2022年5月6日金曜日

【時習26回3−7の会 0907】~「松尾芭蕉:俳諧七部集『ひさご』から〔第19回 / 第109句~114句〕」「04月22日:名古屋・金山~大須へ」「04月23日:JR近江塩津駅→JR木ノ本駅を歩いて」「04月26日:菅浦→木之本町飯浦の風景をPC画面に」「04月27日:羽衣の松〔豊川市行明町〕市と下条橋〔同市下条西町〕から豊川風景」「04月30日:JR木ノ本駅→長浜城→JR長浜駅を歩いて」「今は少し昔の物語から「2015/04/16 和田秀樹講演会『いつまでも活躍できる脳をつくる』を聴講して他」「02月04日&04月15・16・23・30日:竹生島と湖北の絶景」「05月03日~05日:孫たちと〔長女の方の孫娘の成長〕」「05月05日:『十三回忌追善 森下元康メモリアル・オーケストラ2022』にて金子君【時習26 3-4】と他」

 ■皆さん、今日も【時習26回37の会 0907号をお届けす

. 今日最初の話題は、松尾芭蕉(1644-94)「俳諧七部集『ひさご19 / 109114〕」をご紹介する

.

   雑

                 乙州

 

109 (かめ)の甲(こう)(に)らゝ時は鳴(なき)もせず

.

【意】スッポンも鍋で煮られる時には声も出さない

【解説】《発句》《雑》:/この亀はスッポンのこと /「川越しの遠の田中の夕闇に何ぞと聞けば亀ぞ鳴くなる」(『類船集』)という歌があるくらいで、この時代スッポンは声を出して鳴いたのか‥ 
.

110  唯(ただ)牛糞(ぎゅうふん)に風のふく音(おと)  珍碩

.

【意】近くに牛糞の堆肥の小山があるらしく、その傍でスッポンを煮ている / スッポンは泣かず、聞こえて来るのは寒風がその小山に当たる音だけ

【解説】《脇》《雑》

.

111 百姓(ひゃくしゃう)の木綿(もめん)(し)まへば冬のきて  里東

.

【意】木綿の枯れた茎を抜き取、その跡に麦の種子を蒔く / 此れが終われば冬になる / 百姓の農事暦は此の作業で終わるのである

【解説】《第三》《冬》:冬 /此の木綿は、綿の木のこと / 一年草で初秋には綿を収穫する

.

112  小哥(こうた)そろゆるからうす(注1)の縄(なは)  探志

.

【意】力綱が天井から下がっているのであろう。労働歌で同調しながら力を出し合う。一年の農事が終わった農民は出稼ぎに出て碓を搗くのである

【解説】《初折表四《雑》/

(注1)からうす(=):臼(うす)を地中に埋め、柄の端を足で踏み、杵(きね)を上下させて穀類を搗()く仕掛けのもの  踏み臼

.

113 獨寐(ひとりね)て奥の間ひろき旅の月  昌房

.

【意】からうすを回しているのは京伏見辺りの造り酒屋 / 其の奥座敷には賓客が泊まっている / 彼の耳には酒蔵でやっている碓(からうす)の音が聞こえてくる / 広い座敷には冬の月の光が漏れている

【解説】《初折表五》《秋》:月 /

.

114  蟷螂(たうらう)(おち)(1)てきゆる行燈(あんどん)  正秀

.

【意】行灯の油皿の中の落っこちて灯を消して仕舞った / 広い座敷は月明かりだけになった

【解説】《初折表六》《秋》:蟷螂 /

(注1)蟷螂(とうろう):カマキリ

.

今日(04月22日)は、週一回の平日公休日

. 名古屋市中区正木町〔←小生が旧行時代の 2000-2002年に業務出向していたホテルグランコート名古屋の伏見通を挟んだ西側の斜向かい〕にあるクラシック名古屋に、第26回 スーパークラシックコンサートの年間 8公演通し券〔愛知県芸術劇場コンサートホール 1階1列14番〕と、5/21(土) VPO首席ファゴット奏者ソフィー・デルヴォーのリサイタル〔三井住友しらかわホール 1階A(最前)列8番〕のticket を取りに行き、其の後一緒にスーパークラシックコンサートを聴く旧行時代の同期のS君に彼のお昼休みに ticket を届けつつ、lunch を天麩羅釜揚げうどん『丸一』で一緒にした

.

[01][左上]ホテルグランコート名古屋を back に

[右上]クラシック名古屋が入居する入口にて

[左下]第26回 スーパークラシックコンサートの年間 8公演通し券とソフィー・デルヴォーのファゴット・リサイタルの leaflet と tickets

[中下]天麩羅釜揚げうどん『丸一』外観

[右下]『丸一』店内にて「桜エビかき揚げとたらい冷やしうどん」を食する小生1

.

. 食後は、大須観音鳥居前の喫茶店に行き、久しぶりに訪れた大須観音での写真も撮影した

.

[02][左上]「桜エビかき揚げとたらい冷やしうどん」


[右上]『丸一』店内にて「桜エビかき揚げとたらい冷やしうどん」を食する小生

[左下]大須観音本堂を back に1

[中下]同上2

[右下]大須仁王門通りを back に

.

サァ、今日(0423)も琵琶湖湖岸を歩くゾーッ!と出発

.

03時20分 起床→腹筋2,000回

04時05分 2.5kg 木刀素振り40分

04時47分 入浴→朝食→仕度→

05時30分 拙宅発→徒歩→

05時49分 競輪場前発→豊鉄東田本線→

06時15分 JR豊橋駅発→東海道本線→

.

【拙宅→JR豊橋駅】

.

[03][左]拙宅玄関前にて

[右上]今日の往路時刻表

[右中]豊鉄「競輪場前」に入線する路面電車

[右下]JR豊橋駅 platform から06:15発 新快速「大垣」行きに乗って

.

