2022年2月6日日曜日

【時習26回3−7の会 0899】~「松尾芭蕉:俳諧七部集『ひさご』から〔第11回 / 第61句~66句〕」「02月04日:〔琵琶〕湖北の菅浦湖岸集落の冬景色を見て」「2009年05月03日(日)【時習26回3-7の会 0236】~「映画『ローマの休日』こぼれ話」「02月03日:emCAMPUS〔旧豊ビル〕を訪れて」「2012/01/06【時習26回3-7の会 0375】~「時習館高の後輩・山本修平君『箱根駅伝・早稲田往路 anchor で 2位死守の活躍!』」「新型コロナウィルスワクチン予防接種〔第3回目〕」

.

◼️皆さん、今日も【時習26回37の会 0899】号をお届けします
.  今日最初の話題は、松尾芭蕉(1644-94)「俳諧七部集『ひさご11 / 61~66〕」をご紹介する
.

061 うどんうつ里(さと)のはづれの月(つき)の影(かげ)  兮

.

【意】村はずれの民家からうどんをのし棒で打つ音が聞こえて来る

【解説】《名残表七》《秋》:月 / 前句を月下に白く浮き出た蕎麦畑の情景とし、山里の佇まいを付けた / 前句の「蕎麦」と「うどん」は「対付」/ 秋の三句目なので月を名残表11句目より4句引き上げたが、「秋の夕」から1句おいて月を出すのはまずい

.

062  すもゝもつ子(こ)のみな裸(はだか)むし  人

.

【意】村の子供たちはスモモを頬張っていて、皆裸ん坊だ

【解説】《名残表八》《夏》:すもゝ / 前句を「春蕎麦」「夏の夕月」と見ての「季移り」で、村はずれで遊ぶ子供たちの様(さま)を付けた

.

063 めづらしやまゆ烹(にる)也(なり)と立(たち)どまり  兮

.

【意】異臭に立ち止まり、繭(まゆ)を煮(に)て繭をほどいていく糸取りの様子を見入る都会人の様(さま) / 前句の「裸むし」に「都会人」の語気を感じ取り、田舎の風物詩を珍しがっている光景を詠んだ

【解説】《名残表九》《夏》:まゆ烹(にる) /

.

064  文殊(もんじゅ)(注1)の知恵(ちゑ)も槃特(はんどく)(注2)が愚痴(ぐち)  人

.

【意】都会人の旅人は自分は絹を着ているのに、絹を作る技を知らない / 其の技は愚者たる農民が知っている / 故に賢者たる文殊の知恵は、愚者たる槃特の知恵に敵わない

【解説】《名残表十》《雑》

(注1)文殊(もんじゅ):文殊菩薩 / 諸仏の知恵を司る

(注2)槃特(はんどく):釈迦の弟子のうち最も愚鈍であったが、修行に励み悟りを得た /「槃特が愚痴も文殊の知恵」(謡曲『卒都婆小町』)を逆に言ったもので、智者も愚者の修行の成果に敵(かな)わぬことがある、の意 / 釈教(しゃっきょう(=釈迦の教え)) /「浅ましやまゆ烹る賤はつづれ着て」(才麿発句)と謂われる賤の手業(てわざ(=手仕事))に、絹気(きぬけ(=絹物の着物))を身に纏う都人が無知無能であることを受けて、智愚無差別の観相(かんそう(=世相、人生を観じた連歌または俳句の呼称))を付けた

.

065 なれ加減(かげん)又(また)とは出來(でき)ジひしほ味噌(みそ)(注1)  兮

.

【意】熟練の技術で、絶妙の熟成度で又とこうは出来まいと思われる程のもろみ味を出している

【解説】《名残表十一》《雑》:月の定座(じょうざ)だが前出 /醤(ひしほ)は寺でよく醸造されることから、釈教に付く / 此の「なれ加減」も一律ではゆかぬもので智愚とは無関係 / 何か具体的な付筋(つけすじ)を想定すると、「めづらしやまゆ烹也と立どまり」の句と観音開き(注2)になる

(注1)ひしほ味噌(みそ):醤(ひしお)の俗称 / 醤油製造過程のもろみ(=醸造して、まだ粕(かす)をこさない酒・醤油)の、絞る前のもの

(注2)観音開き:俳諧連句の三句の運びで、中の一句をはさんで、その前後の句の趣向が似ること / 同意の句が前句を挟(はさ)んで、左右に出来るところから言い、進展がない為嫌われる

.

