. さて、今回は、【時習26回3-7の会 0963】をお届けします
.
. 美しき景色噛み締む 竹生島 悟空 (了)
◼️今日(2023/09/09)は、先週「JR千里丘駅→沢良宜城跡→茨木城跡→西国三十三所観音巡礼第22番札所 補陀落山 総持寺→JR総持寺駅」と巡ったのに続き、摂津國(現・大阪府箕面市)にある「西国三十三所第23番札所『勝運の寺』応頂山(おうちょうざん) 勝尾寺(かつおうじ)」を訪れることにした
.
【拙宅→ JR豊橋駅】
.
03:45 起床→腹筋2,000回
04:40 2.5kg木刀素振り50分
05:30 支度
05:50 拙宅発→自転車→
06:04 豊鉄「競輪場前」発→豊鉄東田本線→
06:22 豊橋駅着
.
[01][左上]出発前拙宅玄関前にて
[右上]JR豊橋駅 platform にて1
[左下]豊橋市と箕面市の今日の天気予報
. 今朝未明気温は大分涼しくなったが、訪問地箕面市の 天気予報は、曇天乍ら、最高気温32度Cとまだまだ暑い!(汗)
[中下]JR豊橋駅→「補陀落山 総持寺」迄の時刻表
[右下]今日の切符:青空フリーパス JR豊橋⇔JR米原 ¥2,620 / 米原⇔新大阪 ¥1,980×2= ¥3,960 / 地下鉄御堂筋線 JR新大阪⇔千里中央 ¥330×2= ¥660 / 阪急バス 千里中央⇔勝尾寺 ¥520×2= ¥1,040 / 計 ¥8,280
.
06:35 JR豊橋駅発→東海道本線特別快速米原行き→
08:48 JR米原駅→琵琶湖線→10:08 JR新大阪駅着10:22 新大阪駅発→地下鉄御堂筋線→10:37 千里中央駅着→徒歩→ 10:43 阪急バス 千里中央駅着
【JR豊橋駅→JR米原駅→JR新大阪駅→地下鉄御堂筋線 千里中央駅】
.
[02][左上]JR豊橋駅 platform にて2
[右上]JR米原駅 platform にて
[左下]JR新大阪駅 platform にて
[中下]JR新大阪駅改札口から地下鉄御堂筋線へ
[右下]地下鉄御堂筋線 新大阪駅 platform にて
.
10:55 千里中央駅発→阪急バス→11:28 勝尾寺バス停着
11:30 阪急バス 千里中央バス停発→徒歩→
11:31 勝尾寺山門着
.
【阪急バス 千里中央駅バス停→ 応頂山 勝尾寺1ヘ】
.
[03][左上] 地下鉄御堂筋線 千里中央駅 platform にて
[右上]Google 航空 map:JR新大阪駅→ JR新大阪駅→千里中央駅への経路図
[左下]阪急バス 千里中央バス停
[中下]同バス停に到着した勝尾寺ゆきバス
[右下]Google 航空 map:阪急バス 千里中央バス停 →勝尾寺への経路図
.
【応頂山 勝尾寺】2
.
[04][左上]応頂山 勝尾寺 阪急バス 勝尾寺バス停にて
[右上]同 応頂山 勝尾寺石碑を back に
[左下]同 西国三十三所第23番札所案内他石碑を back に
[中下]同 土産店を兼ねた参拝入口
[右下]同 勝ち達磨の目入れ作法の看板前にて
.
【応頂山 勝尾寺】3
.
[05][左上] 応頂山 勝尾寺「西国三十三所観音巡礼」解説板
[右上]同 六十四卦ダルマみくじ解説板
[左下]同 仁王門とお浄(きよ)め橋解説板
[中下]同 お浄(きよ)め橋
[右下]同 お浄(きよ)め橋から庭園を望む
.
【応頂山 勝尾寺】4
.
[06][左上] 応頂山 勝尾寺 本堂へ続く参道
[右上]同 多宝塔1
[左下]同 一願不動尊1 同解説板
[中下]同 同上2
[右下]同 同上3 同尊を back に
.
【応頂山 勝尾寺】5
.
[07][左上] 応頂山 勝尾寺 参道にて
[右上]同 多宝塔2
[左下]同 多宝塔3 同前にて
[中下]同 勝ちダルマ奉納棚1 同前にて
[右下]同 同上2 解説板
.
【応頂山 勝尾寺】6
.
