2024年2月11日日曜日

【時習26回3−7の会 0986】〜「堀口大學(左)&『夕ぐれの時はよい時』」2024/02/09「古川美術館→名都美術館→らあめん専門店『陣屋』→中原歯科医院 「歯科健診」と巡って」2024/02/10「大和十三佛霊場第六番札所當麻寺中之坊を訪れて」

 

◼️今日(2024/02/11)は‥、以前に人生の儚さ、黄昏を歌った陶潜の雑詩 其ニの【歳月不待人 / 歳月人を待たず】と比べ、同じ黄昏時を「黄昏(=夕暮れ)時も悪くないゾッ!」と positive に歌った堀口大學 (1892.01.08-1981.03.15) 『夕ぐれの時はよい時』(1919(大正八))年作について、かなり昔にご紹介したことがあるが、改めて四季派詩人三好達治(1900-64)の解説付きでご紹介したい

.

【堀口大學(左)&『夕ぐれの時はよい時』の image 写真([上]夕暮れの窓辺/[下]翼の間に頭(こうべ)をうづめる小鳥)(右)】

.

.

. (前略)詩集『月とピエロ』(大正八年)の中の一篇。私(=三好達治)どもも高等学校の生徒じぶんに甚だ愛誦(あいしょう)したものです。今日また久しぶりに一読して、やはり新鮮で歯ぎれのいい、仕立おろしの洋服のようにさっぱりとした、後味のたのしい感銘を受けました。(中略)

.

.   夕ぐれの時はよい時

.

. 夕ぐれの時はよい時。

. かぎりなくやさしいひと時。

.

. それは季節にかかはらぬ、

. 冬になれば煖炉のかたはら、

. 夏になれば大樹の木かげ、

. それはいつも神秘に満ち、

. それはいつも人の心を誘ふ、

. それは人の心が、

. ときに、しばしば、

. 静寂を愛することを、

. 知つてゐるものの様に、

. 小声にささやき、小声にかたる‥‥

.

. 夕ぐれの時はよい時。

. かぎりなくやさしいひと時。

.

. 若さににほふ人々の為(た)めには、

. それは愛撫に満ちたひと時、

. それはやさしさに溢れたひと時、

. それは希望でいつぱいなひと時、

. また青春の夢とほく

. 失ひはてた人々の為めには、

. それはやさしい思ひ出のひと時、

. それは過ぎ去つた夢の酩酊、

. それは今日の心には痛いけれど

. しかも全く忘れかねた

. その上(かみ)の日のなつかしい移り香。

.

. 夕ぐれの時はよい時。

. かぎりなくやさしいひと時。

.

. 夕ぐれのこの憂鬱は何所から来るのだらうか?

. だれもそれを知らぬ!

. (おお! だれが何を知つてゐるものか?)

. それは夜とともに密度を増し、

. 人をより強き夢幻へみちびく‥‥

.

. 夕ぐれの時はよい時。

. かぎりなくやさしいひと時。

.

. 夕ぐれ時、

. 自然は人に安息をすすめる様だ。

. 風は落ち、

. ものの響は絶え、

. 人は花の呼吸をきき得(う)るやうな気がする、

. 今まで風にゆられてゐた草の葉も

. たちまちに静まりかへり、

. 小鳥は翼の間に頭(こうべ)をうづめる‥‥

.

. 夕ぐれの時はよい時。

. かぎりなくやさしいひと時。

.

. ごらんの如き作品です。まず用語の平易にしてこだわりのない、まったく口語調にちかい暢達((ちょうたつ)= のびのびとしていること)な使いぶりが眼につきます。私たちの日用語を自由にとりいれ駆使していて、かえってそのためにさっぱりとした瀟洒な気品を見せています。俗ではありません。俗に入って俗を出でる、そこの呼吸がこの詩人の得意の擅場((せんじょう)= その人だけが思う儘に活躍できるところ。ひとり舞台。独擅場)で、一種危うきに遊ぶという意識も、勿論詩人の意識の一部分に働いていることが察せられます。(中略)

. 印象的とか象徴的とかという、漠然とした、綜合的な効果の醸し出し方ではなく、反対に解析的に、分解的に、一作品の効果を、部分において逐次に明確にしながら進行してゆく、そういうやり方で、この『ゆうぐれの時はよい時』は進んでゆきます。このやり方は日本の現代詩としては、当時としては勿論、今日においてもなお充分眼新しく、注目に価する特殊な手法かと思われます。

