2024年6月24日月曜日

【時習26回3−7の会 1005】〜2024/06/21(金)-22(土) 賢人会旅行『西国三十三所観音巡礼札所第6番『南法華寺(壺阪寺)』、第7番『岡寺(龍蓋寺)』、第8番『長谷寺』、第9番『興福寺南円堂』&『飛鳥寺』『高松塚古墳』『天武天皇・持統天皇陵』『欽明天皇陵』を巡って

◼️ 今日(2024/06/21)は、週一回の 平日公休日
. 今日と明日は、城巡りの仲間二人と西国三十三所観音巡礼札所第6番『南法華寺(壺阪寺)』、第7番『岡寺(龍蓋寺)』、第8番『長谷寺』、第9番『興福寺南円堂』を巡って来る
. 上記4寺院のほか、『飛鳥寺』『天武天皇・持統天皇陵』『欽明天皇陵』『秋篠寺』と、二日目の興福寺では、国宝館で、久しぶりに【国宝】『阿修羅像』『無着&世親像』も見て、日本文化の 素晴らしさを堪能して来る
[01][左上]名鉄豊橋駅にて青木さん・中嶋君と
[右上]名鉄特急電車内にて青木さん・中嶋君
[左下]西国三十三所観音巡礼札所巡り『御朱印帳』
[中下](左上)豊橋駅→大和八木駅/(右上)名鉄往復乗車券・特急券/(左下)近鉄往復乗車券・特急券/トヨタレンタカー大和八木店案内
[右下](左上)【国宝】『阿修羅像』/(右上)【国宝】『無着像』/(左下)【国宝】『世親像』/(右下)【重文】『伎芸天像』
.
以下に行程を記す
.
【2024年春季賢人会旅行(6/21(金)-22(土))全行程表】
.
2.【初日】06:51 豊橋駅発→名鉄快速特急名鉄岐阜行き→
07:48 名鉄名古屋駅着〔往復:(@1,270円+座席指定券@450円)×2= @3,440円
08:00 往路:近鉄名古屋→近鉄特急ひのとり大阪難波行き→〔乗車券 @2,430円+特急券 @1,840円=計 @4,270円〕/復路:大和八木駅→近鉄名古屋〔乗車券 @2,430円+特急券 @1,640円=計 @4,070円:往復計@8,340円〕 @累計費用:@11,780円
.
09:37 大和八木駅着
.
15:40 トヨタレンタカー大和八木駅前店着〔料金 18,040円÷3人≒ @6,013円 / レンタカー関連費用計 @6,610円〕/累計費用:@17,800円
.
10:00 同所発→一般道11km / 25分→
10:30 西国三十三所第6番札所「壺阪寺」着〔拝観料 @800円+御朱印 @300円〕/累計費用:@18,900円
11:30 同所発→一般道 5km / 15分→
11:45 台湾料理「福源」着〔昼食:@1,000円〕/累計費用:@19,900円
12:45 同所発→一般道 4.2km / 15分→
13:00 西国三十三所第7番札所「岡寺」着〔拝観料 @400円+御朱印 @300円〕/累計費用:@20,600円
14:00 同所発→一般道 1.6km / 5分→
14:05 飛鳥寺着〔拝観料 @350円〕/累計費用:@20,950円
.
15:00 同所発発→一般道 2km / 10分→
15:10 天武天皇陵着
15:25 同所発→一般道 1km / 5分→
15:35 欽明天皇陵着
16:00 欽明天皇陵発→一般道 13.4km / 40分
16:45 湯元 井谷屋駐車場着
.
【二日目】
. 宿泊先は、長谷寺へ徒歩数分の長谷寺温泉「湯元 井谷屋(いたにや)」にしてみました / 宿泊費は@14,300円(夕・朝食あり)+酒代@1,200円=@15,500円 / 累計費用:@36,450円
.
(06:30 長谷寺の勤行に参加?)
