2025年9月7日日曜日

【時習26回3−7の会1067】〜時習26回生関連の写真:2025/08/30「時習26回【1-4】のclassmates 5人で一献」/2025/09/02「愛知県芸術劇場CH/牛田智大(Pf)&アンナ・スウコフスカ、ミゴン指揮ワルシャワ国立PO演奏会を聴いて」/小生の①旧行秘書室時代の職場でのsceneと高木守道中日ドラゴンズ監督との two shot & ②旧行仙台支店時代のに応募した業務改善提案で頭取賞受賞し他の入賞者達と一緒に頭取・副頭取・取締役融資部長と記念写真/2025/09/05「愛知県芸術劇場コンサートホール/川瀬賢太郎指揮名フィル第537回定期演奏会でチャイコフスキーの悲愴交響曲他を聴いて / 2025/09/06「次男の婚約披露を名古屋市上飯田の料亭『志ら玉』にて開催して」

◼️此の日(2025/08/30)は、時習26回の同期生の4人と我々5人は、時習26回【1-4】の classmates で、今、駅前近くの居酒屋で呑んでます

.

2025/08/30【時習26回【1-4】ミニクラス会 at アサヒ 豊橋駅前】

[01][左上]アサヒ入口前にて

[右上]5人で乾杯

. 左から水藤、飯田、(今泉)、宮田、安形、各氏と

[左下]宮田君、安形君と

[中下]左から水藤君、宮田君、安形君

[右下]左から水藤、飯田、宮田、安形、各氏

.

. 1971年4月〜1972年3月の高校1年生時代の話に花が咲いた

. 因み、飯田・水藤君は、小生の結婚式披露宴で「大河ドラマ『女太閤記』」を披露してくれた親友二人

. 宮田君は、大学法学部に一緒に入学した朋友で河村名古屋前市長と丁々発止したんだそうな

 安形君とは、豊橋交響楽団の関係でいつもお世話になっている

. 皆んなみんな、いい仲間たちで〜す‼️

.

◼️今日(2025/09/02)は、勤務先に午後から半休を貰い、牛田智大(Pf)&アンナ・スウコフスカ、ミゴン指揮ワルシャワ国立PO演奏会を聴いて来た

.

【牛田智大(Pf)&アンナ・スウコフスカ・ミゴン指揮ワルシャワ国立PO演奏会を聴いて】1

[02][左]本演奏会leaflet

[右上]愛知県芸術劇場コンサートホール(CH)に上がるelevator前にて

[右中]愛知県芸術劇場CH入口前にて1

[右下]同上2

.

【牛田智大(Pf)&アンナ・スウコフスカ・ミゴン指揮ワルシャワ国立PO演奏会を聴いて】2

[03][左上]牛田智大

[右上]アンナ・スウコフスカ・ミゴン(上)・ワルシャワ国立PO(下)

[左下]会場内にて、演台を back に

[右下]此の日の座席前にて、演台を back に1

.

【牛田智大(Pf)&アンナ・スウコフスカ・ミゴン指揮ワルシャワ国立PO演奏会を聴いて】3

[04][左上]此の日の座席前にて、演台を back に2

[右上]此の日のチケット1

[左下]同上2と今シーズン通し券

[右下]旧行同期の佐藤君と1

.

【牛田智大(Pf)&アンナ・スウコフスカ・ミゴン指揮ワルシャワ国立PO演奏会を聴いて】4(完)

[05][左上] 旧行同期の佐藤君と

[右上]此の日の指揮者アンナ・スウコフスカ・ミゴン

[左下]プログラム1 曲目紹介

1. ショパン/ピアノ協奏曲第1番

2. ドヴォルザーク/交響曲第9番「新世界から」

[右下]同上2 演奏者紹介

. いい音が出ていたが、聴衆に訴えかける何かが足りない感じの演奏で少し残念だった

. とは言え、聴衆からは拍手喝采でまずは良かった

.