.   夕ぐれの時はよい時、

.   かぎりなくやさしいひと時。

. この二行は、まず冒頭に現れて、この詩中に五度くりかえされる畳句ですが、この単純な二行の中にも、既に解析的な手法が顔を見せています。 「夕ぐれの時はよい時」とまず大づかみな概念的なことをいっておいて、その「よい時」を、さらに「かぎりなくやさしいひと時」と限定的に、絞りにしぼって、追っかけるようにたしかめています。 「よい時」のよさを「やさしい」と畳みかけて限定した上に、それがほんの短い「ひと時」にすぎない時間だと、こまかく追及してゆくやりかた、それを心理的とも、解析的とも、いま私は呼んでいるのであります。(中略)

 「夕ぐれの時はよい時」の畳句がくりかえされて、(中略)ともすれば単調に傾きそうな危険が感じられないでもありません。勿論作者はそれを敏感に感じています。そこで次の発想は、ぐんと局面をかえています。

.   夕ぐれのこの憂鬱は何所から来るのであらうか?

.   だれもそれを知らぬ!

. 言葉の調子もすっかり変って、前の一段の

.   しかも全く忘れかねた

.   その上の日のなつかしい移り香。

.

. というようなのとは、格段に調子を変えています。ほとんど唐突の感があります。(中略)このような唐突な不意打ちは、近代詩歌の一つの新らしい魅力といっていいでしょう。言葉の調子がそうであるのみならず、ここでは思想も不意打ちです。

.   だれもそれを知らぬ!

.   (おお! だれが何を知つてゐるものか?)

. と作者は何の前置もなしに、突然なことをいいだします。読者は眼を見はらずにはいられません。そうして作者の胸中に鬱積していたものを、ここではじめて、じかに直接に手渡されたような感をうけます。この詩の頂点は、まずこの辺のところにあります。私ならそう解釈します。(中略)

.   夕ぐれ時、

.   自然は人に安息をすすめる様だ。

.   風は落ち、

.   ものの響は絶え、

. と自然な調子で終息にむかい、さらに

.   人は花の呼吸をきき得るやうな気がする、

.   今まで風にゆられてゐた草の葉も

.   たちまちに静まりかへり、

.   小鳥は翼の間に頭をうづめる‥‥

. とつづいて、この最後のところにきて特に気転の利いた洒落た一行、−−  丁度ここまでつづいてきたこの詩のここで終息するのにあたかもふさわしい表象(イマジュ)の鮮やかな句を以て結んでいる。そうして畳句がそれにもう一度すべてをひっくるめた印象に念を押すように順応してこの詩は終るのであります。読後の印象ははじめにもいったように極めて鮮明で、瀟洒としていて、軽々として、どこにも晦渋((かいじゅう)= 言語・文章などが難しくて意味の解かりにくいこと)陳腐のあとがありません。(中略)

. 安心をして読めます。これがこの詩の本物である証拠であって、ここらの消息もちょっと説明には困難なので、読者で自得して納得されるより外はありますまい。

.

. どうですか?

. 高校時代の現代国語の授業を思い出す感じですけど、分かり易い解説ですヨネッ!♪


◼️一昨日(2024/02/09)は、週一回の平日公休日

 古川美術館→名都美術館→らあめん専門店『陣屋』→中原歯科医院 「歯科健診」と巡って来た

.

09:55 古川美術館着

10:23 同館発

.

【古川美術館『和のこころ/富士の粋 美人画の雅』展】1

.

[01][左上]本企画展 leaflet(表)(裏)

[右上]近隣の路傍の山茶花

[左下]古川美術館入口前にて1

[中下]同上2

[右下]同上3

.

【古川美術館『和のこころ/富士の粋 美人画の雅』展】2(完)

.

[02][左上]伊東深水 (1898.02.04-1972.05.08)『香衣』

[右上]梶原緋佐子『清香』

[左下]伊藤小坡 (1877.04.24-1968.01.07)『春寒』

[右下]立石春美『鴬』

.

11:09 名都美術館着

11:44 同館発

.

【名都美術館『鳥になった画家/烏頭尾 精(うとお せい)』展】1

.

[03][左上]名都美術館 入口前にて1

[右上]同 同上2

[左下]同 同上3

[中下]最寄り駅 杁ヶ池公園駅前にて

[右下]飛鳥 藤原~世界遺産へ leaflet

.

