【時習26回3-7の会 PART2】
2021年3月24日水曜日
【時習26回3−7の会 0855】~「松尾芭蕉:俳諧七部集『あら野』から巻之八〔第73回/巻之八~第711句~720句〕」「03月12日(金):豊田市美術館『わが青春の上杜会』展→刈谷市美術館『大島哲以』展を見て」「03月13日(土):旧東海道五十三次第53番目の宿「大津宿」→「逢坂山」→「御陵」→終点「京都三条大橋」を踏破して」「春に因んだ唐詩~陶淵明・劉希夷・李白・杜牧の名詩、日野草城・飯田龍太の名句から」
›
■皆さん、お変わりありませんか? 今泉悟です。此処の処毎日が忙しく、結果、一週間《会報》の配信をお休みした格好になりました。其処で今日、【時習 26 回3 − 7の会 0855 】号をお届けします。 今日最初の話題は、松尾芭蕉 (1644-94) 「俳諧七部集『あら野』か...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示