066  何(なん)ともせぬに落(おつ)る釣棚(つりだな)  人

.

【意】何もしないのに吊り棚が落ちて来た様に、良い味噌は幾ら慣れてもそう簡単につくれるものではない

【解説】《名残表十二》《雑》:/「又とは出来じ」に惜しむ心を見込み、瓶等が割れる様(さま)を思い為す古臭い心付(こころづけ)(注1)

(注1)心付(こころづけ):連歌・俳諧の付け方の一つ / 前句の詞(ことば)や物を中心とせず、前句全体の趣意を受けて、此れに応じた句を付けること

.

【小生 comment 】

. 次回は、『ひさご』第12回 / 第67句~72句をお届けする

. どうぞ、お楽しみに!

.

◼️続いての話題である

. 一昨日(2022/02/04)は、週一回の平日公休日

. コロナウィルス感染症の第六波の pandemic がなければ、旧東海道五拾三次「保土ヶ谷宿」→「神奈川宿」を walking する予定だったが、先週に続き諦めた

. 其処で今日は、先日ご紹介した湖北の菅浦湖岸集落の冬景色を見たくなって行って来た

. 明日から、湖北も大雪だそうだから、今日の 訪問が湖北の菅浦湖岸集落の冬景色を見る last chance になるかもしれないので、無事に見てこれて lucky だった!

. 詳細は、明日ご報告させて頂くとして、今日は「湖北の菅浦湖岸集落の冬景色」5枚ご覧に入れる

.

【菅浦湖岸集落&竹生島の冬景色を back に】

.

[01][左上]菅浦湖岸集落の冬景色を back に1

[右上]同上2

[左下]同上3

[中下]同上4

[右下]菅浦から竹生島を back に

.

. 一昨日(2022年02月04日)は、以下の通り行動した

.

01時20分 腹筋2,000回 

02時20分 2.5kgの木刀素振り50分

02時10分 仕度

03時30分 拙宅発→一般道→岡崎IC→東名・名神高速道路→米原JCT→北陸自動車道→長浜IC→一般道 2時間57分 193km→

.

[02][左上][上]03時30分 拙宅発

[左上][下]05時17分 北陸自動車道 長浜IC出口

[右上][上]06時08分 道路から湧水噴射〔長浜市西浅井町大浦〕

[右上][下]06時09分 同〔同〕

[左下]06時25分 菅浦入口〔長浜市西浅井町菅浦〕

[中下]06時26分 菅浦入口辺りから「葛籠(つづら)尾崎半島(左)」と「竹生島(中)」遠望〔長浜市西浅井町菅浦〕

[右下]06時27分 須賀神社〔長浜市西浅井町大浦〕前着

.

[03][上]須賀神社近隣駐車場迄の走行距離と時間

[左下]Google 航空 map : 菅浦 須賀神社前から竹生島を望む

[中下]同 : 竹生島

[右下]同 : 菅浦の湖岸集落

.

[04][左上]須賀神社前から菅浦湖岸集落〔東部方面遠望〕

. 写真左側の降雪の様な斑(まだら)模様は、湖岸集落背後の山肌の雪渓

[右上]須賀神社前の「菅浦」バス停

[左下]須賀神社前の駐車場 同所にて

[中下]同 同所から琵琶湖と葛籠(つづら)尾崎半島遠望

[右下]同 同所に隣接した休憩所にて

.

[05][左上][左]2月4日07時30分時点の 長浜市天候

[左上][右]2月5日07時45分時点の 長浜市天候は雪

. 因みに、2月6日午前0時48分時点は曇りだが、午前1時以降は雪の予報である〔←「善は急げ」で 2月4日決行は正解だった!〕

[右上]西の四足門 同所にて

[左下]同

[中下]同 同所から須賀神社方面を望む

[右下]同 同所近くにあった六地蔵

.