[08][左上] 応頂山 勝尾寺 参道にて本堂1を back に
[右上]同 鎮守堂
. 鎮守堂の格子戸の桟にダルマ御守がズラリと!
[左下]同 水かけ観音1 同解説板
[中下]同 同上2 同前にて
[右下]同 同上3
.
【応頂山 勝尾寺】7
.
[09][左上] 応頂山 勝尾寺 大師堂1 同入口の解説板
. 四国八十八ヶ所お砂踏み
[右上]同 同上2 堂内の四国八十八ヶ所の御本尊群
[左下]同 本堂2
[中下]同 同上3 同前にて1
[右下]同 同上4 同上2
.
【応頂山 勝尾寺】8
.
[10][左上]応頂山 勝尾寺 本寺院 ticket (表)(上) & 本堂前の台に記されていた『勝ちダルマ』祈念書き方(下)
[右上]同 本堂5 同前にて
[左下]同 御朱印(右上) & 本寺院 ticket (裏〔境内配置図〕)(下)
[中下]同 築地塀の屋根上に置かれているダルマ御守群1
[右下]同 鐘楼の下に置かれているダルマ御守群1
.
【応頂山 勝尾寺】9
.
[11][左上]応頂山 勝尾寺 鐘楼の下に置かれているダルマ御守群2 同前にて
[右上]同 御守(御本尊「千手観音像」)(左)・ダルマ御守のダルマ(中上)&小生が引いた「第31 沢山咸」(中)・御守を入れた紙袋(右)
[左下]同 小生が引いた『ダルマ御守』のダルマ
[中下]同 築地塀の屋根上に置かれているダルマ御守群2
[右下]同 同上3
.
12:31 阪急バス 勝尾寺発→阪急バス→13:05 千里中央駅着
13:13 千里中央駅→北大阪急行電鉄→
13:27 新大阪駅着→
13:35 JR新大阪駅→JR京都線→JR琵琶湖線→14:53 JR米原駅着
15:00 JR米原駅発→
17:11 JR豊橋駅着
.
【応頂山 勝尾寺】10(完)
.
[12][左上] 応頂山 勝尾寺 多宝塔4
[右上]同 同上5
[左下]同 帰路につく小生
. 出発直前、阪急バス勝尾寺バス停前にて
[中下]同 阪急バス勝尾寺バス停 時刻表
. 12:31 発の千里中央駅経由阪急北千里ゆきに乗車した
[右下]北大阪急行 千里中央駅→競輪場前迄の時刻表
.
18:20 帰宅(了)
.
【千里中央駅→JR米原駅→JR大垣駅→JR豊橋駅→拙宅】
.
[13][左上]千里中央駅 platform にて
[右上]同 JR米原駅 platform にて
[左下]同 JR大垣駅 platform にて
[右下]今日の歩行距離 6.5km / 歩行歩数 8,472歩
.
【小生 comment 】
.
【詞書】摂津國 応頂山 勝尾寺(かつおうじ)が勝達磨(かちだるま)、参拝者に勝運を導くと聴き詠る
.
. 摂津國 応頂山の勝達磨 御守・神籤(みくじ) 幸(さち)を導く 悟空
.
. 段々と拙宅から遠くなるので時間の関係から確り歩けなくなりつつあるのが残念だが、西国三十三所観音巡礼を貫徹するのが現在差し当たっての目標になったので致し方あるまい
. サァ、次回は、西国三十三所の巡礼の創始者と伝わる長谷寺の徳道上人(656-?)が養老02(718) 年に始めたとされる彼所縁の寺、西国三十三所第24番札所 紫雲山 中山寺だ(了)
.
【後記】Facebook のお友だちが、秋の七草の花の一つ「フジバカマ」に「アサギマダラ」がとまっている写真をアップしてくれた写真を見て拙歌を詠んでみた
.
.
【詞書】浅葱斑(アサギマダラ)、藤袴(フジバカマ)の花に停まる美しき姿に魅せられ詠る
.
. 藤袴 浅葱斑と睦み合ふ 姿に暫し 心が和む 悟空
.
. 因みに、秋の七草を覚える方法は以下の三十一文字で‥
.
. 萩 / 桔梗 // 葛 / 女郎花 // 藤袴 // 尾花(=薄) / 撫子 // 秋の七草
.
. 以上は余談、ではまた‥(了)
0 件のコメント:
コメントを投稿