07時52分 JR大垣駅着

08時10分 JR大垣駅発→東海道本線〔特別快速〕→

.

【JR豊橋駅→ JR大垣駅】

.

[04][左上]豊橋市と長浜市の今日の天候と気温

[右上]今日使う切符

. 旧行時代の同期で朋友の梶原君の助言に従い、先週の復路から青空フリー切符を買って得してます

. 豊橋や米原間の片道切符代金¥2,640より¥20安い金額で往復出来ます♪

[左下]07時52分にJR大垣駅に到着

[中下]JR大垣駅改札口近くに掲示されていた「大垣駅さわやかウォーキング:俳句・川柳」受賞作品 8点

[右下]08時10分発 JR大垣駅発を待つ小生

.

09時00分 JR米原駅発→琵琶湖線→

.

【JR大垣駅→JR 米原駅】

.

[05][左上]JR東海道本線 近江長岡駅 platform 

[右上]JR東海道本線 醒ヶ井(さめがい)駅 platform 

[左下]JR東海道本線 米原駅 platform にて

[中下]JR東海道本線 米原駅 concourse にて 

[右下]JR琵琶湖線 米原駅 platform 

.

09時33分 JR琵琶湖線 近江塩津駅着

.

【JR 米原駅→JR 塩津駅】

.

[06][右下]JR琵琶湖線 虎姫(とらひめ)駅 platform 

[右下]同 河毛(かわけ)駅 platform 

[右下]同 高月(たかつき)駅 platform 

[右下]同 木ノ本(きのもと)駅 platform 

[右下]同 余吾(よご)駅 platform を back に

.

【JR近江塩津駅→JR木ノ本駅へ】

.

[07][左上]JR琵琶湖線 近江塩津駅 platform にて

[右上]同 同 駅前にて

[左下]Google 航空 map:JR近江塩津駅→JR木ノ本駅への経路図1

[中下]同上2

[右下]JR近江塩津駅を back に

.

【風景〔長浜市西浅井町塩津中1〕】

.

[08][左上]琵琶湖線高架橋を back に

[右上]大川畔風景

[左下]同所にて

[中下]琵琶湖線高架橋下の風景

[右下]西浅井町塩津中の田園風景1

.

【風景〔長浜市西浅井町岩熊1〕】

.

[09][左上]西浅井町岩熊の田園風景2

[右上]Google 航空 map:西浅井町岩熊

[左下]西浅井町岩熊から琵琶湖を望む1

[中下]同所にて

[右下]西浅井町岩熊から琵琶湖を望む2

.

【風景〔同町岩熊2〕】

.

[10][左上]西浅井町塩津中の田園風景を back に1

[右上]路傍のカラスエンドウ&イヌフグリ

[左下]西浅井町塩津中の田園風景を back に2

[中下]西浅井町岩熊の田園風景1

[右下]路傍のタンポポ&イヌフグリ

.

【風景〔長浜市西浅井町岩熊3→同町塩津浜1〕】

.

[11][左上]西浅井町岩熊から琵琶湖を望む3

[右上]同上〔左手前の小高い山は三上山(みかみやま) 標高432m〕と思いきや、山本山(やまもとやま(標高324m))でした

[左下]若葉の Green belt

[中下]湖岸を近道しようとしたら「此の道は行き止まりダヨ」と農作業していた男性が教えてくれた

[右下]路傍の八重桜を back に

.

11時36分 国道8号線から国道336号線へ右折(南進)したところに到着

.

【風景〔長浜市西浅井町塩津浜2〕】

.

[12][左上]国道8号線から国道336号線へ

. 琵琶湖畔を歩くには国道336号線を選択!

[右上]国道8号線から国道336号線へ右折(南進)したところ

[左下]Google 航空 map:国道8号線から国道336号線へ右折(南進)したところの立ち位置

[中下]国道336号線から琵琶湖を望む1

[右下]同上2

.

【風景〔長浜市西浅井町塩津浜3→木之本町飯浦1〕】

.

[13][左上]此処から長浜市木之本町の標識を back に

[右上]長浜市木之本町飯浦から琵琶湖を望む

. 正面左の小高い山は、三上山

[左下]琵琶湖を泳ぐ鳰〔カイツブリ〕の群れ

[中下]琵琶湖と三上山を back に

[右下]Google 航空 map:同所よりJR木ノ本駅への経路図

.

【風景〔長浜市木之本町飯浦2〕】

.

[14][左上]長浜市木之本町飯浦の湖岸に咲いていたチューリップの花1

[右上]同上2

[左下]同所にて

[中下]長浜市木之本町飯浦の湖岸より琵琶湖&三上山を望む1

[右下]同所にて

.

[15][左上]長浜市木之本町飯浦の湖岸より琵琶湖&三上山を望む2

[右上]同上3

[左下]同所にて

[中下]長浜市木之本町飯浦の湖岸より琵琶湖&三上山を望む4

[右下]同上5

.

[16][左上] 長浜市木之本町飯浦の湖岸より琵琶湖&三上山を back に

[右上]長浜市木之本町飯浦の湖岸より琵琶湖&三上山を望む6

[左下]同上7

[中下]Google 航空 map:同所よりJR木ノ本駅への経路図

[右下]長浜市木之本町飯浦の湖岸より琵琶湖を望む1

.

[17][左上]長浜市木之本町飯浦の湖岸より琵琶湖を望む2

[右上]長浜市木之本町飯浦の湖岸より琵琶湖&竹生島を望む1

[左下]同上2

[中下]Google 航空 map:同所より竹生島を望む

[右下]長浜市木之本町飯浦の湖岸より琵琶湖を望む

.

[18][左上]長浜市木之本町飯浦(はんのうら)交差点

[右上] 長浜市木之本町飯浦の湖岸から菜の花越しに琵琶湖&竹生島を望む1

. 幻想的で実に美しい風景だ!