[06][左上]西の四足門・神輿堂 解説板

[右上]同 同上と神輿堂

[左下]同 六地蔵前にて

[中下]菅浦バス停と須賀神社鳥居

[右下]国選定重要文化的景観『菅浦の湖岸集落景観』案内板

.

[07][左上]菅浦湖岸集落の風景 風景を back に1

[右上]同 同上2

[左下]同 風景1

[中下]同 同上2

[右下]同 同上3

.

[08][左上]菅浦湖岸集落の風景 昼食処に予定していた菅浦唯一の料理処「佐吉」看板

[右上]料理処「佐吉」外観

[左下]同「同」入口

[中下]同「同」入口にあった幟「琵琶鱒(ビワマス)を愉しむ」

[右下]同「同」入口に掲示してあったお品書き

. 「佐吉」は正午開店なので、まだ4時間余りあるのでゆっくり菅浦湖岸集落を散策することにした〔←正午少し前に店に入ったら、女将が「今日は所要が出来て臨時休業します」と言うことで琵琶鱒を食べることが出来なかった / 次回訪問時は予約することにする〕

.

[09][左上]菅浦湖岸集落 同所にて1

[右上]同 同上2

[左下]同 風景1

[中下]同 東の舟入跡 遠望

[右下]同 同

.

[10][左上]菅浦湖岸集落 東部湖岸にて1

[右上]同 同上2

[左下]同 東部湖岸 風景1

[中下]同 同所の琵琶湖にいた鳰(にお(カイツブリ))

. 鳰は、俳句では「三冬」で正に琵琶湖の 冬を代表する鳥

[右下]同 同上2

.

[11][左上]菅浦湖岸集落〔東部〕 風景1

[右上]同 東部湖岸 風景2

[左下]同 東部湖岸 風景3

[中下]同 同所の琵琶湖にいた鳰(にお(カイツブリ))3

[右下]同 東部湖岸 風景4

.

[12][左上]菅浦湖岸集落〔東部〕 同所にて1

[右上]同 同上2

[左下]同 東部湖岸より集落西部遠望1

[中下]同 同上2

[右下]同 同上3

.

[13][左上]菅浦湖岸集落〔東部〕 同所にて3

[右上]同 同上4

[左下]同 東部湖岸より集落西部遠望4

[中下]同 同所の琵琶湖にいた鳰(にお(カイツブリ))4

[右下]同 同上5

.

[14][左上]菅浦湖岸集落〔東部〕 東の四足門 同所にて

[右上]同 同

[左下]同 同 解説碑

[中下]同 雪渓の中の南天の横にて

[右下]同 風景〔南天〕

.

[15][左上]菅浦湖岸集落 風景1

[右上]同 同上2

[左下]同 同上3〔山茶花の花〕

[中下]同 須賀神社 鳥居前にて

[右下]同 同 資料館入口の案内

.

[16][左上]菅浦湖岸集落 須賀神社 参道風景1

[右上]同 同 同上2〔参道途中から琵琶湖を振り返って〕

[左下]同 同 同上3 須賀神社解説板

[中下]同 同 同上4 社殿を望む

[右下]同 同 同上5 土足禁止の石碑

. 参拝者は、此処でスリッパに履き替える

.

[17][左上]菅浦湖岸集落 須賀神社 土足厳禁の案内

[右上]同 同 社殿

[左下]同 同 手水舎(てみずや・ちょうずや)

[中下]同 同 同上4 社殿

. 須賀神社は、淳仁天皇をはじめ三柱を祀る

. 従前にもお話したが、当地では淳仁天皇の最期は淡路島ではなく、此処の菅浦であると言う

[右下]同 同 社殿から鳥居・琵琶湖を振り返って

.

