2025年9月21日日曜日

【時習26回3−7の会1069】〜時習26回生関連の写真:2025/09/20「四人会〔林さん【3-7】・中嶋君【3-2】・宮下君【3-4】」にて」/2025/09/19「愛知県芸術劇場コンサートホール/ヨーヨー・マリサイタルを聴いて」/2025/09/20(土)「歯科健診→古川美術館「第2回『新風景の会〜名古屋の風景』→名都美術館『➕(プラス)まだまだあります!名都コレクション』を見て→「時習26回『四人会』」に参加して」

■今回《会報》での時習館26回関連の記事は、昨晩【2637の会】member 林さん、中嶋君【3-2】、宮下君【3-4】との「四人会」の写真1枚ご紹介します

. 猶、詳細は後掲します

.

【「四人会」の開催で乾杯!】

[01]先ずは「乾杯!」

.

■一昨日(2025/09/19)は、愛知県芸術劇場コンサートホールにて開演されたヨーヨー・マ チェロ・リサイタルを聴いて来た

. ヨーヨー・マ(馬 友友(1955/10/07- )は、小生と同庚のフランス出身のチェリスト/中国系米国人

. 世界最高クラスのチェロ弾きである

. アンコール曲最後の曲、カザルス編曲「鳥の歌」を終わったら、館内の聴衆の多くが standing ovation で彼の名演を讃えた

. 今日は、本当に素晴らしい独奏チェロ演奏のsoiréeを聴いた

.

【愛知県芸術劇場コンサートホール/ヨーヨー・マ チェロ・リサイタルを聴いて】1

[01][左上]愛知県芸術文化センター elevator 前にて

[右上]本リサイタル leaflet

[左下]中京テレビ主催「クラシック・フェスティバル」看板前にて

[右下]本リサイタル program 1〔表紙〕

.

【愛知県芸術劇場コンサートホール/ヨーヨー・マ チェロ・リサイタルを聴いて】2

[02][左上]本リサイタル ticket

[右上]本リサイタル完売の案内

. すご〜い!

[左下]会場内入ったところで

[右下]演台

. 今日は、無伴奏だから、ヨーヨー・マひとり!

.

【愛知県芸術劇場コンサートホール/ヨーヨー・マ チェロ・リサイタルを聴いて】3

[03][左上]演台を back に

[右上]本リサイタル program 2 演目一覧

[左下]同上3 ヨーヨー・マ profile

[右下]同上4 曲目解説

.

【愛知県芸術劇場コンサートホール/ヨーヨー・マ チェロ・リサイタルを聴いて】4(完)

[04][上]此の日の座席から、満席の会場を振り返って

[左下]アンコール曲一覧表1 同前にて

[右下]同上2

.

◼️今日(2025/09/20(土))は、名古屋へ、月一回の歯科健診→古川美術館「第2回『新風景の会〜名古屋の風景』→名都美術館『➕(プラス)まだまだあります!名都コレクション』を見て→「時習26回『四人会』」に参加して楽しいひとときをお過ごした

. 昨夜のヨーヨー・マチェロ・リサイタルからの帰宅が22:50と遅かったこともあり、いつもより少し遅かった

.

5:55起床→腹筋2,000回→2.5kg木刀の素振り40分→入浴→朝食→08:30拙宅発→墓参(供花に給水)

08:45 競輪場前発→豊鉄東田本線→

09:19 JR豊橋→東海道本線特別快速→JR金山→

10:22 JR大曽根着→徒歩→

10:45 歯科医院着→歯科健診→

12:01 片山八幡神社着→参拝→

12:15 らあめん専門店『陣屋』着〔昼食〕

.

【歯科医院→片山八幡神社1】

[01][左上]歯科医院前にて

[右上]片山八幡神社1

[左下]同上2 狛犬と本殿1

[右下]同上3 同上2

.

【片山八幡神社】2(完)

[02][左上]片山八幡神社4 本殿前にて

[右上]同上5 境内風景1

[左下]同上6 同上2

[右下]同上7 同上3(完)

.

【らあめん専門店『陣屋』】

[03][左上]オズモールのmonument前にて

[右上]らあめん専門店『陣屋』1 店前にて

[左下]同上2 小生の定番「味噌メンマらあめん」1

[右下]同上3 「味噌メンマらあめん」をいただきま〜す!

.

13:25 古川美術館着

.

【古川美術館「第2回『新風景の会〜名古屋の風景』】1

[04][左上]古川美術館 入口前にて

[右上]同 館内入口 本企画展案内前にて

[左上]同 小林雅英(1952- )『雨上がりの街』

[右下]斎藤吾朗(1947- )『熱田神宮神輿渡御〔熱田神宮〕』

[コメント欄]ごあいさつ

.

【古川美術館「第2回『新風景の会〜名古屋の風景』】2

[05][左上]榊原康範(1967- )『第名古屋都曼荼羅図』2025年

[右上]稲垣草児(1964- )『春の庭園』

[左下]田中宏治(1969- )『霧雨の午後』

[右下]大島幸夫(1951- )『竹林‥ライトアップ〔東山植物園〕』

.

【古川美術館「第2回『新風景の会〜名古屋の風景』】3(完)

[06][左上]牧野 環(1974- )『塔のある街〔中部電力 MIRAI TOWER』

[右上]芝 康弘(1970- )『花の腕飾り〔名城公園〕』

[左下]木村光宏(1947- )『うららか(守山区翠松園〕』

[右下]加藤茂外次(1954- )『埠頭をわたる風〔金城埠頭〕』

.

14:21 名都美術館着

.

【名都美術館『➕(プラス)まだまだあります!名都コレクション』】1

[07][左]名都美術館入口近くの看板前にて

[右上]本企画展leaflet 1(表面)

[右下]同上2(裏面)

.

【名都美術館『➕(プラス)まだまだあります!名都コレクション』】2

[08][左]名都美術館入口近くにて

[右上]高木義夫(1923-2001)『川風』

[右下]橋本明治(1904-91)『鶴』

.

【名都美術館『➕(プラス)まだまだあります!名都コレクション』】3(完)

[09][上]安田育代(1949- )『天与』

[左下]福田平八郎(1892-1974)『インコ』1964年

[右下]加倉井和夫(1919-95)『斑鳩(いかる)』

.

17:20 肉割烹「くらした」着

.

【四人会 at 肉割烹「くらした」】1

[10][左上]肉割烹「くらした」入口前にて

[右上]同 4人で乾杯‼️〔再掲〕

[左下]同 林さん【2-7】&宮下君【3-4】

[右下]同小生(左) &中嶋君【3-2】

.

【四人会 at 肉割烹「くらした」】2(完)

[11][左上]中嶋(君左)・林さん(中)・宮下君(右)

[右上]中嶋君と林さん

[左下]小生(左)・林さん(中)・宮下君(右)1

[右下]四人会を終えて、店前にて(完)

.

【後記】今日(2025/09/21)は、完全な安息日

. お昼前、亡祖父母、亡両親、亡義叔母の墓が並んでいるので、墓参し、供花を生け替えた

.

【祖父母、亡両親の墓参】

[01][左]墓前にて

[右上][左下][右下]墓前の供花1-2-3

.

. 拙宅の名画の前に薄いピンク色のGerbera の花を飾ってみた

.

【拙宅の名画の前のGerbera の花】

[02][左上][右上][左下][右下]名画とGerbera花

.

0 件のコメント:

コメントを投稿