[左下]同上2

[中下]同所にて

[右下]長浜市木之本町飯浦の湖岸から菜の花越しに琵琶湖&竹生島を望む3

.

[19][左上]長浜市木之本町飯浦の湖岸から菜の花越しに琵琶湖&竹生島を望む4

[右上]同所より琵琶湖を望む1

[左下]同上2

[中下]同上3

[右下]長浜市木之本町飯浦の湖岸から琵琶湖&竹生島を望む

.

12時56分 賤ヶ岳への道の入口着

.

[20][左上]賤ヶ岳への道の入口にて

[右上]Google 航空 map:賤ヶ岳への道の入口→JR木ノ本駅への経路図

[左下]同所より琵琶湖&竹生島を望む1

[中下]同上2

[右下]同上3

.

【風景〔長浜市木之本町飯浦9→同町山梨子(やまなし)1〕】

.

[21][左上]賤ヶ岳への道より琵琶湖&竹生島を望む4

[右上]同所より琵琶湖&竹生島を back に

[左下]同所より琵琶湖&竹生島を望む5

[中下]同上6

[右下]同所より琵琶湖を望む

.

【風景〔長浜市木之本町山梨子2〕】

.

[22][左上]賤ヶ岳への道より琵琶湖&竹生島を望む7

[右上]同所にて

[左下]Google 航空 map:同所よりJR木ノ本駅への経路図

[中下]賤ヶ岳への道より琵琶湖&竹生島を望む8

[右下]同上9

.

[23][左上]賤ヶ岳への道より琵琶湖&竹生島を望む10

[右上]同所にて

[左下]賤ヶ岳への道〜路傍のシャガの花

[中下]同所にて

[右下]賤ヶ岳への道〜路傍のシャガの花〜トンネル前にて

.

【風景〔長浜市木之本町大音(おおと)〕】

.

[24][左上]Google 航空 map:賤ヶ岳への道→木之本駅への経路図

[右上]賤ヶ岳への道→木之本駅への道

[左下]JR木ノ本駅→JR豊橋駅への時刻表

[中下]賤ヶ岳への道→木之本駅への道〜路傍のチューリップ

[右下]木之本警察署前にて

.

【風景〔長浜市木之本町木之本1〕】

.

[25][左上]JR木ノ本駅近くにて

[右上]JR木ノ本駅前にて

[左下]JR木ノ本駅の売店で購入した「地酒 七本槍」「賤ヶ岳七本槍」「鮒寿司」

[中下]同「桑酒」「黒にんにく」

[右下]JR木ノ本駅 platform にて1

.

18時55分 帰宅

.

[26][左上]JR琵琶湖線 木ノ本駅 platform にて2

[右上]同 米原駅 platform にて

[左下]JR東海道本線 米原駅 platform にて

[中下]同 大垣駅 platform にて

[右下]今日の歩行距離20.0km / 歩行歩数 26,145歩

.

【小生 comment 】

. 今日も、20km、26,145歩を歩き、充実した一日を過ごすことが出来た〔了〕

.

今日(0426)は、去る2022/04/15-16 & 23  walking した「奥琵琶湖」の美しい風景と路傍の山吹花を小生のパソコン画面の背景にしたところをご覧に入れる

.

[27]【奥琵琶湖」の美しい風景1のと路傍の山吹の花】

.

. 山吹の花と言うと、此の歌が先ず想ひ浮かぶ

.

.  七重八重花は咲けども山吹の みのひとつだになきぞ悲しき

.

【解説】若き日の太田道灌が蓑を借りるべくある小屋に入ったところ、若い女が何も言わず山吹の花一枝を差し出したので、道灌は怒って帰宅した

. 後に山吹には「七重八重花は咲けども山吹のみのひとつだになきぞ悲しき」の意が託されていたのだと教えられ無学を恥じたという有名な話が『常山紀談』に載る

.

[28]【奥琵琶湖」の美しい風景】2

.

2014-04-30 に詠みし拙句‥‥

.

【詞書】今日は雨‥‥

. 今この時節の雨は、穀物が生長するために必要な雨‥‥

. mail(便り)も、この雨の様にまさに慈雨‥‥

.

.  穀雨こそ 愛しきひとの 文(ふみ)の如(ごと)  悟空

.

[29]【奥琵琶湖」の美しい風景】3

 

.

. もうじき浅葱色の美しい紫陽花が咲く季節だ

. 此の俳句にも昔日のほろ苦い想ひ出がある

.

.  紫陽花の 浅葱(あさぎ)が如き 貴女かな  悟空

.

. コメント欄の写真は、数年前、拙宅中庭に咲いた浅葱色に近い色の紫陽花の花の横にて

.

今日(0427)は、週一回の平日公休日

. 所用があって自転車で豊川市迄の11kmを往復した帰り道、晩春から初夏にかけての穂の国の美しい新緑の風景に魅せられて撮影した風景写真と、拙歌三首をご笑覧下さい

.

【豊川放水路分流堰と柿若葉】

.

.  柿若葉と 青春の日々 重なりて 二十歳の君が 吾に微笑む  悟空

.

[30][左上]街道脇の柿若葉前にて1

[右上]同上2

[左下]豊川放水路分流堰から豊川の北を望む1

[中下]同上2

[右下]同上3

.

【羽衣の松にて】

.

.  古来より 羽衣伝説 数多あり 此の豊川(とよがわ)に ありて嬉しや  悟空

.

[31][左上]羽衣の松〔豊川市行明町〕解説板

[右上]羽衣の松同 所前にて1

[左下]同 同上2

[中下]同 豊川を望む1

[右下]同 同上2

.

【下条橋にて】

.

.  行く春の穂の国の地の下条橋(げじょうばし) 石巻山も 蒼く聳ゆる  悟空

.

[32][左上]下条橋にて

[右上]下条橋近くから石巻山を望む

[左下]下条橋から豊川の下口方面遠望1

[中下]同上2

[右下]下条橋欄干にて

.