[18][左上]菅浦湖岸集落 須賀神社 一殿 : 保良(ほら)神社〔祭神 : 淳仁天皇〕から二殿 : 小林神社〔祭神 : 大山咋命(おおやまくいのみこと)〕&赤崎神社〔大山祗命(おおやまつみのかみ)〕の二柱を望む

[右上]同所にて 二殿を back に

[左下]須賀神社から菅浦湖岸集落へ戻る途中の風景1

[中下]同上2

[右下]同 所にて

.

[19][左上]須賀神社から菅浦湖岸集落へ戻る途中の風景 同所にて

[右上]同 風景3

[左下]同 同上4

[中下]同 イドと解説板

[右下]同 風景5

.

[20][左上]菅浦湖岸集落〔西部〕同所から同〔東部〕を back に1

[右上]同 同上2

[左下]同 同〔東部〕遠望1

[中下]同 同〔同〕同上2

[右下]同 琵琶湖の 鳰の群れ

.

[21][左上]菅浦湖岸集落入口から葛籠崎半島(左)と竹生島(中央)を back に1

[右上]同 同上2

[左下]竹生島 遠望1

[中下]同 同上2

[右下]走行距離193km/計386km 走行時間 4時間50分〔帰路は、正午に菅浦を出発して全て一般道を走り16時50分に帰宅〕

.

【小生 comment 】

. 此の日は、walking としては、5km / 6,555歩と大したことはなかったが、うら寂れた湖北の地、菅浦湖岸集落の景観は矢張り素晴らしいの一語に尽きた心底感動した一日を過ごすことが出来た〔了〕

.

◼️続いての話題である

. 2022年02月04日は「立春」(=旧暦2022年01月04日)

. 編者大伴家持が『萬葉集』の締め括りで歌った名歌は、立春と正月元旦が重なった年に詠んだとされる

.

.  新(あらた)しき年の始の初春の 今日降る雪のいや重け吉事(よごと)   大伴家持

.

. 【意】新しい年の初めの正月の今日降る雪の様にもっと積もってくれ、良い事よ!〔古来、正月の大雪は豊年の瑞兆(=良いことのある前兆)とされた〕

. この歌は全20巻の末尾を飾る4516番目に詠まれた歌である

. この歌の様に、今年が良い年であります様に‥

.

◼️続いても、今は少し昔の懐かしい想い出から‥

.

2009年05月03日(日)【時習26回3-7の会 0236】~「映画『ローマの休日』こぼれ話」〔後略〕‥をお届けする

.

. さて、今日は、ある人から「ローマの休日」のスペイン広場でのこぼれ話を聞き、果たしてその通りでしたので、一つの薀蓄として其の事についてご報告致する

. 其の方曰く、TVの「トレビアの泉」で放映されたから「知っている人は結構いるよ!」とのこと

. 〔中略〕皆さんの中でも、かなりの人が知っているお話かも‥ / 因みに、小生は知らなかった‥(^ ^;

. 其処で、好奇心だけは人一倍ある小生、「よし、調べよう!」ということになった次第

. 添付写真を順にご覧頂きたい

. モノクロの写真は映画からのカット

. カラー写真の方は、先月(2009年03月)イタリア旅行で撮影した際のものである

. 此処の場面の story は、以下の通り

.

(1) アン王女が理容店で髪を cut して貰い(添付写真[22][右上])、コンドッティ通り([22][左](2009年03月小生撮影))をスペイン広場の階段の処へと進んで行く(同[22][右中][右下])

.

[22][左]コンドッティ通り


[右上]理容店で髪を cut して貰っているアン王女

[右中]スペイン広場とトリ二タ・ディ・モンティ教会〔映画「ローマの休日」での scene 〕

[右下]同上〔2009年03月イタリア旅行で小生撮影〕

.

[23][左上][上]広場前の売店でアイスクリームを買うアン王女

[左上][下]アイスクリームを食べているアン王女

[右上][上] 新聞記者ジョーが偶然出合ったふりをしてアン王女に近づき話しかける

[右上][下]アン王女は「白状することがある」とジョーに嘘の告白をする

[左下][中下][右下]ジョーに誘われる儘、カフェ・テラスへと向かう

.