【名都美術館『鳥になった画家/烏頭尾 精(うとお せい)』展】2(完)

.

[04][左上]烏頭尾精『京の景 東山』

[右上]本企画展 leaflet

[左下] 烏頭尾精『あすか・夏』2022年

[中下]同『あすか・秋』2023年

[右下]同『森の景・2020』2020年

.

12:55 らあめん専門店『陣屋』着

13:20 同所発

.

【らあめん専門店『陣屋』にて昼食】

.

[05][左上]オズモールにて らあめん専門店『陣屋』を back に

[右上]らあめん専門店『陣屋』入口にて

[左下]同 店内に飾ってある藤井壮太八冠の揮毫「大志」の扇子の前にて

[中下]同 小生の超定番「味噌チャーシュー麵」1

[右下]同 同上2:味噌チャーシュー麵を食する小生

.

13:36 徳川園着

13:50 同園発

13:59 歯科医院着

14:38 同院発

17:15 帰宅(了)

.

【徳川園】1

.

[06][左上]『陣屋』から徳川園の途上にある愚娘が通った桜丘中学校の前にて

[右上]徳川園 黒門口にて1

[左下]同 同上2

[中下]同 同上3

[右下]同 黒門前にて

.

【徳川園2(完)→中原歯科医院 →車道】

.

[07][左上]徳川園 園内の大楠1 同所を back に

[右上]同 同上2 黒門を back に~植栽の山茶花

[左下]同 園内の南天の実

[中下]中原歯科医院前にて

[右下]名古屋市営地下鉄 車道駅 platform にて

[コメント欄1]此の日の歩行距離 9.4km & 歩行歩数 12,317歩

[コメント欄2]往年の小澤征爾

.

【小生 comment 】

. 毎月診て貰っている歯科健診で、右上の犬歯に虫歯があることが見つかった

. 極初期だったので、削り取るだけで済んだ

. 月一回の歯科健診は、80-20達成の為にも、欠かせないことを改めて知った

.

【詞書】月例の名古屋市での絵画鑑賞・らあめん『陣屋』、歯科健診は大切な行事也

.

. 如月に 古川名都の絵画観て

.  陣屋歯科医は 長寿の秘訣 悟空(了)

.

【後記】ボストン交響楽団の常任指揮者やウィーン国立歌劇場管弦楽団の音楽監督を務めた世界的名指揮者の小澤征爾 (1935.09.01- 2024.02.06)が亡くなった/享年88歳(合掌)

.

. 逝きし人 ボストンウィーンの 小澤哉 悟空

.

◼️昨日(2024/02/10)は、大和十三佛霊場第六番札所當麻寺中之坊に行って来た

.

03:45 起床→腹筋→

04:30 2.5kg木刀素振り45分

05:15 入浴→朝食→支度

05:50 拙宅発→自転車→

06:04 競輪場前→豊鉄東田本線→

06:35 JR豊橋駅発→東海道本線特別快速米原ゆき→

.

【拙宅→JR豊橋駅】

.

[01][左上]拙宅玄関前にて

[右上]JR豊橋駅 platform にて1

[左下]豊橋駅→當麻寺迄の時刻表

[中下]豊橋市と葛城市の今日の天候

[右下] ジパング倶楽部で購入した「豊橋→大阪市内 3,380円、JR五位堂→豊橋 3,850円 / 計 7,230円」の往復切符

.

【JR豊橋駅→JR米原駅→JR大阪駅】

.

[02][左上]JR豊橋駅 platform にて2

[右上]車窓風景:JR柏原駅から冠雪した伊吹山遠望

[左下]Google 航空 map:JR柏原駅→伊吹山を望む

[中下] ]JR米原駅 platform にて

[右下] ]JR大阪駅 platform にて

.

【JR天王寺駅→近鉄阿部野橋駅】

.

[03][左上] ]JR天王寺駅 platform にて

[右上]アベノハルカス1 同所を back に

[左下]同上2

[中下]近鉄大阪阿部野橋駅前1 同駅前にて

[右下]同上2 同駅 platform にて

.

【近鉄古市駅→近鉄当麻寺】

.