07:00 朝食
08:00 長谷寺〔拝観料@400円 / 御朱印 @300円 / 累計費用:@37,150円〕
09:30 湯元 井谷屋 check out
09:40 湯元 井谷屋駐車場発→一般道 25.3km / 60分
10:40 興福寺近隣駐車場着
11:00 西国三十三所第9番札所「興福寺 南円堂」〔拝観料@300円 / 御朱印 @300円 / 累計費用:@37,750円〕
11:30 興福寺「国宝館」〔拝観料@700円 / 累計費用:38,450円〕【国宝】阿修羅像、【国宝】無著(むじゃく)・世親(せしん)立像、他
12:10 同所発→徒歩→
12:15猿沢池「衣掛(きぬかけ)茶屋」着〜〔昼食:@1,000 / 累計費用: @39,450円〕〜
13:10 興福寺近隣駐車場発→一般道 7.8km / 20分→
13:30 秋篠寺近隣駐車場着〔無料?〕
13:40 秋篠寺〔拝観料@500円 / 累計費用:@39,950円〕「技芸天像」
14:30 同所発→一般道23.8km / 60分→
15:30 トヨタレンタカー近鉄大和八木駅前着〔給油込〕
16:02 大和八木駅→近鉄特急近鉄名古屋行き→
18:03 名鉄名古屋駅→名鉄特急豊橋行き→
18:56 豊橋駅着〔了〕
.
一泊二日累計費用: 【約@40,500円】
.
.                       以上
.
【実際の今回の行程】
. 初日は、当初予定より順調に進み、予定になかった「石舞台古墳」「高松塚古墳」を見ることが出来た
. 一方、二日目は、中嶋君が体調不良のため長谷寺本堂での「朝の勤行」には青木さんと小生だけ参加(拝観料@500円+本尊「十一面観音菩薩立像」特別拝観料@500円+朝の勤行参加料@500円=計@1,500円)したが、素晴らしい勤行だった
. 「朝の勤行」は、若い僧侶たちによる「般若心経」「観音経」「斜里來問」ほかの読経が全部で約30分あった
. ベートーベンの交響曲第9番「合唱」のコーラスを聴いている様に子気味良いテンポで本堂中に響き渡り感動ものの勤行だった
. そして、勤行が終わり自由解散になってから、本尊「十一面観音菩薩立像」特別拝観をしたが、両手に香木の香料を塗り、実際に本尊「「十一面観音菩薩立像」の足の甲に触れ、願い事を心の中で唱えた時には、感動で身体中が熱くなった
.
. 当初予定では、「朝の勤行」を終えたら、3人で長谷寺境内を散策し、「西国三十三所観音巡礼第8番札所」の御朱印を貰って旅館「井谷屋」へ戻り、入浴・朝食後9時半にcheck outして、10時40分に「興福寺南円堂」近隣駐車場に到着予定だった
. が、中嶋君が「朝の勤行」不参加だったため、青木さんと旅館に戻ってから入浴・朝食、予定より1時間遅い 09:30にcheck outし、車は旅館の駐車場に置かせて貰い、再度長谷寺へ行くことに変更
. 朝の勤行時は、往路は旅館のマクロバスだったが、今度は往復徒歩、参道入口に来たら青木さんは、小生に朱印帳を託し「此処で待っているから、御朱印を貰って来てくれ」と頼まれ、今度は中嶋君と二人で本堂へ行き、本堂脇で御朱印を貰ったが、既に大混雑で、時間節約すべく、中嶋君の御朱印帳も小生が預かり、3人分の御朱印を纏めて貰った
. 小生が、御朱印を貰っている時間に中嶋君は本堂で御本尊を拝顔した
. そんなこんなで、長谷寺を出発したのは10時20分
. 興福寺南円堂至近の駐車場に到着したのは正午過ぎになって仕舞った
. ということで、当初は、興福寺南円堂の後に秋篠寺を訪れる予定だったが諦め帰ることにした
[02][左上]長谷寺の「朝の勤行」の模様と本尊「十一面観音観世音菩薩立像」
. 長谷寺では、「大和七福神八宝」巡りの平成19年以来になる二度目の「満願」を達成
. 写真は、平成19年に中島君【時習26 3-2】・谷山君【時習26 3-3】と一泊二日で朝護孫子寺塔頭千手院の宿坊に泊まって「満願」に至って以来17年ぶりである
. 因みに此の間、2012年7月2日 子嶋寺→長谷寺に、2023年8月 寿老人が久米寺→岡寺に変更
. SNSより引用
[右上]西国三十三所観音巡礼第8番札所「長谷寺」御朱印
[左下]近鉄名古屋駅 platform にて、中嶋君と
. ひのとり号の前にて
[中下]大和八木駅南口にて、青木さん・中嶋君と
[右下]レンタカーを借りたトヨタレンタカー大和八木店前にて
.