(2) アン王女が広場前の売店でアイスクリームを買い(同[23])[左上][上])、アイスクリームを食べている(同[23][左上][下])と、新聞記者ジョーが偶然出合ったふりをしてアン王女に近づき話しかける([23][右上][上])

(3) アン王女は「白状することがある」とジョーに嘘の告白をする([23][右上][下])

(4) 其の後、二人は一日ローマ市内を遊んで回ることで意見が一致し([23][左下][中下][右下])、ジョーの誘われる儘、カフェ・テラスへと向かう

.

. さて皆さん、この映画のsceneを眺めていて「何か変だなぁ‥」と感じた方は流石に「鋭い!」。

. そうです

. 此のの映画のロケの時間帯が4つに別れ、トリ二タ・ディ・モンティ教会の時計の時間が、「12時35分頃(写真[22][中下])」・「08時10分頃(同[23][左上][下])」・「10時25分頃(同[02][右上][下]・[23][左下])」・「15時50分頃(同[23][中下][右下])」と、明らかに前後している(‥尚、長針と短針が不明確なので、例えば最後の「15時50分頃」が実際は「09時20分頃」かもしれない‥)

. いずれにせよ、映画の story の時間の流れの通りに時計の針は進行せず、時間が前後している

. 添付写真の時計をご覧頂くと、ロケの時間が4回にコマ切れになっていることにお気づき頂けたと思う

. 此れは trivial な話であり、小生、畏れ多くも、此の「不朽の名作」の映画『ローマの休日』にケチをつけるつもりは毛頭ないので念の為!

. 其れにしても、往年のオードリー・ヘップバーンは矢張り美しい‥(嘆息)

.

◼️続いての話題である

. 此の日(2002/02/03) は、仕事で豊橋市郊外にある勤務先から採用の仕事の関係で、豊橋駅前大通に完成した emCAMPUS〔旧名豊ビル〕の4階を訪れた

. 前職の勤務地である旧開発ビルの東隣に昨年07月に竣工なったビルである

.

[24][左上]emCAMPUS 外観

[右上]emCAMPUS を back に

[左下]同 1階入口

[中下]同 2階にある「豊橋市まちなか図書館」入口

[右下]同「豊橋市街中図書館」内部にある coffee drink corner

.

[25][左上]emCAMPUS「豊橋市まちなか図書館」内の3階から2階を見下ろした階段にて

[右上]emCAMPUS「豊橋市まちなか図書館」内の2階から3階を見上げた階段にて

. 広い階段の片側にあるオレンジ色の四角い敷物は座布団〔←此処に座って本を読

んだりする〕

[左下]emCAMPUS「豊橋市まちなか図書館」内3階西外側にある terrace から見た風景1

. 西側豊橋駅方面を望む

. 覆いの掛かった正面の取り壊し中のビルは小職が3年前(2007年06月~2019年6月

迄)12年間勤務した旧開発ビル

[右下]同「同」内3階西外側にある terrace から見た風景2

. 南側方面を望む

.

. 正に「歳月人を待たず」景色も大きく変貌している!

.

◼️続いての話題である

. 今日は「立春」

. 今日も、今は少し昔の懐かしい想い出から‥

. 2022年02月04日「立春」(=旧暦2022年01月04日)に辺り、編者大伴家持が『萬葉集』の締め括りで歌った名歌をご紹介する

.

. 新(あらた)しき年の始の初春の 今日降る雪のいや重け吉事(よごと)  大伴家持

.

. 【意】新しい年の初めの正月の今日降る雪の様にもっと積もってくれ、良い事よ!〔古来、正月の大雪は豊年の瑞兆(=良いことのある前兆)とされた〕

. この歌は全20巻の末尾を飾る4516番目に詠まれた歌である

. この歌の様に、今年が良い年であります様に‥

.

. さて、先日(01月24日)小生の Facebook (←此のFB不老荘では本稿の直前‥)に時習館高の後輩・山本修平君が2013年01月02日『箱根駅伝・早稲田往路 anchor で堂々2位の活躍!』をお届けしたが、其の前年(2012年01月02日)の箱根駅伝での活躍も以下の blog に up してあったのでご紹介する

.