[04][左上]近鉄古市駅 platform にて

[右上]Google 航空 map:近鉄古市駅→當麻寺中之坊への経路図

[左下]車窓風景:近鉄二上山駅 platform 

[中下]車窓風景:近鉄二上山駅を過ぎて南側に二上山を望む

[右下]近鉄当麻寺駅 platform にて

.

11.33 近鉄当麻寺駅着

11;50 当麻寺着

.

【近鉄当麻寺→當麻寺1】

.

[05][左上]近鉄当麻寺駅前にて

[右上]Google 航空 map:近鉄当麻寺駅→當麻寺中之坊への経路図

[左下]當麻寺への道

[中下]當麻寺東大門(仁王門)1

[右下]同上2 同所にて

.

【當麻寺】2

.

[06][左上]當麻寺東大門(仁王門)3

[右上]中将姫 解説碑

[左下]當麻寺 解説板

[中下]當麻寺 境内板

[右下]當麻寺 境内風景:東塔(左奥) & 梵鐘(右手前)

.

【當麻寺3 中之坊『香藕園』1】

.

[07][左上]當麻寺【国宝】梵鐘1

[右上]同【同】同上2 同所にて

[左下]同 伽藍風景【国宝】東塔を望む

[中下]同 中之坊入口前の案内看板前にて

. 當麻寺中之坊「香藕園(こうぐうえん)」は、竹林院「群芳園(ぐんぽうえん)」・大和郡山市「慈光院庭園」と並び『大和三庭園』の一つ

[右下]同 中之坊【国指定名勝】【同史跡】『香藕園(こうぐうえん)』解説板

.

【當麻寺4 中之坊『香藕園』2】

.

[08][左上]當麻寺中之坊 入口

[右上]同 境内風景1

[左下]同 同上2 同所にて

[中下]同 芭蕉句碑1

. 僧朝顔 幾死にかえる 法の松

[右下]同 同2 同所にて

.

【當麻寺5 中之坊『香藕園』3】

.

[09][左上]當麻寺中之坊 境内風景:紅梅1

[右上]同 同上2 同所にて2

[左下]同 同上3 同所にて3 中将姫剃髪堂を望む1

[中下]同 同上4 千両1 同上2

[右下]同 同上5 同上2 同上3

.

【當麻寺6 中之坊『香藕園』4】

.

[10][左上]當麻寺中之坊 境内風景:山茶花

[右上]同:南天の実1

[左下]同:同上2

[中下]同:中将姫剃髪堂1 同所を back に

[右下]同:同上2 同所より【国宝】東塔を望む

.

【當麻寺7 中之坊『香藕園』5】

.

[11][左上]當麻寺中之坊 境内風景:中将姫「誓いの石」

[右上]當麻寺中之坊『香藕園』:入口

[左下]同:庭園風景1【国宝】東塔遠望

[中下]同:同上2 築地塀周辺

[右下]同:同上3 万両

.

【當麻寺8 中之坊『香藕園』6】

.

[12][左上]當麻寺中之坊『香藕園』:庭園風景4 千両

[右上]同:『香藕園』解説板

[左下]同:庭園風景5

[中下]同:同上6【国宝】東塔遠望1

[右下]同:同上7【同】同上2 同所にて

.

【當麻寺9 中之坊『香藕園』7】

.

[13][左上]當麻寺中之坊『香藕園』:手水鉢から【重文】茶室『双塔庵』丸窓席1 同所を望む1

[右上]同:同【同】同上2 同上2

[左下]同:書院 一ノ間「御幸の間」

[中下]同:庭園風景8

[右下]同:同上9

.

【當麻寺10 中之坊『香藕園』8】

.

[14][左上]當麻寺中之坊『香藕園』:【重文】茶室『双塔庵』丸窓席3

[右上]同:同上4 同所にて

[左下]同:庭園風景10 庭園を back に1

[中下]同:同上11 同上2

[右下]同:同上12 同上3

.

【當麻寺11 中之坊『香藕園』9】

.

[15][左上]當麻寺中之坊『香藕園』:庭園風景13

[右上]同:庭園風景13 庭園を back に4

[左下]同:同上14

[中下]同:同上15

[右下]同:同上16

.

【當麻寺12 中之坊『香藕園』10】

.

[16][左上]當麻寺中之坊『香藕園』:庭園風景17 庭園を back に5

[右上]同:同上18 「築地塀&千両」 同上6

[左下]同:同上19 「同」

[中下]同:同上20 紅梅1 同上7

[右下]同:同上21 同上2

.