【南法華寺(壷阪寺)】1
[03][左上]壷阪寺「仁王門」前にて、中嶋君と
[右上]同 壷阪大仏と紫陽花1
[左下]同 壷阪大仏前の紫陽花1
[中下]同 同上2 3人で
[右下]同 同上4 同所にて
.
【南法華寺(壷阪寺)】2
[04][左上]壷阪寺【重文】三重塔1
[右上]同【同】同上2&【重文】礼堂1
[左下]同【同】同上3&【同】同上2 中嶋君と
[中下]同【同】同上4&【同】同上3 同所にて
[右下]同【同】礼堂「普照堂」の扁額
.
【南法華寺(壷阪寺)】3
[05][左上]壷阪寺 本堂 八角円堂からの風景1
[左下]同 同 同上3 同上2
[中下]本尊「十一面観音千手観音菩薩像」1
[右下]同「同上」2
.
【南法華寺(壷阪寺)】4
[06][左上]壷阪寺 本堂 八角円堂からの風景4 同所にて3
[右上]同 同 同上5 同上4
[左下]同 同 同上6 同上5
[中下]同 同 同上7 同上6
[右下]同 同 同上8 同上7
.
【南法華寺(壷阪寺)】5
[07][左上]壷阪寺 本堂 八角円堂からの風景9 同所にて8
[右上]同 同 同上10
[左下]同 同 同上11 同所にて9
[中下]同 同上12
[右下]同 同上13 同所にて10
.
【南法華寺(壷阪寺)6(完)→台湾料理「福源」1】
[08][左上]壷阪寺 礼同より【重文】三重塔を望む
[右上]同「西国三十三所観音巡礼第6番札所」御朱印
[左下]同 参道にて、中嶋君と
[中下]台湾料理「福源」にて昼食
. 各種ラーメンとご飯ものセットで@750円はコスパが素晴らしかったが、食べ過ぎた!
[右下]同「同」同所にて、三人1
.
【台湾料理「福源」2(完)→岡寺(龍蓋寺(りゅうがいじ))1】
[09][左上]台湾料理「福源」同所にて、三人2
[右上]同「同」小生が注文し激辛台湾ラーメン&麻婆飯
[左下]同「同」食後、店の前にて
[中下]岡寺(龍蓋寺(りゅうがいじ) 仁王門前にて、三人
[右下]同 同所にて、小生
.
【岡寺(龍蓋寺(りゅうがいじ))】2
[10][左上]岡寺(龍蓋寺(りゅうがいじ) 解説板
[右上]同 参道の綺麗な紫陽花1
[左下]同 同上2
[中下]同 同上3
[右下]同 同上4
.
【岡寺(龍蓋寺(りゅうがいじ))】3
[11][左上]岡寺(龍蓋寺(りゅうがいじ)) 本尊「十一面観音菩薩像」
[右上]同 境内風景「十三重塔」1
[左下]同 同「同上」2 同所にて
[中下]同 奥之院へ向かう参道の紫陽花1
[右下]同 同上2
.