今日(0430)は、3時に目覚めて仕舞った

. 昨夜は、今朝4時起きを目指して21時に床についたが、ワクワクした気分からか、1時間早く起きて仕舞った

.

【拙宅→電停「競輪場前」】

.

03時00分 腹筋2,000回

03時50分 木刀の素振り60分

04時55分 入浴→仕度

05時35分 拙宅発→

05時49分 競輪場前→豊鉄東田本線→

06時35分 JR豊橋駅発→東海道本線〔特別快速〕→

.

[33][左上]今日の往路時刻表

. 競輪場前では、此の時刻表の1本前の05時49分発の 電車に乗車した

[右上]Google 航空 map:JR木ノ本駅→JR長浜駅への経路図

[左下]出発時、拙宅玄関前にて

[右下]豊鉄東田本線「競輪場前」に入線する電車

[右下]豊橋米原駅、米原駅→木之本駅、長浜→米原駅の切符

.

【JR豊橋駅→JR米原駅】

.

[34][左上]JR豊橋駅にて1

[右上]同上2

[左下]JR豊橋駅へ入線する 特別快速 米原駅ゆき

[中下]JR垂水駅 platform 

[右下]JR柏原駅 platform 

.

コメント欄(1)

.

. 特別快速電車内の全自動のトイレ

. 清潔で綺麗なのには吃驚した!

.

[35][左上]車窓より「JR近江長岡駅」platform

[右上]同「同」近くの風景 

[左下]同「JR米原駅」到着間近の風景 

[中下]「JR米原駅」concourse にて

[右下]琵琶湖線「JR米原駅」platform にて

.

【JR木之ノ駅と同駅周辺風景】

.

[36][左上]「JR木之ノ駅」platform にて

[右上]「同」駅前にて

[左下]「同」駅前近くの風景を back に

[中下]「同」駅前近くの風景1

[右下]同上2

.

【JR木之ノ駅→大音→片山トンネル】

.

[37][左上] 「JR木之ノ駅」→「大音」へ至る風景

[右上]「大音」交差点

[左下]「大音」田園風景

[中下]同所にて

[右下]湖国バス「賤ヶ岳口」臨時バス停

.

コメント欄(2)

.

. 木之本駅から片山トンネル迄添付写真の経路図の通り歩いた

.

[38][左上]「大音」から「長浜市街」へ18kmの標識

[右上]余呉川河畔風景

[左下]滋賀県道44号〔木之本長浜〕線「長浜市高月町西山」にて

[中下]「長浜市高月町西山」里山風景1

[右下]同所からJR長浜駅への経路図

.

コメント欄(3)(4)

.

Google 航空 map:「大音」地点での余呉川河畔「経路図」

余呉川河畔にあった「高月町ほたるの川十選」碑

.

10時45分 長浜市木之本町北布施着

11時05分 同市高月町磯野着

.

[39][左上]「長浜市木之本町北布施」里山風景

[右上]「同」田園風景

[左下]「同」同所の滋賀県道44線にて

[中下] 「同市高月町磯野」赤川と余呉川合流地点にて

[右下]田植えを終わった「同市高月町磯野」風景

.

[40][左上]「長浜市高月町磯野」田園風景

[右上]「同」里山風景

[左下]「同」里山風景を back に

[中下]「同」同所の滋賀県道44線にて

[右下]「同」同所街道脇の桜花

.

11時36分 長浜市高月町西柳野着

.

[41][左上]「長浜市高月町西柳野着」の青麦畑風景1

[右上]同上2

[左下]同上 3 同所にて

[中下]同上 4

[右下]同上 5

.

. 何年かぶりに此の時節の風物詩を詠んだ北宋の政治家で詩人の王安石の作品をご紹介する

.

. 初夏と言うと【麦秋】‥

.  【麦秋】と言うと、必ずこの詩を思い出す

.

.   『初夏即事』 王安石(1021-86)

. 石梁茅屋有彎碕

. 流水濺濺度両陂

. 晴日暖風生麦気

. 緑陰幽草勝花時

.

. 石梁(せきりょう)茅屋(ぼうおく)彎碕(わんき)有り

. 流水 濺濺(せんせん) 両陂(りょうひ)を度(わた)る

. 晴日(せいじつ) 暖風 麦気(ばくき)生(しょう)じ

. 緑陰 幽草(ゆうそう)花時(かじ)に勝(まさ)れり

.

【意】石橋、茅葺の家、曲がりくねった川岸

. 川の水は両岸の土手の間をさらさらと流れてゆく

. 明るく晴れ上がった日、暖かい風が〔‥麦秋の季節の‥〕麦の香りを運んで来る

. 緑の木陰、生い茂る草、(‥是等初夏の風景は春の‥)花の時よりも美しい

.

【前書】三河は昔から二毛作が盛んだった

. 麦秋の仕上げは麦刈り

. 拙宅が今建っている場所は、昔は祖父が耕していた田&畠だった

. 小生も子供時代には祖父や祖父を手伝う親父の麦刈りを手伝った。

. すると、よく雲雀が天空高くでピーチクパーチク‥ 雛を救おうとした親鳥が我々の注意を自分に向けさせようとした必死の叫びだったのだろう

. 麦刈りした畠にはその雲雀の巣があり、雛を捕まえ、すり餌を与えて飼った思い出がある

. これも半世紀という遠い昔の懐かしい日本の農村の原風景だった‥

.

.  麦秋や 天空に啼く 親鳥(=おや)の愛  悟空

.

.   ※     ※     ※     ※     ※

.

【前書】初夏の晴れた日、暖かい風が〔‥麦秋の季節の‥〕麦の香りを運んで来る‥

. すると、virtual realな世界が浮かんで来た

. それは、懐かしい青春の日々の想ひ出の様だった

.

.  麦秋や 青春の中の 君 遙か  悟空〔了〕

.