2012/01/06 21:29:22【時習26回3-7の会 0375】~「時習館高の後輩・山本修平君『箱根駅伝・早稲田往路 anchor で 2位死守の活躍!』」〔後略〕

.

◼️さて、今年最初の時習館高校の話題は、正月02日、東京箱根間往復大学駅伝競争〔通称:箱根駅伝〕に時習館高校の後輩で早稲田大学1年の山本修平君が同大学の往路 anchor で出場し、見事な走りを「魅せて」くれた模様についてである

. 東洋大学に次いで2位で襷を受けた山本君が3位の明治大学大江君(3年)と激しい dead heat を繰り広げた

. 山本君は二度に亘り大江君に追い抜かれたが、二度見事に抜き返して14秒の差をつけ往路 2位を死守した

. 往路優勝は、箱根の山登りの天才 anchor 柏原君(大学4年)が自らが持つ区間記録を13秒も縮める圧倒的強さを見せた東洋大学

. 柏原君は、4区のrunnerから襷を受けた時、2位の早稲田との時間差01分54秒を、goalした時は05分07秒に広げた

. TV観戦して山本君を応援したが、彼は東洋大学に敗れたとは言え、第5区の区間第3位という立派な結果を残してくれた

. 以下は余談である / 山本君は、小生の一番下の愚息の時習館で2年先輩になる / 山本君は高師台中学から時習館入学 / 彼は中学時代から陸上部 / しかし、部員数が5人と少なく駅伝に出たくても人数不足 / 其処で彼は他の運動部に駅伝に出てくれる様頭を下げお願いして応援者を確保、出場を果たしたという / 愚息の soccer 部の同期の親友が高師台中1年の時、山本君から頼まれて他の部員であったが駅伝で一緒に走ったのだそうだ

. TV実況中継の announcer が「山本君は希望した早稲田受験に失敗して浪人して再び早稲田を受験、合格した努力家だ」「前年の箱根駅伝で総合優勝した選手層の厚い早稲田大の中にあって往路5区〔箱根の山登り〕は1年生山本修平とすぐ決まった」と賞賛していた。

. それでは、山本君の駅伝での勇姿をご覧下さい / 母校・時習館高校の後輩が sports で活躍する姿は清々しくていいですネ

. TV画面下の字幕に〔2位 W 早稲田大 山本修平 1年 【愛知・時習館高】〕と表示される度に嬉しく感じた

. 【時習館高校】という名前は『字面&言葉の響き』共に実にカッコいいと思います(笑)

.

[26][左上][上]第4走者を待つ山本君

[左上][左下]第3位の明治・大江君に抜かれる

[左上][右下]明治大を抜き返し2位で独走する山本君

.

[27][右上][上]再び明治・大江君に追いつかれる山本君

[右上][左下]明治・大江君に追い抜かれる

[右上][右下]第2位明治・大江君に引き離される

.

[28][右上][左上]往路優勝のtapeを切る東洋大 anchor 柏原君

[右上][右上]再び早稲田・山本君、明治・大江君に追いつく

[右上][左下]明治・大江君を抜く瞬間の早稲田・山本君

[右上][右下] 明治・大江君を抜き去る山本君

.

[29][右上][左上]明治・大江君を更に引き離そうとする山本君

[右上][右上]第3位の明治との差を広げつつある山本君

[右上][左下]第3位の明治との差を広げた山本君

[右上][右下]往路2位で goal する早稲田・山本君

.

【後記】2022年02月02日、3回目のコロナウィルスワクチンの予防接種をした

. 余談だが、’22/2/2 午後2時に接種した

. 何かいいことあるかも!(^^

.

[30]新型コロナウィルスワクチン 予防接種済証

.

. では、また‥(了)

. ブログへは【0626】号迄のback numberはURL :http://jishu2637.cocolog-nifty.com/blog ←此処をclickして下さい

0 件のコメント:

コメントを投稿