【當麻寺13 中之坊『香藕園』11(完)】

.

[17][左上]當麻寺中之坊『香藕園』:庭園風景22 紅梅1

[右上]同:同上23 同所にて

[左下]當麻寺:御朱印「中将姫 浄佛土」(左)・「御本尊 導き観音」(右)・御守(上)

[中下]同:御朱印「大和十三佛霊場『弥勒尊』」

[右下]同:大和七福八宝巡り「布袋」

.

12:52 當麻寺発→徒歩→

13:27 近鉄当麻寺駅発→

.

【當麻寺14 中之坊→近鉄当麻寺駅】

.

[18][左上]當麻寺中之坊『香藕園』:當麻寺中之坊『香藕園』leaflet 1

[右上]同:同上2

[左下]同:同上3

[中下]當麻寺から近鉄当麻寺駅への路傍築地塀の屋根上の恵比寿天

[右下]近鉄当麻寺駅直ぐ南の(有)中将堂本舗入口

.

13:46 近鉄古市駅発→近鉄南大阪線→

14:15 JR天王寺駅→大阪環状線内回り→

.

【近鉄当麻寺→近鉄古市駅へ】

.

[19][左上]中将堂本舗にて「中将餅」を購入

[右上]近鉄当麻寺駅 同駅前にて

[左下]同 同駅 platform にて

[中下]Google 航空 map:當麻寺中之坊→近鉄当麻寺駅→近鉄古市駅へ至る経路図

[右下]同:近鉄二上山駅から二上山を望む

.

【近鉄二上山駅辺り→JR天王寺駅】

.

[20][左上]近鉄二上山駅辺りから二上山遠望

[右上]近鉄古市駅 platform にて

[左下]復路:當麻寺中之坊から競輪場前迄の時刻表

[中下]JR天王寺駅 同駅東口前にて

[右下]同 同駅 platform にて

.

15:00 JR大阪駅発→ JR京都線→

16:30 JR米原駅→ JR東海道本線新快速→

18:40 JR豊橋駅着

19:25 帰宅(了)

.

【JR大阪駅→ JR米原駅→ JR豊橋駅→拙宅】

.

[21][左上]JR大阪駅 platform にて

[右上]JR米原駅 platform にて

[左下]JR豊橋駅 platform にて

[中下]豊橋駅東口前の電飾「トヨッキー」君の前にて

[右下]此の日の歩行距離 7.4km / 歩行歩数 9,671歩

.

【小生 comment 】

. 当初予定では、復路はJR五位堂駅迄の 4kmを歩いて大阪駅に行く計画だったが、歩いたことの ない道で時間も余裕がなかったので、急遽、往路と同じ、近鉄当麻寺駅から近鉄南大阪線で大阪阿部野橋駅→JR天王寺駅→JR大阪駅の路線で帰ることにした

.

【詞書】當麻寺中之坊香藕園の早春の美しさを詠る

.

. 早春の當麻の里の中之坊

.  彩(いろ)とりどりに華やぐ庭園 悟空(了)

.

【後記】大指揮者、小澤征爾 (1935.09.01-2024/02/06)が亡くなって、此のチケット🎫は、小生のお宝になりました

.

[01]2005/10/16 ロッシーニ『セビリャの理髪師』(左)・2007/07/28 ビゼー『カルメン』(右)のチケット

.

【詞書】世界の名指揮者が逝く度に時の移ろいを痛切に感じる

. 小生が青春時代から好きだった今は逝きし名指揮者、ベーム(1894-1981)、カラヤン(1908-1989)、ショルティ(1912-1997)、バーンスタイン(1918-90)、マゼール(1930-2014)、アバド(1933-2014)、そして小澤征爾(1935-2024)‥あとは、アバド、オザワと並ぶズビン・メータ(1936- )くらいか‥‥でも、インバル(1936- )やサイモン・ラトル(1955- )が居るし、今日が52歳の誕生日のキリル・ペトレンコ(1972/02/11- )、クラウス・マケラ(1996/01/17- )が将来のクラシック音楽界を牽引する大指揮者として間違いなく活躍すると確信している

.

 青春は ベーム カラヤン ショルティで

  アバド オザワとメータ続きぬ 悟空

.

 ペトレンコ クラウスマケラ二人なら

  未来に希望 与えて呉ん 悟空(了)

.


0 件のコメント:

コメントを投稿