11時51分 長浜市高月町熊野着

.

[42][左上]Google 航空 map:片山トンネル入口にて

[右上]「長浜市高月町西柳野」街道風景

[左下]「長浜市高月町熊野」片山トンネル入口にて

[中下]「同」片山トンネル内にて

[右下]「同」片山トンネル出口から琵琶湖の 竹生島遠望

.

11時59分 片山トンネル出口〔長浜市高月町片山〕着

.

【片山トンネル出口から竹生島遠望】

.

[43][左上]片山トンネル出口のコデマリ横から竹生島遠望

[右上]ヤマブキ(左)とコデマリ(右)の間からの竹生島遠望

[左下]コデマリを右手に竹生島遠望1

[中下]ヤマブキの花の彼方に浮かぶ竹生島

[右下]コデマリと竹生島の上を飛翔する春の鳶

.

. ヤマブキ(左)とコデマリ(右)の間から竹生島を眺めていたら、拙歌が浮かんで来た

.

.  行く春や 竹生(島)遥かに輝けり ひとり噛み締む 君への想ひ  悟空

.

[44][左上]コデマリを右手に竹生島遠望2

[左下]Google 航空 map:片山トンネル出口から竹生島への angle

[右上]湖岸〔長浜市高月町片山〕からの美しい琵琶湖〔北方面〕

[右中]同上〔南方方面〕

[右下]同所にて

.

12時30分 片山トンネル出口から2km程南進した琵琶湖岸着

.

【片山トンネル出口から2km程南進した琵琶湖岸】

.

[45][左上]片山トンネル出口から2km程南進した琵琶湖岸〔長浜市湖北町尾上(おのえ)町〕にて

[右上]同上2

[左下]同上 3〔湖上遥を飛ぶ数羽の鳶〕

[中下]同上 4

[右下]同上 5

.

【片山トンネル出口から34km程南進した琵琶湖岸】

.

[46][左上]片山トンネル出口から2km程南進した琵琶湖岸風景6

[右上]同上7

[左下]「尾上」交差点

[中下]「尾上」交差点から少し南進した琵琶湖岸からの竹生島遠望1

[右下]同上2

.

【琵琶湖岸風景〔長浜市湖北町今西〕】1

.

[47][左上]「尾上」交差点から少し南進した琵琶湖岸からの竹生島遠望3

[右上]琵琶湖岸〔長浜市湖北町今西〕から竹生島遠望1

[左下]同上2

[中下]同上3

[右下]同上4〔小生の頭上に竹生島が‥〕

.

1305分〜1313 琵琶湖岸風景

.

【琵琶湖岸風景〔長浜市湖北町今西2 →同市同町延勝寺1〕】

.

[48][左上]Google 航空 map:琵琶湖岸〔長浜市湖北町今西〕から竹生島への angle

[右上]琵琶湖岸〔長浜市湖北町今西〕から竹生島遠望5

[左下]同上6

[中下]同上 7

[右下]琵琶湖岸〔長浜市湖北町延勝寺〕1

.

【琵琶湖岸風景〔長浜市湖北町延勝寺2〕】

.

[49][左上]琵琶湖岸〔長浜市湖北町延勝寺〕から竹生島遠望2

[右上]同上3

[左下]同上4

[中下]同上5

[右下]同上6

.

[50][左上]琵琶湖岸〔長浜市湖北町延勝寺〕から竹生島遠望7

[右上]同上8

[左下]同上9

[中下]同上10

[右下]同上11

.

1320分〜1350 琵琶湖岸風景

.

【琵琶湖岸風景〔長浜市湖北町延勝寺4→同市同町海老江→同市同町安養寺→同市同町早崎1〕】

.

[51][左上]琵琶湖岸〔長浜市湖北町延勝寺〕から竹生島遠望12

[右上]同〔長浜市湖北町海老江〕から竹生島遠望

[左下]同〔長浜市安養寺町〕さざなみ街道の側道にて

[中下]同〔長浜市早崎町〕

[右下]Google航空 map:琵琶湖岸〔長浜市早崎町〕→竹生島への angle 

.

【琵琶湖岸風景〔長浜市早崎町2→同市下八木町→同市南浜町〕】

.

[52][左上]琵琶湖岸〔長浜市早崎町〕さざなみ街道脇の無人の側道〔南方方面〕

[右上]同〔同市同町〕同〔北方方面〕

. ↑↑↑歩いて来た道を振り返って‥

. 鳶の鳴き声や野鳥の囀りが春を感じさせる

[左下]南進する側道〔同市下八木町〕の左手に見えた「さざなみ街道」標識

[中下]琵琶湖岸〔長浜市南浜町〕から竹生島遠望

[右下]姉川橋から西方姉川河口を望む1

.

【姉川橋から長浜市南浜町をJR長浜駅に向かう】

.

[53][左上]姉川橋から西方姉川河口を望む2

[左下]同上3

[右上]姉川橋から姉川河口&琵琶湖を back に

[右中]姉川橋欄干にて

[右下]長浜市南浜町を琵琶湖岸沿いにJR長浜駅へ向かうと左手前方に見えた伊吹山

.

コメント欄(5)

.

. Google 航空 map:長浜市南浜町を琵琶湖岸沿いにJR長浜駅へ向かうと左手前方に見えた伊吹山への angle

.

【琵琶湖岸風景〔長浜市南浜町→同市鐘紡町】

.

[54][左上]Google航空 map:長浜市南浜町からJR長浜駅への経路図

[右上]琵琶湖岸〔長浜市末広町〕から琵琶湖を望む

[左下]同〔同市鐘紡町〕同上1

[中下]同〔同市鐘紡町〕同上2

[右下]「JR長浜駅」→「競輪場前」迄の復路時刻表

.

15:35 長浜城歴史資料館〔長浜城=豊公園〕着

.

【長浜城歴史資料館〔長浜城=豊公園1〕】

.

