同〕同:「同」「里程元標跡」碑にて

.

【高麗橋】2

.

[20][左上]旧東海道五十七次(京街道)街並〔中央区東高麗橋〕風景:「高麗橋東詰」「高麗橋」解説碑

.

[右上]同(同)同〔同区同〕同:「同」同所にて

[左下]同(同)同〔同区同〕同:「同」欄干

[中下]同(同)同〔同区同〕同:「同」同所にて

[右下]同(同)同〔同区同〕同:「同」

.

12時48分 難波橋〔ライオン橋〕欄干着

.

【高麗橋】3

.

[21][左上]旧東海道五十七次(京街道)街並〔中央区東高麗橋〕風景:「高麗橋西詰」南側欄干1

.

[右上]同(同)同〔同区同〕同:「同」同上2

[左下]同(同)同〔同区同〕同:「同」同所北側欄干にて

[中下]Google 航空 map:「高麗橋」→「大阪市道路元標」への経路図

[右下]旧東海道五十七次(京街道)街並〔中央区北浜〕風景:「難波橋〔ライオン橋〕」欄干にて

.

【「大江橋」「中之島公園」】

.

[22][左上]土佐堀川を航行する遊覧船

.

[右上]京阪中之島線「なにわ橋」駅前にて

[左下]「中之島公園」解説板

[中下]「大阪市中央公会堂」を back に

[右下]「大江橋」〔土佐堀川〕欄干にて

.

13時19分「大阪市道路元標」着

.

【大阪市道路元標】

.

[23][左上]京阪中之島線「大江橋」駅前にて

.

[右上]Google 航空map:「大江橋」駅→「大阪市道路元標」への経路図

[左下]「曽根崎通」

[中下]「大阪市道路元標」同所にて1

[右下]「同」同上2

.

【大阪市道路元標】

.

[24][左上]「大阪市道路元標」解説

.

[右上]「同」一般国道「起点・終点」案内

[左下]「同」同所にて3

[中下]「同〔大阪市北区梅田1丁目1〕」交差点風景

[右下]「大江橋」〔堂島川〕欄干にて

.

13時52分 京阪中之島線「大江橋」駅発

14時12分 京阪本線「守口市駅」着

14時32分 京阪本線「守口市駅」北口近隣コイン駐車場発→一般道→摂津南IC→近畿自動車道〔料金@390円〕→吹田JCT→名神→草津JCT→新名神→みえ川越〔料金@2,950円〕→一般道→

18時21分 帰宅〔了〕

.

【「中之島」→「守口市」→「拙宅」】

.

[25][左上]「中之島」解説碑

.

[右上]京阪中之島線「大江橋」駅

[左下]「大江橋→京阪中之島線→京橋→本線→守口市」迄の時刻表

[中下]此の日の walking 歩行距離18.5km 歩行歩数24,193歩

[右下]復路の走行data「守口市駅」→「拙宅」3時間49分240㎞/計480㎞

.

【小生 comment】

. 此れで、旧東海道五十三次&五十七次は、箱根峠以西は踏破した

. 愈々、【箱根峠】→「箱根宿」→「小田原宿」→「大磯宿」→「平塚宿」→「藤沢宿」→「戸塚宿」→「保土ヶ谷宿」→「神奈川宿」→「川崎宿」→「品川宿」→江戸・終点【日本橋】の10宿場町を残すのみとなった

. 来週以降がホント楽しみである〔了〕

.

今日最後の話題である

. 昨日(2021年11月21日)は、前日の旧東海道五十七次「守口宿」→大坂「高麗橋」walking を受け、ゆっくりと10時00分に起床した

. そして、毎日の腹筋2,000回と2.5kg木刀素振り60分を行い、自動車で田原市博物館へと向かった

. 頂いた『太田洋愛』展を見に行く為だ

. 太田洋愛(1910-1988)は、田原市出身の日本を代表する植物画家

. 成章高校の全身成章中学校卒業後、満州に渡り、植物学者の大賀一郎博士に植物画を学び、「日本植物学の父」と呼ばれた牧野富太郎博士からも指導を受けた〔主催者解説より〕

.

【田原市博物館『太田洋愛』展】

.

[26][左上]「田原市博物館」同所前にて

.

[右上]「同」「本企画展」看板前にて

[左下]「同」入口にて

[中下]「同」館内『太田洋愛』展入口にて

[右下]「同」館内『同』leaflet 前にて

.

【田原市博物館『渡辺崋山』展図録より】

.

[27][上]天保の大飢饉と「報民倉」解説

.

[左下]『渡辺崋山展』図録~椿椿山『渡辺崋山』像〔部分〕〔田原市博物館蔵〕

[中下]渡辺崋山【国宝】『鷹見泉石』像〔部分〕〔東京博物館蔵〕か

[右下]同【重文】『佐藤一斎』像〔同〕〔同〕

.

【田原城趾】

.

[28][左上]「田原城趾」「桜門」同所前にて1

.

[右上]「同」「同」同上2

[左下]「同」「同」同上3

[右下]「同」「同」同上4

.

【後記】11月19日の話

. 此の日、ヤフオクで入手した「真正」小倉遊亀 (1895.03.01-2000.07.23)『咲く』が届いた

. 小生、此の絵は、小倉遊亀の署名があるが、本当に「真正」か自信はない

. が、とても綺麗で感じの良い花鳥画で、赤い椿花に可愛いメジロ二羽が気に入って価格も手頃で入手した

.

[29][左上]小倉遊亀『咲く』

.

[右上]同上の前にて

[左下]小倉遊亀『寒椿』2000年〔 Lithograph と並べてみた『咲く』

[中下]小倉遊亀『咲く』画面左下の署名と印

[右下]絵画額縁裏面の小倉遊亀『咲く』題字と署名と印

.

. では、また‥〔了〕

. ブログへは【0626】号迄のback numberはURL :http://jishu2637.cocolog-nifty.com/blog ←此処をclickして下さい


0 件のコメント:

コメントを投稿