【岡寺(龍蓋寺(りゅうがいじ))】4
[12][左上]岡寺(龍蓋寺(りゅうがいじ) 奥之院へ向かう参道の紫陽花3
[右上]同 奥之院へ向かう参道風景1
[左下]同 同上2 同所にて
[中下]同 稲荷社
[右下]同 奥之院石窟入口1
.
【岡寺(龍蓋寺(りゅうがいじ))】5
[13][左上]岡寺(龍蓋寺(りゅうがいじ) 奥之院2 同所の中を覗く
[右上]同 同上2
[左下]同 三重宝塔1
[中下]同 同上2 同所にて、中嶋君と
[右下]同 境内からの山麓風景、中嶋君と
.
【岡寺(龍蓋寺(りゅうがいじ))】6
[14][左上]岡寺(龍蓋寺(りゅうがいじ) 三重宝塔を back に
[右上]同 境内から山麓風景を back に
[左下]同 境内から山麓風景1
[中下]同 同上2
[右下]同 同上3
.
【岡寺(龍蓋寺(りゅうがいじ))】7
[15][左上]岡寺(龍蓋寺(りゅうがいじ) 三重宝塔から本堂を望む1
[右上]同 同上2 同所にて
[右上]同 同 同上2 同所にて1
[左下]同 本堂を望む1
[中下]同 同上2
[右下]同 手水舎の綺麗な紫陽花の花
.
【岡寺(龍蓋寺(りゅうがいじ))→飛鳥寺1】
[16][左上]岡寺(龍蓋寺(りゅうがいじ)「御朱印」
[右上]飛鳥寺 解説板
[左下]同 ふるさと飛鳥エリアマップ
[中下]同 飛鳥寺前にて1
[右下]同 同上2
.
【飛鳥寺】2
[17][左上]飛鳥寺 入口にて
[右上]同【重文】飛鳥大仏1
. 此の仏像は撮影OKだ!
[左下]同【同】同上2
[中下]同【同】同上3 同前にて1
[右下]同【同】同上4 同上2
.
【飛鳥寺】3
[18][左上]飛鳥寺【重文】飛鳥大仏5
[右上]同【同】同上6
[左下]同【同】同上7
[中下]同【同】同上8
[右下]同【同】同上9 同前にて3
.
[19][左上]飛鳥寺【重文】飛鳥大仏10 同前にて4
[右上]同【同】同上11 同上5
[左下]同 寺内の庭園
[中下]同 飛鳥大仏(絵葉書)&御朱印
[右下]石舞台古墳 飛鳥観光エリア周遊マップ
.
【石舞台古墳】2
【飛鳥寺4(完)→石舞台古墳1】
[21][左上]石舞台古墳 同内部1、三人で
[右上]同 同上2、中嶋君と
[左下]同 同上3 内部の模様1
[中下]同 同上4 同上2
[右下]同 同上5 同上3
.
【石舞台古墳】4
[20][左上]石舞台古墳 同解説板
[右上]同 石舞台古墳を望む1
[左下]同 同上2
[中下]同 同上3 同前にて1
[右下]同 同上4 同上2
.
【石舞台古墳】3
[22][左上]石舞台古墳 内部より入口を振り返って
[右上]同 同内部にて
[左下]同 石舞台古墳を望む5 同所back に1
[中下]同 同上6
[右下]
同 同上7
.
【石舞台古墳】5
[25][左上]天武天皇・持統天皇陵 解説板
[右上]同 解説板から陵へ
[左下]同 陵前にて、中嶋君と
[中下]高松塚古墳 同古墳近隣地図
[右下]同 同古墳道標前にて
.