[55][左上] 長浜市歴史資料館〔長浜城〕を back に1

[右上]長浜市歴史資料館〔長浜城〕1

[左下]同〔同〕2

[中下]長浜市歴史資料館〔長浜城〕を back に2

[右下]同〔同〕を back に3

.

15時45分 JR長浜駅着

.

【長浜城歴史資料館〔長浜城=豊公園〕2 →JR長浜駅→ JR米原駅】

.

[56][左上]長浜城歴史資料館〔長浜城〕遠望

[右上]琵琶湖線 JR長浜駅前にて

[左下]同 JR長浜駅 platform にて

[中下]同 JR米原駅 platform にて

[右下]東海道本線 JR米原駅 platform にて

.

19時42分 帰宅

.

【JR米原駅→ JR豊橋駅】

.

[57][左上]東海道本線「豊橋ゆき 新快速」

[右上]JR豊橋駅構内の「うどん・そば『壺屋』」:「月見そば」

[左下]同:「月見そば」を頂く

[中下]同:店前にて

[右下]今日の 歩行距離 28.8km / 37,722歩

.

【小生 comment】

. 今日も「JR木ノ本」→「JR長浜」28.8km、37,722歩を歩き、琵琶湖の 美しさに魅了された充実した一日を過ごすことが出来た〔了〕

.

今日も、今は少し昔の物語から、2015/04/18 【時習26回3-7の会0544】~「0416日:和田秀樹講演会『いつまでも活躍でいる脳をつくる』を聴講して」「和田秀樹著『一生ボケない脳をつくる77の習慣』&『60歳から、脳を鍛える健康法〔脳が元気な人は体も元気だ!〕』を読んで」〔後略〕をご紹介する

. 

◆さて今日最初の話題である

. 実は小生、一昨日の16日、名古屋で開催された、国際医療福祉大学大学院教授 和田秀樹氏の講演会『いつまでも活躍でいる脳をつくる』を聴講して来たのでその模様についてご報告する

. 合わせて、比較的最近読んだ和田氏の近著『一生ボケない脳をつくる77の習慣』と『60歳から、脳を鍛える健康法〔脳が元気な人は体も元気だ!〕』についても、講演会とよく似た内容なので合わせご紹介する

.

. 本講演会の演題は、『いつまでも活躍でいる脳をつくる』

. 「『脳の老化』についてお話したい」と言う和田氏の言葉で講演は始まった

. 以下に、和田氏の話されたことのsummaryをご紹介する

.

. ※ ※ ※ ※ ※

.

. 認知症にならなければ、年をとっても『脳』は老化しにくい

. 東京都下で過去15年間の追跡調査したDataがあるが、言語IQは76歳~85歳にかけてむしろ上昇する

. これはIQの高い人程長生きするから‥

. 推論、思考、暗記、計算力等 動作性の知能と言われる『流動性知能』は、経年に拠り必ず老化する

. 一方、免許や学位等の専門的知識や料理等の日常習慣、長年に亘る趣味の手順や方法等 言語性の知能を言われる『結晶性知能』は老年期に入っても伸び続ける

. 老化の例として、体内水分の含有比率がある。成人健常者は60%→80歳 男54%・女46%。筋肉量は30%も低下する

. 「老化は徐々に進行するのではなく、亡くなる直前に急速に起きる」ことが最近解って来た

. 老化を防ぐには、年をとっても運動を続けることが大切!

. 年をとると衰えが顕著なのは「使わないことに拠る能力の低下」

. →・若年期では運動しなくても体力は直ぐに回復するが、老年期では運動しなくなると急速に老化が進む〔‥★歩き続けることが重要★‥〕

.

【何が感情を老化させるか?】

.

. ①前頭葉の委縮〔40代から委縮が始まる‥→★頑固になる(=老化が始まる)‥〕

.  →海馬の委縮〔=記憶力の低下〕

. ②動脈硬化〔40代から老化が始まる‥→★心筋梗塞や狭心症等の虚血性疾患〕

.  →動脈硬化は、誰にでも起きる〔←避けられない〕

. ③神経伝達物質の減少〔ドーパミン、ノルアドレナリン、セロトニンが影響するとみられ、これ等が減少するとうつ病の発症が多くなる〕

. ④ホルモンの老化〔‥特に男性‥→★女性は閉経すると男性ホルモンが増加、男性は40代から男性ホルモンが減少〕

.  →結果、老年期は女性の方が元気! 男性ホルモンが低下すると「意欲が低下」する→★男性ホルモン投与後は社交性が増加する

.

. ☆血圧が低すぎると意欲が低下する

.  →現代は蛋白質接種が多くなったので血圧が200でも血管が破れなくなった

. 〔‥食生活が貧しかった時代に比べ脳卒中・脳出血等に拠る死亡率が大幅に低下した〕

. ☆老化するとセロトニンが減少→〔意欲・想像力・社交性・物事への適応力等〕が低下→自殺者が増加

.

【前頭葉の委縮防止策】

.

. ①ハラハラドキドキ体験を増やす

. ②強い刺激を与える

. ③Routineにないことに対応する力をつける

.

. ☆笑いに拠るNK(natural killer)細胞が活性化する

. 〔‥→★出来そこない細胞を殺す役目のNK細胞も年をとるにしたがい減少する〕

.

【男性ホルモンと脳の活性化】

.

. 男性ホルモンは、「性機能」だけではない

. ①認知機能/②社交性/③競争心/④意欲/⑤好奇心 をupさせる機能がある

. 〔‥→★中年以降は「性」をtaboo視しない〕

. 男性ホルモンを活性化させるには‥

. ①蛋白質確保の為肉食も前向きに摂取する

. ②規則正しい生活‥日中は太陽に当たる

. ③ホルモン補充療法も‥

.

【思秋期】という概念を創出

.