. 小生、30歳代最後は、以下のこういうところで気遣いに翻弄された2年半を過ごしました

.

【今は昔の『秘書室時代』1992/11-1995/07】

[01][上][左下][右下]執務室でのシーン

[中下]東京・名古屋合同の旅行にて

[コメント欄]秘書室時代の余録として中日ドラゴンズ激励会にて高木守道監督と

.

【今は昔の『頭取表彰受賞』1986/初夏】

[01]頭取室での全体記念写真

.

. 此れも旧行時代の1986年初夏の【今は昔の物語】‥4月間の融資部事業調査室研修を挟んで、得意先係→融資折衝と4年間勤めた仙台支店から、融資部(東京)融資部事業調査室に転勤辞令が出る(1986/04)直前、融資部主催の「私の提案」で、小生が提出して、「融資採算シミュレーション」が目出度く『頭取賞』を受賞

. まだ、此の頃迄は、白黒写真撮影もあった

. 写真は、頭取室で、小林福頭取(左)・加藤頭取(中)・佐冶取締役融資部長(右)との全体記念写真

.

◼️今日(2025/09/05)は、18:45から愛知県芸術劇場コンサートホールにて、名フィル第537回定期演奏会でチャイコフスキーの悲愴交響曲他を聴いて来た

.

【愛知県芸術劇場CH/川瀬賢太郎指揮名フィル第537回定期演奏会を聴いて】1

[01][左上]川瀬賢太郎指揮名フィル第537回定期演奏会 leaflet

[右上]愛知県芸術文化センター elevator 前にて

[左下]今回初めて購入した電子 ticket

[右下]愛知県芸術劇場コンサートホール会場に入った所にて、演台を back に

.

【愛知県芸術劇場CH/川瀬賢太郎指揮名フィル第537回定期演奏会を聴いて】2(完)

[02][左上]此の日の座席越しに演台を望む

[右上]此の日の座席前にて、演台を back に

[左下]ホワイエにて、programを手に

[右下]program:曲目一覧と指揮者川瀬賢太郎profile

1. ラフマニノフ/交響詩「死の島」1909年作

2. 小出稚子/Junction 〔‥世界初演‥〕2025年作

3. Tchaikovsky /交響曲第6番「悲愴」1893年作

. 「悲愴」の演奏は、素晴らしい出来で、聴きに来た甲斐があった(了)

.

◼️今日(2025/09/06)は、次男の婚約披露を名古屋市上飯田にある料亭『志ら玉』にて開催した

. 『志ら玉』は、小生、旧行秘書室時代、役員接待の宴会場としてよく利用した

. センスが良く美味しい懐石料理と、感じのいい若女将の流石にいい料亭だ

.

【次男の婚約披露宴 at 料亭『志ら玉』】

[01][左上]料亭『志ら玉』外観1

[右上]懐石料理から1

[左下]同上2

[右下]同上3(完)

.

【次男の婚約披露宴 at 料亭『志ら玉』】2

[02][左上]料亭『志ら玉』入口にて

[右上]同『同』店内風景

[左下] 料亭 『志ら玉』店前にて、両家族の全体記念写真1

[右下]同上2

.

【次男の婚約披露宴 at 料亭『志ら玉』】3(完)

[03][上]料亭『志ら玉』店前にて、両家族の全体記念写真

[左下]同『同』外観2

[左下]同『同』店前にて、若女将

[右下]同『同』外観3

.

【後記】

. 今日(2025/09/07)は、午前中に食品スーパーサンヨネで生花〔鶏頭・菊・竜胆〕を買い、墓前に備えた

.

【墓前に供花】

[11][左]墓前にて

[右上][左下][右下]墓前の供花

.

【拙宅の名画の前にて卓上花「白桃薔薇花」を手に】

[12][左上]『黄昏のブダ』

[右上]『南仏の農家』

[左下]静物画『薔薇花』

[中下]『ヴェニスの朝』

[右下]『ダヴィデの街』

.

0 件のコメント:

コメントを投稿