【高松塚古墳】2
[23][左上]石舞台古墳 解説板
[右上]同 石舞台古墳の復元石棺
[左下]同 石舞台古墳を望む8
[中下]同 同上9
[右下]同 同上10 同所にて、中嶋君と
.
【石舞台古墳6(完)→天武天皇・持統天皇陵1】
[24][左上]石舞台古墳 石舞台
古墳を望む11 同前にて2
[右上]同 同上12 同上3
[左下]同 同上13
[中下]Google 航空 map:石舞台古墳→天武天皇・持統天皇陵→高松塚古墳への経路図
[右下]同:高松塚古墳→欽明天皇陵への経路図 .
【天武天皇・持統天皇陵2(完)→高松塚古墳1】
div class="separator" style="clear: both;">
[27][左上]高松塚古墳 同古墳を望む1
[右上]同 同上2
[左下]同 同上3
[中下]同 同上4 解説板1
[右下]同 同上5 同上2 同所にて
.
【高松塚古墳】4
[26][左上]高松塚古墳 同古墳へ到る風景1同地路上にて
[右上]同 同上2
[左下]同 同上3
[中下]同 同上4 高松塚古墳へ到る道標1
[右下]同 同上5 同上2
.
【高松塚古墳】3
< [28][左上]高松塚古墳 同所から近隣風景遠望1
[右上]同 同所Ⅱ
[左下]同 高松塚壁画館1 同外観
[中下]同 同上2 同前にて
[右下]同 同上3 同入口
.
【高松塚古墳】5
[30][左上]高松塚壁画館 内部の模様6 模写を back に
[右上]同 同上7 一部復元模写1
[左下]同 同上8 同上2
[中下]同 同上9 同上3
[右下]同 同上10 一部復元模写 caption
.
【高松塚古墳】7
[29][左上]高松塚壁画館 内部の模様1
[右上]同 同上2 現状模写1
[左下]同 同上3 同上2
[中下]同 同上4 上場3
[右下]同 同上5 現状模写 caption
.
【高松塚古墳】6
[31][左上]高松塚壁画館 高松塚古墳 解説板
[右上]同 高松塚古墳50年の歴史 解説板
[左下]同 leaflet(表)
[中下]同 同上(裏)
[右下]同 近隣の田園風景1
.
【高松塚古墳8(完)→欽明天皇陵1】
[32][左上]高松塚壁画館 近隣の風景2
[右上]欽明天皇陵 解説板
[左下]同 陵風景1
[中下]同 同上2 同前にて
[右下]同 同上3
.
【欽明天皇陵】2(完)
[33][左上]欽明天皇陵 陵風景4
[右上]同 同上5
[左下]同 同上6
[中下]同 同上7 同前にて2
[右下]同 同上8 同上3
.
【旅館「井谷屋」】1
[34][左上] 旅館「井谷屋」同前にて1
[右上]同「同」同上2
[左下]同「同」部屋にて寛ぐ、青木さんと中嶋君
[中下]同「同」夕食にて、三人1
[右下]同「同」汁物とデザート
.
【旅館「井谷屋」】2
[35][左上]旅館「井谷屋」部屋から庭を望む1
[右上]同「同」同上2 同前にて
[左下]同「同」部屋の風景
[中下]同「同」旧館外観1
[右下]同「同」同上2 同前にて
.
【旅館「井谷屋」3→豊山「長谷寺」1】
[36][左上]旅館「井谷屋」同前にて
. 此のマイクロバスに長谷寺参道入口迄送って貰った
[右上]長谷寺 参道入口にて
[左下]同 仁王門を back に
[中下]同 境内地図
[右下]同 燈廊1 同前にて
.
【豊山「長谷寺」】2
[37][左上]長谷寺 参道の紫陽花1 同前にて1
[右上]同 同上2 同上2
[左下]同 同上3
[中下]同【国宝】本堂 西側:同所にて
[右下]同【同】同 周辺風景
.