. ★小児→思春期→成人→【思秋期】→老年期

. この【思秋期】に男性ホルモン〔善玉テストステロン(testosterone)〕を活性化させる

. 無意味な単純暗記力は20代も70台も全く変わらない〔←‥★エビングハウス(独:1850-1909)の忘却曲線〕

. 記憶力をupさせるには「①入力・②貯蔵・③出力」をupさせれば良い

. ★貯蔵を良くするには「復習を重ねる」しかない

. ★出力trainingを遣って出力し易くする

. ★就寝前に覚えたことの記憶定着率は高い

.

【大切なのは《想起力》!!】

.

. ★能力は出力されたもので評価される

. ★覚えられないことより、引き出せないことの方が問題

. ★想起力は大人になっても伸び続ける

. ★中高年以降は、入力系より出力系を重視すべき

.

【相互依存の大切さ】

.

. ★人に頼ることは悪いことではない

.

【EQ(Emotional Intelligence Quotient)の重要性】

.

. ①自分の感情を知る

. ②自分の感情をcontrol出来る

. ③自分を動機付け出来る

. ④他人の感情を知る

. ⑤人間関係を巧く処理する

.

【悩むより動く!】

.

. ★思考力から試行力へ

. ★遣って見なければ解らない‥の発想へ

. ★行動主義

. ★1勝9敗の時代‥小さい失敗が多くても大きな成功を1回掴めれば良い‥と考える

. ★失敗学の発想‥同じ失敗をしない、失敗の経験を成功への糧とする‥の発想へ

.

【健康の為に『遊ぶ』という発想】

.

. ※  ※  ※  ※  ※

. 

◆和田氏の著書『一生ボケない脳をつくる77の習慣』と『60歳から、脳を鍛える健康法〔脳が元気な人は体も元気だ!〕』は、上記講演会と趣旨が同じである

. 其処で、「これは!」と思う処を幾つかを以下にご紹介する

.

. ※ ※ ※ ※ ※

.

【一生ボケない脳をつくる77の習慣】

.

★入力系より出力系★

. 「記憶を引き出す力」をになっているのが『前頭葉』。

. 「記憶のout-put=出力系」では、『前頭葉』の他に頼れるものはない

. 其処で入力系より先ず「脳の出力系」を鍛えることである

.

★11. Blogやfacebookを活用する★

. 他人に解る様に書き出すことで、一層「出す力」に磨きがかかる

.

★15. 言葉と行動を「セット」にする★

. 「やる」と言って仕舞えば実行せざるを得ない‥その状況に脳を追い込めば、脳が若返る

.

★20. 時には『恋』もしてみる★

. 「ときめく」ことだけでも心に明るい光が差込み、心が華やぎ、若返って来る

.

★29.「自分にとっての本物探し」をする★

. あなた自身がまだ知らない「これだ!」と思えるもの‥そんなものをワクワクし乍ら探索する時、前頭葉も興奮してフル回転する

. 前頭葉は未知なものが大好き!

.

★33. 堂々と自己主張する★

. 「自己主張」が出来ることは、「元気で長生き」の秘訣の一つと言える

.

★53.「余計な知識」をどんどんつける★

. 好奇心一杯に下らないことにも興味を持って「余計な知識」をどんどんつけることで、発送やアイディアも豊かになる

.

★55. 家族とは「つかず離れず」の関係を保つ★

. 家族とつかず離れず巧くヤって行きつつ、ボケ防止の為にも時には小さな冒険をする‥そんな生き方が理想なのかもしれない

. 小さな冒険‥「どんな冒険をしようかな}と思うだけでワクワクしない?

. まだ体力が残っているうちに、是非実現してみて下さい

.

★58. 面倒がらずにお洒落をする★

. 「もう、お洒落をする歳でもない」‥

. ‥そう思った時こそ、デートの前にワクワク、ドキドキし乍ら鏡の前で服をとっかえひっかえしていた時代の「ときめき」を思い出してみて欲しい

. その「ときめき」を思い出してみて下さい

. その「ときめき」を思い出せるかどうか

. 其処にも、これから老化の一途を辿るか若返りへの扉が開けるのかの、カギがある

.

★62.「体育会系の運動」より「好きなことの為に動き回る」

. 買い物に行く、人と食事をする為に出かける、コンサートに行く、趣味のサークルに参加する‥等々

. 「好きなことをする為に」動き回っていれば、それだけでも脳には快適な刺激になる

.

. ※ ※ ※ ※ ※

.

【60歳から、脳を鍛える健康法】

.

. 脳の若々しさと関連があるのが『前頭葉』だと考えられているのですが、前頭葉を鍛えるには、「快体験」「想定外の体験」「強い刺激」等が必要である

. そういう刺激があれば、『前頭葉』はいつまでも若々しく、つまり、脳も体も老化しにくくなるのである

.

第一章/脳の前頭葉を鍛える

.

. 60歳を過ぎたら、覚えることより、「話す」「書く」「発表する」といった場所をつくって、記憶を引き出す力を鍛えよう

.

第六章/脳が元気な人は体も元気だ

.

★運動が嫌いでも脳が元気なら体は大丈夫★

. 脳が元気な人は、いくつになっても若々しくて、意欲も好奇心も失わない

. 好きなことを続ける為に毎日、動き回っている

. そういう人は、筋トレなんかしなくても、朗らかで活力があり元気!

.

★前頭葉が元気なら歩くことは楽しい★

★「ついで」の感覚で動きに弾みをつけてみる★

★行動的な人には「楽しみ目線」がある★

. やったことがないことでも、楽しみ目線を向けてみれば何か一つ位「いいかもしれないな」と思い浮かぶ

.

★さあ、脳が元気になってきた、体も元気になってきた★

. 脳さえ元気になれば、体もどんどん元気になっていく

.

[58]和田秀樹著『一生ボケない脳をつくる77の習慣』&『60歳から、脳を鍛える健康法〔脳が元気な人は体も元気だ!〕』

.

【小生comment】

. 若さの秘訣は「何事も前向きに捉え、明るく行動すること」‥かな!(^-')b♪

.

以下の写真[59][60][61]は、竹生島と湖北の絶景である

. 小生、24歳の若さで夭折した建築家で詩人の立原道造(1914-39)の ソネット詩が大好きである

. 立原道造は、田原市を代表する文化人の一人、杉浦明平(1913-2001)の東大在学中の親友である

.

[59][左上][右下]菅浦から竹生島遠望

.

.   のちのおもひに

.

. 夢はいつもかへつて行つた 山の麓のさびしい村に

. 水引草に風が立ち

. 草ひばりのうたひやまない

. しづまりかへつた午さがりの林道を

.

. うららかに青い空には陽がてり 火山は眠つてゐた

. ――そして私は

. 見て来たものを 島々を 波を 岬を 日光月光を

. だれもきいてゐないと知りながら 語りつづけた……

.

. 夢は そのさきには もうゆかない

. なにもかも 忘れ果てようとおもひ

. 忘れつくしたことさへ 忘れてしまつたときには

.

. 夢は 真冬の追憶のうちに凍るであらう

. そして それは戸をあけて 寂寥のなかに

. 星くづにてらされた道を過ぎ去るであらう

.

[60][左上][右下]菅浦・木之本町飯浦・湖北町今西から竹生島遠望

.

. 此の詩に魅せられて、今から8年前に拙いソネット詩「君への想ひ」を詠んでみた

.

.            2014/04/07

.

.    君への想ひ

.

. 移ろひは不可逆的に

. 無機的に過ぎてゆく

. これを「無常」と言ふのであらう‥

. このとき我はふと思ふ

.

. 愛しき貴女への想ひは

. 永久(とは)に不変と思へども

. 与へられたる命は限りある

. これを眞なる永久(とは)と言へやうか

.

. かく思ふとき寂寥感が我を襲ふ

. そこはかとなく限りなく強く!!

. さあれども君への我が愛は不変なり

.

. 故に愛しき貴女との関り合ひは

. そのいつときその一つひとつを

. 抱きかかえる如く大切にしてゆかむ

.

.       悟空

.

. 写真は、菅浦から長浜にかけての竹生島の絶景の数々‥

.

[61][左上][右下]湖北町延勝寺・南浜町(2022/04/30)・菅浦から竹生島(2022/02/04) back に〔了〕

.

GW050305日、長男・長女の孫たちが泊まりに来てくれました

. 此の写真[62][左上]の小生の下に写っているいま小学二年生の孫娘は、ジィジが言うのも何だが、violin が巧い

. 今度、ジィジの援助で1/2サイズをドイツ〔カール・ヘフナー〕製の中古で買ったと喜んでいた

. 其れにしても、子供の成長は早いものだ!

.

[62][左上]拙宅にて 2022/05/03

[右上]孫娘の violinist の姿

[左下][中下][右下]同じ孫娘の成長過程

.

. 今日は、孫たちを連れて二川にあるのんほいパークに開園時間900分に到着すべく出かけたが、23km手前から大渋滞!

. 駐車場の2-300m手前に到着した9時40分には、駐車場係員が満車の案内と共に、パークから数キロ離れているサイエンスコアと豊橋技術科学大学を臨時駐車場として臨時の無料 shuttle bus がある旨の leaflet を渡された

. 其処で、のんほいパークは諦め帰宅して、拙宅中庭でBBQをすることにした

. そして、夕飯時には、5月7日に8歳の誕生日を迎える長女の方の孫娘の誕生会をやった

. のんほいパークは、翌日再 challenge することにした

.

[63][上][中下][右下]拙宅の中庭でのBBQの様子

[左下]孫娘の誕生会での孫娘

.

今日(0505)は、時習26回生の同期生で【1-4classmate の安形君【3-1】が invitate してくれた「十三回忌追善 特別演奏会森下元康メモリアル・オーケストラ2022」を聴いて来た

. 豊橋の街は狭い

. 会場のライフポートとよはしのコンサート会場入口で時習26回生の同期生金子君【3-4】に会った

. 彼は、故・森下元康先生の最期を看取った病院長で主治医だったそうだ

. 小生も金子君が病院長&主治医で大腸(結腸)癌手術に立ち会って貰い、術後7年経つが、ずっと主治医として定期検診でお世話になっている

. ホント、持つべきものは真の友である

.

[64][左上]金子君と1

[右上]同上2

[左下]本演奏会看板前にて

[中下]本演奏会 program 表紙[左]&演奏曲目[右]

. encore曲:Max Reger (マックス・レーガー(1873-1916))作曲『叙情的アンダンテ「愛の夢」』1898年作

. encore曲を含めた全演奏曲目が素晴らしい演奏だった❗️

.

[右下]故・森下元康先生略年譜[左] & orchestra 演奏者一覧

. 安形君は、horn 奏者である / 演奏曲目[右]〔赤枠内〕

.

. 更に休憩時間には、時習26回生の同期生の故・加藤(神野)朋子さんの弟で現・豊橋商工会議所会頭のGさん、演奏会終了後に家人の大学時代の同期生のTさんから井垣君【3-3】の弟さんを紹介して貰った

.

[65][上]演奏会休憩時間での演台

[左下]演奏会終了後に演台を back に1

[中下]本演奏会 program 演奏者紹介

[右下]演奏会終了後に演台を back に2

.

[66][左上][右上][左下][中下]豊橋市中世古町の新緑が美しい街路樹

.

.  囀りをこぼさじと抱く大樹かな

.       星野立子(1903.01.15-1984.03.03)

.

[右下]清寶寺〔豊橋市中世古町〕の石仏

.

. では、また‥(了)

. ブログへは【0626】号迄のback numberはURL :http://jishu2637.cocolog-nifty.com/blog ←此処をclickして下さい


0 件のコメント:

コメントを投稿