【豊山「長谷寺」】3
[38][左上]豊山「長谷寺」本堂より燈廊を望む1
[右上]同「同」同上2 同所にて
[左下]同「同」【国宝】本堂1
[中下]同「同」【同】同上2 同前にて1
[右下]同「同」【同】同上3 同前にて2
.
【豊山「長谷寺」】4
[39][左上]豊山「長谷寺」御本尊大観音特別拝観 案内看板 同前にて
[右上]同「同」【国宝】本堂 同前にて、青木さんと
[左下]同「同」略縁起 解説板
[中下]同「同」本尊「十一面観音立像」解説 leaflet
[右下]同「同」ネズミの御神籤
. 「小吉」だった
.
【豊山「長谷寺」5→旅館「井谷屋」4(完)→豊山「長谷寺」6(完)】
[40]旅館「井谷屋」温泉大浴場1
[右上]同「同」同上2
[左下]同「同」朝食、三人にて
[右下]豊山「長谷寺」参道入口にて、中嶋君と
.
10:20 旅館「井谷屋」駐車場発
12:00 興福寺近隣(柴田)駐車場着
12:08 興福寺南円堂参道入口着
.
【旅館「井谷屋」5(完)→豊山「長谷寺」5(完)→興福寺南円堂1】
[41][左上]興福寺 南円堂1 参道入口にて、中嶋君と
[左下]興福寺 南円堂2 同前にて、中嶋君と
[左下]同 同上3 同前にて1
[中下]同 同上4 同上2
[右下]堂 同上5 正面
.
【興福寺:南円堂2(完)→【国宝館】1】2
[42][左上]興福寺 南円堂「御朱印」
[右上]同【国宝館】leaflet
[左下]同 大改修に入る【国宝】五重塔
[中下]同【国宝館】前にて、中嶋君と
[右下]同 興福寺と周辺風景
.
【興福寺【国宝館】】2
[43][左上]興福寺 南円堂御本尊【国宝】「不空羂索観音像」1(絵葉書)
[右上]同 同【同】「同上」2(絵葉書)
[左下]同【国宝館】【国宝】「五部浄」(絵葉書)
[中下]同【同】【国宝】「阿修羅像」(絵葉書)
[右下]同【堂】【国宝】「山田寺仏頭](絵葉書)
.
16:02 大和八木駅発→近鉄特急アーバンライナー:近鉄名古屋ゆき→
18:03 名鉄名古屋→名鉄名古屋特急豊橋ゆき→
18:56 豊橋駅着
18:25 青木さんを自宅迄送り届けて帰宅
.
【興福寺【国宝館】3(完)→猿沢の池→豊橋】
[44][左上]興福寺【北円堂】【国宝】「無着像」
. 現在は無着像は非展示
[右上]猿沢の池畔にて1 中嶋君と
[左下]同上2 牡鹿
[中下]猿沢の池畔の「衣掛(きぬかけ)茶屋」前にて
. 店主はいたが、此の日は営業していないとの由、残念!
[右下]ほぼ定刻通り、18時56分に名鉄豊橋駅着
. 豊橋駅 platform にて、3人の記念撮影
[コメント欄1]此の日の歩行距離 8.7km / 歩行歩数 11,414歩
[46]一年前の想い出2(完)

[コメント欄2]前日6/21(金)の歩行距離 8.0km / 歩行歩数 10,433歩
.
. レンタカーの運転を担当したが、結構歩いた .
【後記】充実した二日間だった
. 晴れ男の小生、豊橋を出発した時は、結構の雨降りだったが、大和八木に着いたら雨は止み、二日間とも絶好の行楽日和となった
.
【前書】梅雨にも負けず好天の一泊二日‥
.
. 梅雨空も 晴れ男には 敵わぬ哉 悟空(了)
.
【追補】
[45]一年前の想い出1
[46]一年前の想い出2(完)

0 件のコメント:

コメントを投稿